以前作家の 宮本輝先生に 感謝を込めた手紙を出したいけれど、自分にはその資格がない・・というようなことを、このブログで書きましたところ、このブログでお友だちになってくださった紅実子さん(勝手に友だち認定させていただいております)に、そっと・・・でも、とても心強く背中を押していただきました。
で、決心したのです。
宮本輝先生に手紙を書こうと!
そして、どうしても自分の字で手紙を書きたい!
ところが現実は・・・字が汚い(泣)
あんな立派な美しい文章をつづられる 宮本輝先生に どんな文章で伝えたらいいんだろう・・・。
しかも字が汚い!
それでも自分の字で、拙いけれど自分の文章で、感謝の気持ちを込めた手紙にしたい。
これだけは絶対にゆずれないこだわり。
下書きを書けば書くほどこんがらがる・・・しかも字が汚い。
大人のペン字練習の本を買いました。
私の手紙が完成するのはいつのことやら・・・目標は5月!
なぜ5月かといいますと、ただ単に5月が好きだから。
風薫る5月・新緑の季節・葉桜の季節。
あと3か月・・・間に合わせるぞ!
ここで、こうでも書かないと、実行に移せない自分がおります・・・。
今月の飲んではいけない飲み物の在庫及び予算がヤバくなってきました。
飲む暇があったら字の練習をしろってことか?!
で、決心したのです。
宮本輝先生に手紙を書こうと!
そして、どうしても自分の字で手紙を書きたい!
ところが現実は・・・字が汚い(泣)
あんな立派な美しい文章をつづられる 宮本輝先生に どんな文章で伝えたらいいんだろう・・・。
しかも字が汚い!
それでも自分の字で、拙いけれど自分の文章で、感謝の気持ちを込めた手紙にしたい。
これだけは絶対にゆずれないこだわり。
下書きを書けば書くほどこんがらがる・・・しかも字が汚い。
大人のペン字練習の本を買いました。
私の手紙が完成するのはいつのことやら・・・目標は5月!
なぜ5月かといいますと、ただ単に5月が好きだから。
風薫る5月・新緑の季節・葉桜の季節。
あと3か月・・・間に合わせるぞ!
ここで、こうでも書かないと、実行に移せない自分がおります・・・。
今月の飲んではいけない飲み物の在庫及び予算がヤバくなってきました。
飲む暇があったら字の練習をしろってことか?!