10月12日(金)
06:15 起床
06:45 プラーナヤマ
07:00 レッドクラス(90分)
08:45 朝食
10:30 トロ観光&昼食
14:30 自由時間
17:00 プラーナヤマ&瞑想&アライメント講習(60分)
19:30 夕食
ギリシャの夜明けは7:00過ぎ。練習場に向かう時間はまだ真っ暗で、空を見上げるとたくさんの星々が煌めいている。
イスラエルよりも気温が低く肌寒いので、半屋外の練習場にはガスストーブが焚かれていた。
プラーナヤマ。これは幾度やってもなかなか呼吸量のコントロールのコツが掴めず、クンバカ(=息を止める)ごとに呼吸が浅くなっていく。
アーサナの練習はフルプライマリーとセカンドのシャラバアーサナまで。
太陽礼拝〜スタンディングアーサナの間に、朝陽が空をピンクに染めながら段々と夜が明けていった。
身体がなかなか温まらなかったものの、久しぶりのフルプライマリーを比較的軽やかにこなせたと思う。
イスラエルではまだ汗をかいているが、今日は汗をかかずじまいの秋冬モード。
練習後に朝食を摂り、今日はトロ観光。
海沿いの峠を散策




峠からの景色



さっき歩いてきた海岸

トロの町を望む

鮮やかなターコイズブルー


トロの街中へ







メニュー(ギリシャ語/英語)

オクラのトマトソース煮込み

グリースサラダ

先生が頼んだ謎の料理

トロの小学校は校舎がカラフル

空き缶をリサイクルしたタコの作品

ヨガのワークショップの備忘録なのにヨガの写真が一枚もないな(笑)
あとで誰かが撮ったのをもらえると思うのでそのうちに。
Nozomi
06:15 起床
06:45 プラーナヤマ
07:00 レッドクラス(90分)
08:45 朝食
10:30 トロ観光&昼食
14:30 自由時間
17:00 プラーナヤマ&瞑想&アライメント講習(60分)
19:30 夕食
ギリシャの夜明けは7:00過ぎ。練習場に向かう時間はまだ真っ暗で、空を見上げるとたくさんの星々が煌めいている。
イスラエルよりも気温が低く肌寒いので、半屋外の練習場にはガスストーブが焚かれていた。
プラーナヤマ。これは幾度やってもなかなか呼吸量のコントロールのコツが掴めず、クンバカ(=息を止める)ごとに呼吸が浅くなっていく。
アーサナの練習はフルプライマリーとセカンドのシャラバアーサナまで。
太陽礼拝〜スタンディングアーサナの間に、朝陽が空をピンクに染めながら段々と夜が明けていった。
身体がなかなか温まらなかったものの、久しぶりのフルプライマリーを比較的軽やかにこなせたと思う。
イスラエルではまだ汗をかいているが、今日は汗をかかずじまいの秋冬モード。
練習後に朝食を摂り、今日はトロ観光。
海沿いの峠を散策




峠からの景色



さっき歩いてきた海岸

トロの町を望む

鮮やかなターコイズブルー


トロの街中へ







メニュー(ギリシャ語/英語)

オクラのトマトソース煮込み

グリースサラダ

先生が頼んだ謎の料理

トロの小学校は校舎がカラフル

空き缶をリサイクルしたタコの作品

ヨガのワークショップの備忘録なのにヨガの写真が一枚もないな(笑)
あとで誰かが撮ったのをもらえると思うのでそのうちに。
Nozomi
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます