JO2QOT Weblog

アマチュア無線局 JO2QOT 運用情報、楽しみ方
 
My QSL by the BUREAU

gmail から ドコモにメール送信できない

2015年11月01日 20時26分14秒 | インターネット

2015年10月4日 天候 晴れ

 gmailからドコモの特定の相手のアドレスにメール送信出来なくなりました。

ドコモ携帯の迷惑メール受信拒否設定の設定は適切に設定されています。

gmailからの返信メールをみると

 

題名 Mail Delivery Subsystem <mailer-daemon@googlemail.com>

本文 

Technical details of permanent failure:
Internal parse error: Illegal envelope To: address (not valid RFC5321 syntax)

翻訳すると

恒久的な失敗の技術的な詳細:
内部解析エラー:への不正なエンベロープ:アドレス(有効でないRFC5321構文)


送信先のメールアドレスがRFC違反のようです。 ドコモのページにも説明がありました。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/change_add/

アドレスを見ると @(アットマーク)の前に「.」(ドット)が入っていました。

 「..」ドットが2個連続する物や、@の直前にドットがある物はRFC違反のため

送信できない事があるそうです。


解決方法  検索すると以下の様に出ました。

gmailの場合 アドレスの@マークより前の部分を「”」(ダブルクォーテーション)で挟んでみる

    例  ”*****.”@docomo.ne.jp  

これで解消できました。

お困りの方は送信可能となる可能性がありますので、お試しください。


◆記事を追加 2015年10月19日

 その後の利用では、スマホのgmailアプリからは送信出来な行ことが確認できました。

 パソコンのブラウザからgmailを利用すると上記の方法で送信可能でした。

 スマホからでもブラウザからの送信で利用可能となるかも?

◆記事を追加 2015年11月1日

 やはり送信できないため、相手の方にアドレスの変更をお願いしました。

 .@ から @ ドットを削除して頂きました、

 その後の送信テストでは、アンドロイドのGMAILアプルからも ドコモに送信できました。

 現在携帯から送信できていても、国際的な取り決めのRFC違反ですから、可能であれば

 アドレスの変更が良いと思います。


JO2QOT