jinsen99gooBlog  歡迎參觀我的部落格

おもに花の接写写真をアップしてます。
花の画像は出来るだけ詳細な情報・説明を付けてます。

花「松虫草(マツムシソウ)」

2022年04月28日 23時12分22秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「松虫草」
この頃の園芸店で、よく見掛かる時期の花。
園芸店ではスカビオサの花名で売り出されます。

 わが国の各地に分布しています。
 山地の草原に生え、高さは60~90センチになります。
 茎の中部以下の葉は羽状に裂け、上部の葉は線形です。
 8月から10月ごろ、薄紫色の頭花を咲かせます。
 名前は松虫の鳴くころに咲くからとか、果実のかたちが巡礼の持つ
 「松虫鉦(まつむしかね)」に似ているからなどといわれています。
  マツムシソウ科マツムシソウ属の二年草で、学名は Scabiosa japonica。
 英名はありません。

今日は何の日(皇紀二千六百八十二年四月二十九日(金) )
  (昭和97年。平成34年 。令和4年。民國111年

記念日・行事・お祭り
 ●昭和の日(国民の祝日)
 ●畳の日(全国畳産業振興会・9月24日と年2回)

歴史上の出来事
 ▼ワシントンとボルティモア間を世界初の電車が結ぶ(1851)
 ▼北海道夕張炭鉱で爆発、死者276人(1912)
 ▼日本五輪復帰をIOC承認(1949)
 ▼山下泰裕、史上最年少(19歳)で全日本柔道選手権初優勝(1977)

今日の誕生日
 ▼ポアンカレ(数学者・1854)
 ▼アレクサンドル2世(ロシア皇帝・ 1881)
 ▼昭和天皇(1901),▼中原中也(詩人・1907)
 ▼アンドレ・アガシ(テニス・1970)

クローズアップ!
スリラー映画の創始者・ヒッチコック昇天

「たかが映画じゃないか」が、撮影現場での口ぐせだったヒッチコック。
『サイコ』の出演者ジャネット・リーにいわせると「そう、たかが映画ね。
サイコのわずか45秒のシーンに7日間かけ、70回もカメラアングルを変えただけですもの」。
イギリスに生まれたヒッチコックは、20歳の時渡米。
脚本家、美術監督を経た後、26歳で映画監督としてデビュー。
独特の表現技術で、『裏窓』『鳥』などの心理サスペンス傑作を生み出す。
1980年のこの日、80歳で人生の幕を閉じた。


  ーー-----お知らせ&メモ------ー
      こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき等。
○4月29日(金)昭和天皇誕生日
 ●
 
次回の更新は2022年5月6日(金)の予定。

花 「ジュウニヒトエ(十二単)」

2022年04月21日 23時23分57秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「ジュウニヒトエ」
この花は絶滅どころか毎年アチコチにグランドカバーように花を咲かせます。
今の庭はジュウニヒトエ・ヘビイチゴ・ツルキキョウ・ハナダイコンに占拠
されてる状態です。
車庫の柱にはピンク色のジャスミンの蕾が巻き付いてます。

 わが国の本州から四国に分布しています。明るい林内や道ばたなどに生え、
 高さは10~25センチになります。
 全体に長くて白い毛に被われます。
 茎葉は倒披針形で対生し、波状の鋸歯があります。
 4月から5月ごろ、茎頂に穂状花序をだし、淡紫色または白色の唇形花を咲かせます。
 上唇が非常に短いのが特徴です。和名は、花が幾重にも重なって咲く様子を、
 女官の十二単に喩えたもの。
 シソ科キランソウ属の多年草で、学名は Ajuga nipponensis。英名はありません。


 今日は何の日(皇紀二千六百八十二年四月二十二日(金) )
  (昭和97年。平成34年 。令和4年。民國111年

記念日・行事・お祭り
 ●アースデイ[地球の日]
 ●原子力デー

歴史上の出来事
 ▼治安維持法公布(1925)
 ▼『サザエさん』の新聞連載開始(1946)
 ▼初代ミス日本に山本富士子(1950)
 ▼マザー・テレサ来日(1981)

今日の誕生日
 ▼牧野富太郎(植物学・日本植物18621862)
 ▼ロバート・オッペンハイマー(物理学者・1904)
 ▼イマヌエル・カント(哲学者・1724)

クローズアップ!
 ペルー日本大使館公邸人質事件が解決

1996年の12月17日、ペルー日本大使館公邸が左翼ゲリラMRTAによって襲撃された。
犯人グループは日本人を含む人質約250人を監禁して公邸内に立てこもり、
仲間の釈放などを求めたが、交渉はまとまらず、長期戦に入った。
1997年のこの日、ペルー政府は特殊部隊を強行突入させ、
犯人のメンバー14人全員を射殺し、人質を解放した。


  ーー-----お知らせ&メモ------ー
      こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき等。
○4月22日(金)
 ●
 
次回の更新は2022年4月29日(金)の予定。

花 「オダマキ (苧環)」

2022年04月14日 22時38分22秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花も我が家から撤退したようだ。
花の形が面白く長年楽しませてくれました。

