goo blog サービス終了のお知らせ 

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます.
もう3日なんですが(^_^;)
最近更新しておりません.前にも書いたかもしれませんが,Twitterと携帯百景で気楽に遊んでいるといったところでしょうか.
そんなところで,今年はこんな感じで
のんびりはそのままだけど,ちょっとイタズラを(^_^;)
本年もよろしくお願いします.


コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )

にゃにか違うにゃ

しばらくご無沙汰してました.
携帯百景が面白いのと,お手軽なのでBlogを更新する気が起きなくて (^_^;)
これは”しゅうたん”に猫じゃらしに結びつけたリボンを巻き付けた図.
”どうしたらいいのにゃ”てな顔をしてます.



携帯百景に投稿済みです.(ID: shutan)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みーちゃんのこと

本日(8月19日)午後4時半ごろ,息を引き取りました.
1か月前から急に痩せ出して,診察してもらうと,腸の炎症と片方の腎臓がほとんど機能していないとのこと.
食べては吐くの繰り返しで,3kg少しあった体重が1.8kgまで減少してしまいましたが,点滴を受けた後は大きな声でご飯をねだり,たっぷり食べてられるので少しづつでも体重を回復させようと,お盆休みの間は病院以外外出もせずつきっきりで世話をしていましたが,
昨日病院で点滴を受けたのちも食欲は出ず,ずっと横になったままじっとしている状態でした.呼吸は穏やかで,まだまだ大丈夫と思っていましたが,午後3時ごろから若干呼吸が荒くなり小さな声で一声啼いてから静かに息を引き取りました.
1995年の6月に前に住んでいた家の近くの高架下で鳴いていたのを捕獲してから13年余,いろいろなことがありました.
先に逝ったみやと一緒に天国で楽しく遊んでいることでしょう.

楽しい日々をありがとう.

生後6か月ぐらいの頃




痩せる前のみーちゃん


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

子猫発見


勤務先最寄り駅周辺に今年も子猫が産まれていました.冬場に近所の人たちが猫を捕獲し避妊手術を施したようなので,この子の母親(茶トラ)はうまく逃げたんでしょうか.
この子はおなかに大きな傷跡を確認しました.)
カメラを向けると母親はさっさと逃げていきますが,この子は”どうしたらいいんだろう”って感じで固まってしまいます.そのうち”なでなで”できるかも.
この太いしっぽ,太い足,白黒はこうでなくっちゃ(勝手な思い)
でも鼻先がなんか汚れてますね.

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

えきねこ

もう話題沸騰(私の周りだけ)でご存じとは思いますが.
http://jp.youtube.com/watch?v=AdF84FcHIJg
をご覧ください.
温かいんでしょうかね.これだけの人が通っても動じない姿にはほれぼれします.
日常風景になってしまっているんでしょうか.
うちの猫もこうあってほしい.玄関のチャイムが鳴っただけで,洗濯機の裏に隠れるのは情けないよ.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

猫村みみこ ?

面白いですか? みみこさん

しょこたん☆ブログにちび太と一緒に映っている写真があったのでまねしてみました.

今日の猫村さん3巻は,期待はずれでした.
飽きが来てしまったこともあるけど,なんかポイントがはっきりしないなあ
といった感じでした.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

春だなにゃ

うす曇だけどぽかぽか陽気.
暖かくなると猫たちのこんな姿が見られます.
でも,ホットカーペットカバーはぼろぼろ,あんたの定位置は毛だらけ.
でもいいんですよ,ホームセンターで買った1980円のですから.

人間にはすわり心地のよくないカーペットでしたが,猫たちには好評のようです.爪とぎとしてはでしょうけど.
来シーズンも売ってるでしょうか,某国製ですから....
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

きょうの猫村さん 3 3/21発売

きょうの猫村さん 3
ほし よりこ
マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る

ようやく第3巻が発売.
まあ,一日一コマではね.

うちの猫もたまには猫村さんみたいに働き者になってくれたら....
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

街の猫 2 続々

前に書いたように猫たちが少なくなってしまい,普段見られるのは2匹だけになってしまった.そのうちの1匹が今日は逃げもせずやたら擦り寄ってくる.
休みにはあまりご飯もらえないのだろうか.近くのコンビニで買ってこようかと思ったけど,遠くからじっと見つめる近所のおばちゃんの目が気になってやめてしまった.
帰りによって見ると,鳥のから揚げをだれかからもらって食べていたので一安心.
写真を撮ろうとすると,カメラによってくるのでこんな写真しか取れません.
(N95で撮影)

嫁さんに擦り寄ろうとするところ.

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

街の猫 2 続

以前に紹介した(?)猫たちの姿が見られなくなった.やっと触れるようになったのに.
年があけてからまったく姿を見せない.いつもたむろしていた餌場には時々顔を出していた2匹のみが姿を見せている.
誰かに拾われていったのだろうか,集団で引っ越してしまったのだろうか,それとも保健所に....
どこかで元気でいてくれることを願う身勝手な猫好きおじさんの独り言です.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