goo blog サービス終了のお知らせ 

Iwaoのタルムード 事実は小説より奇なり

日々の体験の中に真実を学ぶ すべてノンフィクションです

 

5月8日(火)のつぶやき

2018-05-09 05:01:52 | 本性の場面

5月7日(月)のつぶやき

2018-05-08 05:00:07 | 本性の場面

SCM 原則9  責任分担追求の原則

2018-05-07 10:33:12 | 本性の場面
原則9  責任分担追求の原則(仕事観と人間観)









トップにも、社員にも、顧客にも、人生で果たすべき使命や責任があり、それを達成する舞台として仕事場と事業があるという考え方。








社員に給料をたくさん上げることだけが責任を果たすことではなく、本人たちの本来果たすべき人生の舞台での責任や使命を、果たせる能力や創造力、人間的力量を付けてもらうという深い意味での仕事感を提案する。




SCM 原則8  クレドの創造と遵守の原則

2018-05-07 10:13:55 | 本性の場面
原則8  クレドの創造と遵守の原則




目的を実現するためには、絶えずポジティブに目的に向かってゆく心にエネルギーを投入し続ける必要があるが
それを常に意識して継続することはなかなか難しい。

日々の生活化されたリズムとして7割は無意識で自然とこなしてしまうルーティンワークとして確立する事が必要となってくる。

そのために家族や生活を共にする人が、最低限このことはこのようにしましょうという決め事を共有する「クレド」の確立
に一定の期間心血を注ぐ必要が出てくる。






色の妙味

2018-05-07 09:07:47 | 本性の場面
神代植物公園に来てみた





始めはバラ園でたくさんの種類の世界中のバラに感動していたが

だんだん 花の持つ色の素晴らしさに見入るようになった



この色を人間が再現するとしたらはたして可能だろうかと思えるような

あまりにも鮮やかな色彩に感動するばかり

絵画の博物館を見学するよりはるかに心にしみわたる一日でした