ねことNokiaがメインです.
現在N97とE71使用中
鉄版 ”鉄な思ひ出”を始めました.
モバ。ねこ。! 2
Google Earthでフライトシミュレータ?
暇つぶしには最適なGoogle Earthだが,フライトシミュレータが搭載されたと聞いて早速最新バージョンにUP(4.2.0181.2634 beta)
CTL+ALT+Aで設定画面に,
F16とSR22(単発ブロペラ機)が選べます.
起動した画面が

なんですが,どうやって動かすのかがよく分かりません.カーソル移動キーで色々動くようですが....
なんかの拍子に動き出したが,反応が遅すぎてコントロールできません.宙返りは簡単にできてしまいますが.
高いスペックのPCが必要になりそう.
久々に建物の3D表示をONにしてみたら,日本の都市も表示できるようになっていました.
大阪駅前を北東の方向から見たのが下の写真.
丸ビルやら,阪神百貨店,ヨドバシがリアルですね.3Dギャラリーに登録すると表示されるようですね.

次は京都駅前,なんか違和感があります.
そう,京都タワーがありません.
色々あったらしいけど,今となっては京都のシンボルなんですよね.

しかし,ここまで表示すると重すぎる.
CTL+ALT+Aで設定画面に,
F16とSR22(単発ブロペラ機)が選べます.
起動した画面が

なんですが,どうやって動かすのかがよく分かりません.カーソル移動キーで色々動くようですが....
なんかの拍子に動き出したが,反応が遅すぎてコントロールできません.宙返りは簡単にできてしまいますが.
高いスペックのPCが必要になりそう.
久々に建物の3D表示をONにしてみたら,日本の都市も表示できるようになっていました.
大阪駅前を北東の方向から見たのが下の写真.
丸ビルやら,阪神百貨店,ヨドバシがリアルですね.3Dギャラリーに登録すると表示されるようですね.

次は京都駅前,なんか違和感があります.
そう,京都タワーがありません.
色々あったらしいけど,今となっては京都のシンボルなんですよね.

しかし,ここまで表示すると重すぎる.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Nokia Mapsの... | New iPod » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |