中島みゆきさんの唄は私にとって、応援歌であり、労働歌でもあります。
好きな歌は数えきれないくらいありますが、中でも「倒木の敗者復活戦」は(とうぼく→とうほく)という事で、震災をうけた東北地方の応援歌としても有名だそうで・・・ワタクシなどの応援歌などと言うのはおこがましい気持ちもしてしまうのですが・・・。
上手にリンクを貼り付けられたら良いのですが、超・超初心者のまま・・・その上小心者なので、文字の大きさを変える勇気さえない・・・進歩がないとも言える情けないブログでございます。
とは言え、今回はちょっと勇気を出してフォントサイズを変えてみました、うまくいくかな・・・?
倒木の敗者復活戦は当然、中島みゆきさん作曲・作詞のすばらしい歌なんです。
望みの糸は切れても、救いの糸は切れない
泣きなれた者は強かろう 敗者復活戦
あざ嗤え英雄よ 嗤うな傷ある者よ
傷から芽をだせ 倒木の復活戦
ほんの一部だけ書かせていただきました。
なんだか、立ち上がれ! と言われているような気がするんです。
どんなに苦しくても落ち込んではいられない時、そんな時に 中島みゆきさん の歌を聴きながら、たいしたことのない家事だとしても、元気よくできる気がするんですよね。
あの細い身体からあの力強い歌声!
普段のしゃべりとのギャップも魅力の一つなのです♡
音楽はいいですね。
ブログの題名を変えて、気分を一新したところで やめられない飲み物をひかえねば・・・と思っておりましたが、やめられないものはやめられない・・・
今日は楽しく雪見酒♪ かんぱ~い!(一人で)
好きな歌は数えきれないくらいありますが、中でも「倒木の敗者復活戦」は(とうぼく→とうほく)という事で、震災をうけた東北地方の応援歌としても有名だそうで・・・ワタクシなどの応援歌などと言うのはおこがましい気持ちもしてしまうのですが・・・。
上手にリンクを貼り付けられたら良いのですが、超・超初心者のまま・・・その上小心者なので、文字の大きさを変える勇気さえない・・・進歩がないとも言える情けないブログでございます。
とは言え、今回はちょっと勇気を出してフォントサイズを変えてみました、うまくいくかな・・・?
倒木の敗者復活戦は当然、中島みゆきさん作曲・作詞のすばらしい歌なんです。
望みの糸は切れても、救いの糸は切れない
泣きなれた者は強かろう 敗者復活戦
あざ嗤え英雄よ 嗤うな傷ある者よ
傷から芽をだせ 倒木の復活戦
ほんの一部だけ書かせていただきました。
なんだか、立ち上がれ! と言われているような気がするんです。
どんなに苦しくても落ち込んではいられない時、そんな時に 中島みゆきさん の歌を聴きながら、たいしたことのない家事だとしても、元気よくできる気がするんですよね。
あの細い身体からあの力強い歌声!
普段のしゃべりとのギャップも魅力の一つなのです♡
音楽はいいですね。
ブログの題名を変えて、気分を一新したところで やめられない飲み物をひかえねば・・・と思っておりましたが、やめられないものはやめられない・・・
今日は楽しく雪見酒♪ かんぱ~い!(一人で)