 わが国の本州、中部地方以北から北海道に分布する「みやまおだまき(深山苧環)」
 から改良された園芸品種です。
 高さは20~30センチほどになります。
 葉は3出3回羽状に裂け、長い葉柄があります。
 4月から6月ごろ、花茎を伸ばして青紫色または白色の花を咲かせます。
 名前は、むかし麻や茎蒸(からむし)を紡いで巻きつけた糸巻き(苧環)に、
 花のかたちが似ていることから。
 キンポウゲ科オダマキ属の多年草で、英名は Aquilegia、Columbine。


 今日は何の日(皇紀二千六百八十二年十五十五日(金) )
  (昭和97年。平成34年 。令和4年。民國111年

記念日・行事・お祭り
 ●ヘリコプターの日(全日本航空事業連合会)

歴史上の出来事
 ▼『古今和歌集』完成(905)
 ▼タイタニック号沈没(1912)
 ▼日本初のターミナルデパート、阪急百貨店開店(1929)
 ▼ヘレンケラー女史来日(1937)
 ▼東京ディズニーランドがオープン(1983)
 ▼ノートルダム大聖堂で大火災(2019)

今日の誕生日
 ▼レオンハルト・オイラー(数学者・物理学者・1707 )
 ▼テオドール・ルソー(画家・1821)
 ▼南方熊楠(博物学・1867)

クローズアップ!

万能の天才、レオナルド・ダ・ヴィンチ誕生

絵画、彫刻、建築土木、天文、植物、解剖、物理など、あらゆる分野で多大な功績を残し、ルネッサンスの理想像といわれたレオナルド・ダ・ヴィンチ。
彼がイタリアで呱々の声を上げたのが1452年のこの日。
「愛は、知識の母である。
知恵は、経験の娘である」といったダ・ヴィンチは、芸術を生涯の伴侶とし独身を通した。


  ーー-----お知らせ&メモ------ー
      こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき等。
○4月15日(金)
 ●
 
次回の更新は2022年4月22日(金)の予定。




花 「オキザリス(絞り酢漿草)」

2022年04月08日 00時17分25秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今回も我が家の絶滅花。
英名がピッタリの愛らしい花でした。

 南アフリカが原産です。高さは5~10センチほどになります。
 真っ白な花弁に赤色の縁取りのある花を咲かせます。
 つぼみのときには、渦巻き形の花が床屋の看板柱のように見えます。
 学名のまま、「オキザリス・ウェルシコロル」とも呼ばれます。
 カタバミ科カタバミ属の多年草で、学名は Oxalis versicolor。
 英名は Barber's pole。


 今日は何の日(皇紀二千六百八十二年四月八日(金) )
  (昭和97年。平成34年 。令和4年。民國111年

記念日・行事・お祭り
 ●参考書の日(学習書協会)
 ●花まつり

歴史上の出来事
 ▼太田道灌が江戸城を築く(1457)
 ▼エーゲ海の小島でミロのビーナス発見(1820)
 ▼カンボジアで国連ボランティアの選挙監視員・中田厚仁が銃撃され死亡(1993)

今日の誕生日
 ▼フッサール(数学者・1859)
 ▼黒川紀章(建築家・1934)
 ▼ジュリアン・レノン(ミュージシャン・1963)

クローズアップ!
仏教の祖・釈迦牟尼の誕生日

4月8日は、仏教の祖・釈迦牟尼の誕生日。
生まれてすぐに7歩あゆみ、両手で天と地を指し「天上天下唯我独尊」と叫んだという。
この偉大な祖の生誕を祝うのが仏生会、また桜花の盛りであることから花まつりという。
この日、各地の寺では花御堂を設け、堂の中には水盤を置き、釈迦の立像を中央に安置し、参詣人が御像に甘茶を注ぐ儀式が行われている。


  ーー-----お知らせ&メモ------ー
      こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき等。
○4月08日(金)
 
次回の更新は2022年4月15日(金)の予定。

花 「オキナグサ」

2022年04月02日 00時54分31秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の花は「オキナグサ(翁草)」
今では国内では絶滅状態らしい。
我が家の鉢植えも消えてしまった。
花後も楽しい花でしたが・・・

 わが国の本州から四国・九州、それに朝鮮半島や中国に分布しています。
 むかしは丘陵や草原に、ふつうに自生していたといいます。
 今ではほとんど見られなくなりました。
 4月から5月ごろ、釣鐘状の花を下向きに咲かせます。
 花弁のように見えるのは萼片です。
 果実には白い長い毛があります。名前はこれを翁の頭に見立てたことから。


  御注意
  以下は4月1日はエープリルフールにつき4月2日の記録です。
記念日・行事・お祭り
 ●国際子どもの本の日(日本国際児童図書評議会)

歴史上の出来事
 ▼上野駅新築工事が完了(1932)
 ▼フォークランド紛争(1982)
 ▼ヤセル・アラファトがパレスチナ自治政府初代大統領に選任(1989)
 ▼ソロモン諸島付近で、M8.0の大地震(2005)

今日の誕生日

 ▼カール大帝(フランク王国国王・747)
 ▼ハンス・クリスチャン・アンデルセン(作家・1805)
 ▼岡本綾子(プロゴルファー・1951)

クローズアップ!

アンデルセン生まれる―国際子どもの本の日

1805年のこの日、『はだかの王様』や『人魚姫』で知られるデンマークの童話作家、ハンス・クリスチャン・アンデルセンが生まれました。それにちなんで、この日は「国際子どもの本の日」とされ、国際児童図書評議会(IBBY)加盟の各国でさまざまなイベントが行われます。