JO2QOT Weblog

アマチュア無線局 JO2QOT 運用情報、楽しみ方
 
My QSL by the BUREAU

リニア鉄道館 新幹線 漏洩同軸ケーブル

2015年08月25日 21時45分25秒 | 鉄道
2015年8月25日 天候 曇り 台風の影響により強風

 リニア鉄道館に行ってきました。

新幹線の通信用 LCX(Leaky Coaxial Cable)漏えい同軸ケーブルが展示してあるのを見ました。

生産はフジクラのようです。漏えいケーブルは路側ラジオでも利用されていますが、

外部導体のスロットの形状は初めてみました。

1989年から空間波方式からLCX方式に変更されたそうです。通信方式はデジタルです。



de JO2QOT

FT2D と ID-51の キズ防止ケース

2015年08月16日 16時44分18秒 | アマチュア無線
2015年8月16日 晴れ 短い夏休みも今日で終わり。

ハンディー機の輸送時の傷防止にダイソーで買いました。
色違いに見えますが購入店と時期が違うため同じ物ではありません。
  ・黄色はスマホのケース
  ・青色は携帯ゲーム機ケース
として売られていました。
黄色のはファスナーのツマミが2個ありアンテナを避けてフタが出来ます。サイズはどちらも問題なく入り、気に入っています。

ケースに入れた時の画像

Windows10 にGoogle日本語入力を概定IMEに設定する方法

2015年08月05日 22時11分44秒 | PC
2015年8月5日 天候 晴れ 非常に暑い 久々の降雨

 Windows10にアップグレードしてからGoogle日本語入力が通常使用する

日本語入力にならず、設定しても再起動毎にマイクロソフトのIMEに戻って

しまう現象が発生していました。調べた所、Google日本語入力を一度アンインストール

してから再度インストールする事で解消出来る
事がわかりました。

 再インスト後は起動してもIMEに戻る事はありませんでした。

 不具体がある方は一度試して見るてはいかがでしょうか?


 こちらは JO2QOT