JO2QOT Weblog

アマチュア無線局 JO2QOT 運用情報、楽しみ方
 
My QSL by the BUREAU

IARU HFチャンピオンシップコンテスト

2013年07月15日 09時35分23秒 | アマチュア無線 コンテスト

2013年7月15日 朝は

 昨日は 21時JSTまで「
IARU HFチャンピオンシップコンテスト」が開催されました。
夕方帰宅後、各周波数で JARL HQ局と交信できました。

8N8HQ 14Mhz CW

8N4HQ  7Mhz CW

8N4HQ    7Mhz  SSB

8N1HQ   21Mhz  CW

8N4HQ   3.5Mhz  CW

8N4HQ   3.5Mhz  SSB

14Mhz、28MHZ SSBは聞こえていましたが、交信でませんでした。


 世界各地のHQ局、参加局とも交信できました。

交信ではITUゾーン ナンバーの交換を行いますが、日本は45です、

交信出来たITUゾーンは 32283444などでした。他にも聞こえて

いましたが、やはりSSBでの交信は難しい様です。CWでは聞こえた局

は大体交信できました。

---------




    


6m&DOWNコンテスト 参加

2013年07月07日 20時57分13秒 | アマチュア無線 コンテスト

2013年7月7日 

 昨夜は激しい雷雨、対岸は何時間も停電しており街は暗くなっていました。

6m&DOWNコンテスト 参加しました。 50Mhz CWをメインに運用

しようとしましたが、コンデションはあまりよくなかった感じがあります。

 今回 144Mhz、430Mhz CWも運用してみました。たくさんの局と交信出来

ました。ありがとうございました。

 次回コンテストでは 144/430Mhz CWでも参加してみたいです。

 結果ですが、マルチは昨年より少なかったとおもいます。

 
-------