goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜肉球倶楽部!

猫奴隷ミンメイの日々つれづれ猫ライフ・・・。毎週日曜日更新中!

三菱ふそう生垣の猫たち

2021-02-05 | ご近所にゃんこ
鶴見川の川猫たちを訪れてる女性に
近くの三菱ふそうにも地域猫がいる」と教えられ、
エサ時の午後4時ごろ出かけてみた。
新川崎駅から線路沿いに進む。そばには公園もあって気持ちいい。




長~く続く生垣を眺めながら歩いていくと看板が。







話によると、5,6年前からご近所の有志の方たちが
その頃工場生垣付近に20匹超いた野良猫のために
ふそうの方たちと話し合いを重ね、この形になったそう。

里親募集も進め、現在は5匹前後に安定しているのだとか。
みんな栄養状態良さそうで丸々、いい表情してる。





地域猫の理想の姿を見た思いで胸が熱くなった夕暮れ時でした。

三菱ふそうトラック・バス株式会社・神奈川県川崎市中原区大倉町10


厚木Y邸のニャン

2018-05-18 | ご近所にゃんこ
五月晴れの日曜、猫友の厚木・Y邸をご訪問。

ドアを開けると早速ニャンに遭遇!

「こいつは誰!!?」


テーブルについて後ろを見ると・・・巡回パトロール中。
警戒心丸出し低空飛行 思わず自分の姿をチェック。


まったりティータイムを過ごし、3時間経過。
隣の和室をのぞいてみる。
訪問客も忘れ、2匹のニャンがまどろむ午後を満喫中💛


ナデナデすると・・・たまらん極楽ポーズに!


幸せそうな寝顔にすっかり癒された一日でした。

また来るね~💛

鶴見川の猫達

2017-06-30 | ご近所にゃんこ
梅雨空の下、猫を求めて三千里。

鶴見川を北上し、末吉橋から鷹野大橋へと右岸を進む。


まもなく市民菜園をうろつく物体!を発見。・・・こんなところにタヌキが!?


カメラで追い続けると・・・猫でした


動物の気配を感じ、スロープを下るとそこは駐車場。
ほどなく車の前に鎮座してる猫の姿が視界に。




カメラを向ける人の姿にもビクともせず。


貫禄のドヤ顔


近づいても悠々自適に、踵を返して去っていく。

走り去った数匹の仲間もいて、周辺にはエサも置かれてる。
まだまだ会えそう。次はエサ持参で訪問しよう。

期待のふくらむ鶴見川の猫でした。

虎猫ワールド

2015-06-13 | ご近所にゃんこ
何気なく歩いているいつもの道。
ザクザクと物音を感じてふと覗くとそこは・・・・トラ猫ワールド!!

外国の絵本に描かれているような立派な全身トラ。ワイルドだなあ。


カメラを近づけると機敏な動きで散って行く。
どうやらヤワな飼い猫ではないらしい。

翌日行くと姿は見えなかった。よく見ればキャットフードを盛られたお皿が。

なるほど立派な体はこのおかげだったのね。

茶トラ三昧

2015-06-10 | ご近所にゃんこ
いつもの散歩道、日吉・松の川緑道
まったりした昭和の香りの軒先の猫たちを数えるのが楽しみ。

一匹、二匹、三匹、・・今日は何匹に会えるかな?

気が付けばこっちにも。


振り向けばあっちにも・・


草むらでお昼寝中の猫。幸せいっぱいのいいお顔。


かなりの美猫。オス猫を振り払うのが大変そう。


お隣の階段にもおのぼりさんが。

たくさんの猫に会えるとなんだかすごく得した気分。

ありがとニャン。


獅子ヶ谷・真昼の決闘

2014-11-26 | ご近所にゃんこ
秋晴れの週末、横浜鶴見の獅子ヶ谷市民の森へ。
トレッサのすぐ後ろとは思えないほどののどかな風景。
16世紀末慶長年間から名主をつとめてきた横溝屋敷が残されている。


築100年超の茅葺屋根を後にして、農民気分で散歩していると、いきなり雄叫びが。
ふりむけばそこは・・戦場!!


どうやら攻勢は三毛猫、メス。オスは背を丸めて劣勢の模様。


「何見てんだよ!」と視線はこちらに。さては、・・・痴話喧嘩か!??


ほどなくオスがすごすごと去り、熱い攻防は終結。


以上、獅子ヶ谷・真昼の決闘 実況中継でした。

早淵川の猫・vol.7 黒猫登場!

2014-04-28 | ご近所にゃんこ
今日の早淵川。
いつものように歩いていると足元に黒い影が・・。

まさか・・・・黒猫?!

早淵川ではまだ遭遇したことのなかった純正黒猫
駿足でスイスイと歩いています。


茶トラやサバトラとは一線を画した優雅な姿・・。

初めての黒猫との出会い。うん、今日はいいことありそうだ!宝くじでも買おうかな♪


1年後のミーちゃん。

2013-06-26 | ご近所にゃんこ
1年ぶりに訪れたF宅。ミー嬢はあいかわらずの女王様。
・・気のせいかちょっとふくよかに?

