jinsen99gooBlog  歡迎參觀我的部落格

おもに花の接写写真をアップしてます。
花の画像は出来るだけ詳細な情報・説明を付けてます。

はな、華「マタニティマーク」

2019年09月27日 00時58分39秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。


 今日の華は「マタニティマーク
自動車を運転される方は、よく見掛けるマークです。
公的機関の調査では認知度58%だそうです。

マタニティマークとは?(厚生労働省)

•妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするもの。
•さらに、交通機関、職場、飲食店、その他の公共機関等が、その取組や呼びかけ文を付してポスターなどとして掲示し、妊産婦にやさしい環境づくりを推進するもの。

 妊娠初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためにもとても大切な時期です。しかし、外見からは見分けがつかないため、「電車で席に座れない」、「たばこの煙が気になる」など妊婦さんにはさまざまな苦労があります。
 国民運動計画「健やか親子21」推進検討会において、妊娠・出産に関する安全性と快適さの確保を目指し、「マタニティマーク」を発表しました。マークは、妊婦さんが交通機関等を利用する際に身につけ、周囲に妊婦であることを示しやすくするものです。また、交通機関、職場、飲食店等が、呼びかけ文を添えてポスターなどとして掲示し、妊産婦さんにやさしい環境づくりを推進するものです。

*マタニティマークも以前に投稿した「ヘルプマーク」もコピーOKです。


     今日は何の日(皇紀二千六百七十九年九月二十七日(金))

歴史上の出来事

▼日独伊三国同盟調印(1940)
▼天皇、マッカーサーを訪問(1945)
▼フランスの新幹線TGVが営業開始(1981)
▼横浜ベイブリッジ開通(1989)
▼御嶽山が噴火。50人以上死亡(2014)


今日の誕生日
▼羽生善治(将棋棋士・1970)


クローズアップ!

日本初の地下鉄・銀座線の起工式
1925年のこの日、日本初の地下鉄、銀座線の上野-浅草間2.2kmの起工式が行われた。
なお、現在都内の地下鉄で、一番高い場所にある駅は銀座線の渋谷駅。
逆に一番深いのは大江戸線の六本木駅。
駅と駅の間隔が一番短いのは丸ノ内線の新宿駅-新宿3丁目駅で、その間わずか300m。




      ーー-----お知らせ&メモ------ー
      こちらは、次の更新までのメモ&日記+ぼやき

□2019年9月28日(土)



花 「クチナシ?」

2019年09月20日 00時10分20秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。
  今日の花は「くちなし?」
花名に?が付いてるには理由が有ります。
三大香木の一つであるクチナシの苗を春先に園芸店で見つけ
即買いをしたのが大間違いだった。
梅雨の終わり頃に蕾が出て咲くのを待って長雨の最中に最初の
花が開き晴れ間を待って撮つそうと待ち構えても長雨が止まず
三日後に撮そうとしたら花片は黄変し諦めた。
一週間後に咲いた二番花をやっと撮してから匂いを嗅いだら?
ハテナ何故かアノ懐かしい匂いがしない!
と、調べたら本物のクチナシは[花片は基部が筒状で、先は大きく6弁に分かれ]
と出ていた。
御覧の通り八重の花片で筒状でも無い!匂いも無い!種も出来て無い!
オオヤエクチナシ(別名ヤエクチナシ)もしくは園芸種。
園芸店に騙されたのか無知だったのか情け無い。
腹が立ち鉢植えのクチナシには「クチナシモドキ」と命名した。
以下は本物のクチナシの解説。

 わが国の本州、静岡県以西から四国・九州、それに台湾や中国に分布しています。
 よく分枝して高さは2メートルほどになります。
 葉は楕円形で先が尖り、対生します。
 6月から7月ごろ、枝の先端に芳香のある白い花を咲かせます。
 果実が熟しても裂開しないことから「口無し」と書かれることもあります。
 碁盤の足はこの実をかたどってあり、口出し無用を意味するとか。
 よく植栽されているのは、八重咲きの園芸品種です。
 アカネ科クチナシ属の常緑低木で、英名は Gardenia、Cape jasmine。




     今日は何の日(皇紀二千六百七十九年九月二十日(金))
 記念日・行事・お祭り
空の日(国土交通省、日本航空協会)、バスの日(日本バス協会)


 歴史上の出来事
▼マゼラン、最初の世界周航に成功(1522)

