goo blog サービス終了のお知らせ 

EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

中国、寒波と大雪で石炭不足。中国広範囲、電力使用を規制

2020-12-23 09:00:37 | 中国・中国共産党・経済・民度・香港

中国:湖南省、江西省、浙江省では2月上旬まで電力不足が続く可能性があります

2021年2月まで、江西省湖南省と中国浙江省で電力不足が続く可能性があります。断続的な停電が発生する可能性があります。

2020年12月17日07:24  grada world

2021年2月初旬まで、湖南省、江西省、浙江省の一部で電力不足が続く可能性があります。

当局によると、寒冷地と鉱工業生産の増加により、いくつかの地域で需要が供給を上回っています。

局地的な石炭不足も報告されている。断続的な停電は、旧正月の期間まで影響を受ける地域全体で

続く可能性があります。

 

停電時には、携帯電話サービスを含む一時的な商用および通信の中断が発生する可能性があります。

一部の地域では、信号機の誤動作により交通障害が発生する場合があります。停電が信号装置や

架空線に影響を与える場合、列車にも遅延が発生する可能性があります。

停電により、ATMやガソリンスタンドなどの重要なサービスが一時的に利用できなくなる可能性も

あります。

当局は、いくつかの地域の工場に生産時間を非ピーク時間にシフトするように指示しました。

特に重工業では、サプライチェーンの混乱が発生する可能性があります。

 

寒波と大雪で石炭不足。中国広範囲、電力使用を規制

 【大紀元日本12月22日】中国の華北、華中、華南など広範囲で最近、寒波と大雪により氷点下の

気温が続き、暖房の消費が大幅に増加した。一方、大雪で多くの地域の交通が遮断され、電力の

主要資源である石炭の確保ができず、深刻な電力不足に陥っている。中国最大電力配送会社の

中国国家電網公司は20日、これらの地域で電力供給を一時的にストップするか、あるいは使用を

規制すると発表した。

 河南省、山西省、陜西省、湖北省及び重慶市では、この規制による影響が最も大きいとみられている。

 中国の電力供給は、石炭による火力発電が4分の3を占めている。今月に入ってから中国北部は

猛烈な寒波と大雪に見舞われ、深刻な冷え込みが続いたため暖房の使用が急増し、火力発電用の

石炭消費も大幅に増加した。さらに、大雪で全ての交通が遮断されたことから、石炭の確保はできない

状態に陥り、今回の対策を打ち出したとみられる。実際、河南省は現在確保している発電用石炭貯蔵量は

3日分しかないという状況だ。

 英BBC中国語サイトの報道によると、今回の電力不足をもたらした原因は、寒波による電力需要の

急増のほかに、政府がこれまでに多くの小型炭鉱を閉鎖したことがあるようだ。

 さらに、石炭を保有している一部の石炭取扱業者は、石炭の価格を吊り上げようとして買い溜め

しているという。

報道によると、現在流通している燃料関連製品は市場の変動によって値段が上がっているのに対して、

政府が管理している石炭の価格は一切上がることがないため、経営難に陥っている取扱業者らが石炭の

販売を渋っているという。

 今回の電力使用規制対策で寒波を乗り切ることができても、重要な燃料である石炭問題の根本的な

解決策は新たに講じる必要があると思われる。

中国・浙江省で電力供給制限、工場に影響=環境目標達成で―豪州産石炭不足の見方も / 豪からの石炭輸入を禁じた中国に電力難のブーメラン

 

中国で大規模停電か⁉︎ 記録的な寒波のなか物流ストップ

 


人気ブログランキング