ジジババからのお答え

若い人から色々の質問を受けます。そのひとつひとつにお答えしています。最近は同年配の方の質問にもお答えしています。

百年安心の年金

2009-04-20 10:15:52 | Weblog
Q: 米国のサブプライムローン証券問題の表面化以降、巨額の損失を出している年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)がリーマンショック以降も株を大量に買い増していた…

A: 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は07年7月以降、株式を中心に十七兆円近い損夫を出しています。この間、主に年金基金などの売買を代行している信託銀行は東証一部の株を五兆九千億円の大量買い越し。生損保、都銀、地銀等がともに売り越すなか異常な買い越しとなっています。これはちょうどヘッドファンドなど外国人投資家の売り逃げを引き受けた形です。
……どうして公的年金積立金をバクチ的な株式投資で運用するのでしょうか…自公政権が04年の「百年安心の年金」と言って、過大な運用利回りを押し付けたため資産割合に占める株の比率を高め、損失が出れば、さらい買い支えることに。
……高齢社会だ、小子化などと国民を脅えさせておいて、蓋を開けたら年金積立金は何もなかったなんてことに…誰も責任をとらず、年金を信じた国民の自己責任に…


ジジの一言
ふざけた話だ。この責任を自民党・公明党はどうとるのか。



  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて

出生率1.34

2009-04-19 12:55:49 | Weblog
Q: 他国に比べても高齢化が問題になっていますが、このことで政府が年金や福祉を改悪するのではと心配です…

A: 2007年度の合計特殊出生率(一人の女性が一生の間に産む子どもの数)は1.34人。長期に人口が安定的に維持される水準(2.1人前後)を大きく下回り、欧米諸国に比ベて極めて低い水準です。
 05年度では三十代前半の未婚は男性47.1%、女性32%。07年度の出生した時の母親の平均年令は29.4歳……出生率低下は晩婚化と晩産化によるものと思われます。
 ……結婚をして子供を生み育てることを望まない若者はいないはず。しかし「派遣切り」や内定取り消しなど、就職状況の悪化と若者の半分が非正規雇用という現実があります。若者が夢や希望を持てない国の未来は暗い…


ジジの一言
こういう現状を憂いて口だけでなく何とかしようという政治家がもっと増えなくては日本の未来は開けない。



  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて

価格保障所得保障

2009-04-18 10:10:49 | Weblog
Q: 子育て中の主婦です。安心安全な食料で子供を大夫に育てたいと思っていますが、最近の偽装食品にはお手上げです。

A: 世界的な食量不足が指摘されるようになり、海外からの供給に大きく依存することは許されなくなってきています。九割の国民がわが国の将来の食料供給に大きな不安を持っています。特に農業の再生にとりくむことは国民の一致した要求になっています。わが国は温暖多雨な条件のもとで多様な作物とすぐれた農業技術を蓄積しています。
 しかし農業生産は自然の制約を大きく受けますから、農民が安心して農業を続けられるように、再生産できるように生産コストを保障し、所得保障制度を確立することが大切です。時給が200円では若者を引き止めることはできません。
 政府は企業参入を目論でいますが、企業は儲からなければ無責任に撤退、産廃置場に変身などということに…根本的解決にはなりません。


ジジの一言
減反を迫り、休耕田を増やして、それを根こそぎ手に入れようと狙っている大企業。結果、農民はふたたび農奴に。



  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて

たれ流し

2009-04-17 14:06:21 | Weblog
Q: 昨年九月に原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)が配備された米海軍横須賀基地。海水の放射能汚染が心配されていましたが、その装備や部品の修理施設(CIF)があることが最近わかりました。私の住んでいる鎌倉でも日に何回も軍用機やヘリコプターが低空飛行。世界遺産登録に努カしている市も困っているのでは……

A: 日本政府や米軍はこれまで「日本では原子炉の修理はしない」「放射能管理を必要とする作業はしない」と約束し、原子力空母の放射能事故などに対する国民の不安を打ち消してきました。
 ところが3日19日の米下院の公聴会で米太平洋海軍のキーティング司令官が日本に「管理産業施設」(CIF)があることを認め「それがない場所に原子カ空母を恒常的に駐留させることはない」と述べました……政府もしらばっくれないで、国民を守るため、米国に抗議することぐらい、できないのでしょうか…米政府・米軍に何も言えないなんて…なさけない……


ジジの一言
非核原則もいつかなし崩し。日本は本当に平和なのか。



  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて

楽しくウォーキング

2009-04-16 11:45:18 | Weblog
Q: いろいろスポーツをやりましたが、最近はウォーキング専門。より効果的なウォーキングがしたいのですが…

A: 歩く時は何も持たず、汗ばむ程度の速度。少し大股で歩くと踵から着地できます。また一直線を歩くようにするとより運動効果が上がります。肛門と下腹部をしめて歩くこともおすすめ。歩数でチャレンジするのもいいですが、時間で30分~60分と決めて歩くこともいいです。コースを決めて歩くとその日の体調がわかります。これからは早朝ウォーキングが最高。
……ウォーキングはどこでも、いつでも、一人でできることが魅カです。行き交う人と挨拶をすると気持もリフレッシュできます…


ジジの一言
浜を30分以上毎朝歩いています。2年半続けていますが、習慣になったので苦になりません。毎日が新しい発見で楽しいですよ。



  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて

追いつめられる日米政府

2009-04-15 15:56:25 | Weblog
Q: 二十七日、クリントン国務長官との間であわただしくグアム移転協定が締結されたり、四月三日には石垣市長をはじめとして市民の強い反対を押し切って、復帰後初めて米第七艦隊所属の軍艦が石垣漁港に入港したり、「チェンジ・チェンジ」を連発しているオバマ新政権の行動に不信感を持ってしまうのですが…

