EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

<ラグビーワールドカップ>決勝:イングランドVS南アフリカ ➡ 南アフリカが3大会ぶり3度目の優勝

2019-11-02 23:43:26 | スポーツ

イングランドVS南アフリカ ラグビーW杯決勝

南アフリカが3大会ぶり3度目の優勝

日産スタジアム     サンスポ

ラグビー・ワールドカップ日本大会決勝(2日、イングランド12-32南アフリカ、日産ス)

世界ランク3位の南アフリカが後半に2トライを奪うなど、エディー・ジョーンズ率いる同1位の

イングランドを下し、2007年の第6回大会以来3大会ぶり3度目のW杯優勝を決めた。

(世界ランキングは1日現在)

 

優勝しエリスカップを掲げ喜ぶシヤ・コリシ(中央)ら南アフリカ代表=日産スタジアム


試合経過

 前半、南アフリカボールでキックオフ。2分、南アフリカが反則を誘い、ショットを選択したが、

ポスト右に外れた。9分、イングランドがノットリリースザボールの反則を犯すと、ショットを

選択した南アフリカがペナルティゴールを決め先制した。

前半 先制のペナルティーゴールを決める南アフリカのハンドレ・ポラード=日産スタジアム


 22分、イングランドが相手の反則を誘いショットを選択。敵陣22メートル左サイドからの

ペナルティーゴールを決め3-3の同点に追いつく。24分、南アフリカがアドバンテージを獲得。

ペナルティーゴールを決め6-3。


 34分、攻めるイングランドがアドバンテージを得ると、ペナルティーゴールを決め再び同点に

追いついた。

前半 ペナルティゴールを決めるイングランドのオーウェン・ファレル


しかし38分、南アフリカが相手のノットリリースザボールでショットを獲得。ペナルティーゴールを

決め再び勝ち越すと、40分にも相手の反則からペナルティーゴールを決め12-6で前半を終えた。

前半、勝ち越しのペナルティーゴールを決める南アフリカのハンドレ・ポラード


 後半5分、南アフリカがスクラムから相手の反則を誘うと、ハーフウェーライン付近からの

ペナルティーゴールを決めリードを広げた。

 

 イングランドは9分、敵陣でのスクラムで相手のコラプシングでショットを決め9-15。

 

 南アフリカは17分、ラインアウトでボールをキープすると、相手のオフサイドを誘い、ペナルティー

ゴールを決めた。

それでもイングランドは18分、敵陣深くまで攻め込むと、相手の反則を誘い、ショットを決め

12-18と反撃。

 後半、マカゾレ・マピンピ(中央)のトライを喜び合う南アフリカフィフティーン=日産スタジアム


それでも南アフリカは、26分、マピンピがこの試合初のトライ。コンバージョンも成功。

さらに35分、右サイドを抜け出したコルビが快速を飛ばしトライ。コンバージョンも成功させ

32-12と突き放した。

後半、トライを決め吠える南アフリカのチェスリン・コルビ=日産スタジアム


 

 
人気ブログランキング