ちょっと検証してみることに。去年の今頃


今年の今頃(そんな日本語あり?)


もひとつ去年の今頃。


そんでもって今年。


最後に全身ショット。


今年のお姿。


・・・気のせいじゃないみたい。個人的には今のぽっちゃり猫が好みですが、飼い主さんはどっちかな?

昭和な猫

2013-04-06 | ご近所にゃんこ
ご近所にある平屋のおうち。庭もスーパーナチュラル。


猫も花に囲まれてのびのびしてる。


首輪が似合ってる。このあたりに生息するのはなぜか茶トラだらけ。
昭和の猫ってこんな雰囲気だったのかも。


そんな昭和の、ではなくて「昭和な猫」でした。

そっくりさん登場!?

2013-01-30 | ご近所にゃんこ
ある日の午後。
横浜日吉の松の川緑道を散歩していると・・ウチの猫が!?

いつの間にこんな遠くまで家出??(ちなみに我家は家飼い)

・・・よ~くみると違ってた。
散歩道でひとり、見知らぬ猫に声をかけてあわてまくっていた自分。・・・恥ずかし~!!・・

家に帰ってみると・・何事もなかったかのように留守番してたウチの猫。


うん、やっぱり似てるかも!

24時間歌舞伎ネコ!

2012-12-12 | ご近所にゃんこ
1年前にも紹介した南武線・矢向駅。

交通量の少ない商店街を歩いていると、脇道の階段でひなたぼっこしているネコが。
階段も味があるけど、ネコも風情ばっちり出てます。

野良ネコなのか、若そうな毛並なのに、眼がよく見えていないような・・。

よ~くアップで見てみると・・・病気じゃなくてただの毛並でした。


人間だったら「24時間歌舞伎役者」といったところでしょうか。
一度見たら忘れられないネコでした。

夢見ヶ崎のネコ

2012-12-01 | ご近所にゃんこ
横須賀線の新川崎からほど近い夢見ヶ崎動物公園
ここはもちろんシマウマやペンギンなどの動物達もいるのですが、
お寺のある公園のほうではいつもネコと会うことができます。

今日も茂みから、2匹仲良く姿をみせました。白地に水玉柄、兄弟かな?


かなり人馴れしていて 近づいてもまったく気にしません。
なかなかのメイク顔(・・・っつーか、生まれつき)


もう1匹もよーく似たお顔。間違いなく兄弟ですね。


お寺で飼われているのか毛並もつやつや、ふさふさ。
こんなに広いところで暮らせて幸せそうなネコ達、うらやましいな!

渋谷ワイルドキャット

2012-09-08 | ご近所にゃんこ
渋谷ワイルドキャット・・・なんだか往年の暴走族みたい。

渋谷宮益坂のシアター・イメージ・フォーラムで映画を見た帰り道、
ネコのいそうな裏通りをブラブラしているとビルの奥に白い影が・・・(白い影ってアリ?!)


近づいてみると・・白にゃんこ!


白猫=優雅、なーんて思いがちですがこちらは やたらワイルド

追いかけてどんどん中に入って行く・・と、アジトらしき場所に到着。
年季の入った感じのえさ皿も似合ってます。

すると急にこちらに身をひるがえし正座した白猫・・・。
オイオイ、オレの縄張りに立ち入るんじゃねえよ。と言いたげなガンつけ!!

はは~っ、申し訳ありませんでした。と現場を後にしながら
「交通事故にはくれぐれも気をつけてにゃっ!」と一声かけた午後のひとときでした。

奥多摩駅前のツンデレ猫

2012-08-04 | ご近所にゃんこ
JR青梅線 奥多摩駅前のわさび屋 で猫発見!

なかなかの美形 ツンデレ姫


呼んだら振り向いた・・・まるで京都の芸者のようなクールなお顔がたまりません!
ちなみに、ここで買った わさびの茎、美味でした。おばちゃんが試食&作り方を教えてくれます。お試しください。

古川ミーさん登場!

2012-07-04 | ご近所にゃんこ
横浜は鶴見にお住いの古川ミーさん。6歳の女盛り!?の箱入り娘。黒々としたその毛並・・・なかなかの美猫ちゃん!!


「さん」付けで名を呼ぶのがふさわしいしなやかな身のこなし。
けっこう人なつこくて人を見ると接近してきます。猫好きとしては超うれしい!!


しかしよーーーく見ると・・おヒゲが長い!我家のオス猫と比べてもはるかに立派!

本人は自覚していないようですが・・・。

若いころはヤンキー、じゃなかったやんちゃだったようで得意芸はカーテン登り

まだ痕跡を残しているカーテンは原型を忘れるほど・・女の執念を感じます(笑)
ここまでやると新製品?たいしたもんです。


待ちに待ったごはんタイム。鼻に縦じわを作って本気喰い!!


食後はまったりおくつろぎの後ろ姿。また遊んでね!