A: グアム移転協定の正式名称は「第三海兵機動展開部隊の要員及びその家族の沖縄からグァムへの移転の実施に関する日本政府とアメリカ合衆国政府との間の協定」といいます。前文には普天間飛行場の代替施設の完成に向けての具体的進展並びにグァムにおいて必要となる使設および及び基盤の整備に対する日本の資金面での貢献にかかっていると明記されています。
……海兵隊のグァム移転をロ実に米軍再編促進協定というべきなのです…
 参院外交防衛委にて中曽根外相は「……国の決定に地方公共団体が関与し制約することに港湾管理者の権能を逸脱するものだ」と市長を牽制しました。
……しかしこの高圧的な態度も、やみくもな協定締結も、米軍再編や新基地建設に反対する沖縄県民に対する日米政府の「あせり」の現れに外なりません。


ジジの一言
権力は大きければ大きいほど脆いというけど…



  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて

財界の意見広告

2009-04-14 09:31:20 | Weblog
Q: 「温暖化対策に3%削減でも世帯あたり約105万円の負担」…

A: 日本経団連など財界五十八団体は十七日付の新聞各紙に、温暖化対策には莫大な負担が国民にかかると意見広告を出しました。
……先進国の中で、唯一中期目標が出せないのは、財界の反発があったからなのかと……
政府はチェコとの間で、温室の排出枠購入に向けたガイドラインに合意、署名しました。三千万トンの購入契約を結んだウイライナに続き二ヵ国目です……排出量の少ない国の枠を買わないで、自国の排出量を減らすことが本筋では……


ジジの一言
減らす努力はしない。財界(大企業)は自分たちの責任を国民に転嫁している。これでは明治以前の封建社会と変わらない。



  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて

七割の排出量

2009-04-13 10:21:52 | Weblog
Q: 地球環境を破壊する温室ガスの計算方法には「直接排出」方式と「間接排出」方式があるということですが、どう違うのでしょうか…

A: 日本でもっともC02の排出量の多かったのは中部電力など、火力発電所と製鉄所が占め、ほとんどが石炭を使用する事業所で、二十の事業所で全排出量の20%を占めています。約一万五十事業所の排出量は日本全体排出量の七割。しかも前年より5%も増えています。
 国際条約や欧米が採用している「直接排出」方式ではなく「間接排出」方式で計算すると、CO2は電力を使用する工場・オフィス・家庭に振り分けられるため、発電部門に原因があるCO2の排出の実態が見えにくくなっています。
 政府は省エネ機器の買い替えなどを温暖化対策の柱のーつとしていますが、電力、石油などの産業については事業者の自主的取り組みにゆだねてきました。
 ……待ったなしの温室ガス削減のために、排出量を事業所ごとに開示し、エネルギ一効率の改善、CO2排出の少ない燃料への転換への指導、再生可能エネルギーの「買取り保障制度」導入が急がれます。


ジジの一言
政府には本気でやる気がありません。何かやっているというポーズだけ。



  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて

リサイクル運動

2009-04-12 11:10:16 | Weblog
Q: ゴミを分別して出し、それが最利用されることは大歓迎です。しかし、そのために市町村が莫大なお金を使うことは考えものでは…

A: 公共の場などには冷たい水は出るようになっていましたが、ほとんど姿を消し、缶やペットボトルのジュースやお茶を買うようになりました。ビールビンなどはメーカーが処理費を負担していますから洒屋に持っていくとお金を返してくれます。しかしアルミ缶やペットボトルは捨ててから先は税金にお任せです。
……企業を甘やかさず、アルミ缶ペットボトルも企業に回収させるべきです。


ジジの一言
リサイクルは資源の消費を抑え温暖化を弱めますが、温暖化のCO2排出は日本が依然高い水準にあり、その7割は大企業によります。個人が省エネに努力してもわずかなもの。これを何とかしないとどうにもなりません。



  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて



敬語

2009-04-11 07:31:52 | Weblog
Q: 人と話すことが苦手で、特に改まった席や目上の人と話すことに自信がありません。失礼なことを言っては言けないし、敬語も使えません…

A: 敬語には尊敬する相手の状態や動作に使う尊敬語。相手を敬って言う側に使う謙譲語。丁寧に言うために双方に使う丁寧語があります。
 金田一秀穂氏によると父親である春彦氏は「敬語は”です“ ”ます”でいいんだ。“おっしゃる” ”申す”とかはいらないんだよ。敬語に配慮するあまり発言できなくなるなら、それはよくない」と言ってられたそうです……ようするに丁寧語だけでいいと言うことでしょうか…
 また秀穂氏は「ホモサピエンスは二十万年前にアフリカで発生し、それから約十五万年間アフリ力を出ることなく暮らしていましたが、五万年前にアフリ力を出て、ー斉に地球上に広がったといわれています。なぜ広がったかというと、言葉を持ったからだろうというのが一番有カな説です。十五万年間どうしていたんだろう。僕らも、十五万年間のコミュニケーションの蓄積を持っているはずです。言語に排外的なナショナリズムを固めてしまう側面もあります。同じホモサピエンスとして十五万年間のコミュニケーションの歴史を共有していたという考え方は、言葉が違うというだけで人が殺し合ったりする現実を超えていくのに有効なのでは…僕らは言葉によって分かち合い、慰められ、力づけられ、救われもする。言葉を大切にすることは自分を大切にすることなのだと思います」
……まずは挨拶から始めてみませんか…



ジジの一言
必要以上の、間違った尊敬語や謙譲語が氾濫している。特にファーストフード店。といっても、言葉は生き物。変化していくのも止むを得ないとは思うが…



  
今日の風景



海辺


人気blogランキングに参加しています。ジジババを一押しおし上げて