▼東京6大学野球始まる(1925)
▼第1回カンヌ映画祭(1946)
▼国産ロケット1号機「カッパー4C型」、の発射成功(1957)
▼鈴鹿サーキット完成(1962)


      ーー-----お知らせ&メモ------ー
      こちらは、次の更新までのメモ&日記+ぼやき

□2019年9月21日(土)

花 「ケイトウ」

2019年09月13日 00時36分01秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。

 今日の花は「ケイトウ」
少しだけ涼しく成りました、見た目暑苦しいケイトウの花をアップします。
見るからにおどろおどろしい花は避けてケイトウらしくない一株を
我が家の庭の地植えの一本です。



 インドから熱帯アジアが原産です。
 わが国へは、古い時代に中国から渡来しました。
 暖地では渡来した「のげいとう(野鶏頭)」が野生化している
 ところもあります。
 茎頂が帯化変形して、鶏のとさか状の花冠をつけるところから
 名づけられました。
 花の色やかたちなどの変異に満ちていますが、大きく4つの
 系統に分類されます。
 その帯化がさらに進んで球形となった久留米系、柔らかい
 羽毛状の房げいとう系、それよりも花が密生した槍げいとう系
 などです。
 ヒユ科ケイトウ属の一年草で、英名は Feather cockscomb。



     今日は何の日(皇紀二千六百七十九年九月六日(金))


歴史上の出来事
▼イギリスで最初の証拠指紋(1902)
▼高柳式テレビジョンの公開放送(1936)


▼警視庁にSP(要人警護部隊)誕生(1975)

▼コンピューター・ウイルス日本上陸(1988)

▼マザー・テレサ、インドで国葬(1997)




今日の誕生日

 ▼杉田玄白(1733)

 ▼シェーンベルク(作曲家・1874)




クローズアップ!

 乃木希典夫妻、殉死

聖将と呼ばれた明治の代表的な陸軍軍人、乃木希典は、1912年(大正1)、明治天皇大葬の日、夫人とともに自刃した。
遺書によって、明治天皇への殉死であることがわかった。
この事件を題材として、夏日漱石が『こゝろ』を、森鴎外が『興津弥五右衛門の遺書』を書いている。



      ーー-----お知らせ&メモ------ー
      こちらは、次の更新までのメモ&日記+ぼやき

□2019年9月14日(土)

花 「ペンタス」

2019年09月06日 00時35分26秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。

 今日の花は「ペンタス」
15mm前後の可愛い花、紅色・白色・藤色とこれも丈夫です。
花後に切り戻すと枝分かれして花が戻って来ます。

 東アフリカからアラビア半島が原産です。
 葉は楕円形から披針形で対生します。
 5月から10月ごろ、枝先の散房花序に、星形の花を咲かせます。
 葉は楕円形から披針形で対生します。5月から10月ごろ、枝先の
 散房花序に、星形の花を咲かせます。
 和名では花のかたちが「さんたんか」に似ていることから
 「くささんたんか(草山丹花)」と呼ばれます。



     今日は何の日(皇紀二千六百七十九年九月六日(金))


 記念日・行事・お祭り

●黒の日(京都黒染工業協同組合)


 歴史上の出来事

▼『七人の侍』ベニス映画祭で銀獅子賞(1954)
▼ソ連のミグ25戦闘機、函館空港に強行着陸(1976)
▼坂本弁護士一家の遺体発見(1995)
▼世界の巨匠、映画監督の黒澤明没(1998)
▼秋篠宮文仁親王と同妃紀子に第一男子、悠仁親王が生まれる(2006)


 クローズアップ!

ヤマト、イスカンダルから地球へ帰還。

「宇宙戦艦ヤマト」は、1974年に讀賣テレビ放送・日本テレビ放送網で放送されたテレビアニメ。社会現象ともいえるほどの大ブームをまきおこし、77年には劇場公開された。
物語の舞台は西暦2199年の地球。異星人国家・ガミラス帝国の侵略を受け、放射能汚染で滅亡寸前の地球を救うべく、宇宙戦艦ヤマトは遠くイスカンダルへと旅立つ。
ヤマトはガミラスとの死闘を戦い抜き、イスカンダルで放射能除去装置を確保、西暦2200年9月6日に地球へと帰還する。



      ーー-----お知らせ&メモ------ー
      こちらは、次の更新までのメモ&日記+ぼやき

□2019年9月7日(金)