goo blog サービス終了のお知らせ 

Google Earthでフライトシミュレータ?

暇つぶしには最適なGoogle Earthだが,フライトシミュレータが搭載されたと聞いて早速最新バージョンにUP(4.2.0181.2634 beta)
CTL+ALT+Aで設定画面に,
F16とSR22(単発ブロペラ機)が選べます.
起動した画面が

なんですが,どうやって動かすのかがよく分かりません.カーソル移動キーで色々動くようですが....
なんかの拍子に動き出したが,反応が遅すぎてコントロールできません.宙返りは簡単にできてしまいますが.
高いスペックのPCが必要になりそう.

久々に建物の3D表示をONにしてみたら,日本の都市も表示できるようになっていました.
大阪駅前を北東の方向から見たのが下の写真.
丸ビルやら,阪神百貨店,ヨドバシがリアルですね.3Dギャラリーに登録すると表示されるようですね.

次は京都駅前,なんか違和感があります.
そう,京都タワーがありません.
色々あったらしいけど,今となっては京都のシンボルなんですよね.


しかし,ここまで表示すると重すぎる.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Google Map貼り付けテスト

<iframe width="300" height="300" frameborder="no" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&om=1&s=AARTsJqzARj-Z8VnW5pkPMLMmZbqrJcYpw&ll=34.702918,135.49608&spn=0.005292,0.006437&z=16&output=embed">拡大地図を表示

貼り付けたい領域を表示したのち,マップ領域右上の”このページのリンク”をクリックするとHTMLコードをを作成してくれます.
サイズは大中小およびカスタムを選択できます.

新しく始まったサービスだそうです.

*投稿画面のぷれびゅーでは表示されているんですけど,私の環境ではうまく表示されません???
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )