jinsen99gooBlog  歡迎參觀我的部落格

おもに花の接写写真をアップしてます。
花の画像は出来るだけ詳細な情報・説明を付けてます。

花 「シャコバサボテン」

2020年02月28日 00時09分01秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。

 今日の花は「シャコバサボテン」(蝦蛄葉サボテン)
今日の花も丈夫で冬場は陽当たりの良い場所で避寒させて
水遣りも無し肥料も無しのせいか花は年々小さく成ってます。
赤色と白色各二鉢、鉢植えです。

 ブラジルのリオデジャネイロ州に自生している「かにばサボテン
 と「しゃこばサボテン」の自然交配種です。現在では多くの改良
 品種が作出されています。
 名前は、茎の節のまわりに突起があり、そのかたちが「シャコ」に似
 ているところから。またデンマークで改良されたものが多いことから
「デンマークカクタス」、年内に開花することから「クリスマスカクタス」
とも呼ばれます。



 今日は何の日(皇紀二千六百八十年二月二十八日(金) )


記念日・行事・お祭り

 織部の日(岐阜県土岐市)
 ビスケットの日(全国ビスケット協会)
全国火災予防運動(2/28~3/13)

歴史上の出来事

 ▼最初の鎖国令(1633)
 ▼水戸藩の蘭学医・柴田方庵が長崎留学中にオランダ人
  から学んだビスケットの製法を水戸藩に書き送る(1855)
 ▼品川・横浜間の鉄道起工(1872)
 ▼吉田首相バカヤロー発言(1953)
 ▼浅間山荘陥落(1972)
 ▼湾岸戦争終結(1991)
 ▼臓器移植法施行後初の脳死移植が実施(1999)


今日の誕生日

 ▼M・モンテーニュ(思想家・1533)
 ▼佐久間象山(藩士・思想家・兵学者・1811)
 ▼高村光雲(彫刻家・1852)


クローズアップ!

茶道の開祖・千利休自刃

1591年(天正19)2月28日、千家流茶の湯の開祖・千利休は、豊臣秀吉の命で自刃して果てた。
利休は、侘茶の心を「一期一会」と説き、まるで自らの悲劇の最期を暗示するような言葉を残した。


   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

□令和二年二月二十九日(土)
 

花 「クリスマスローズ」

2020年02月21日 00時20分27秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。

 今日の花は「クリスマスローズ」
この花は2019年に新しく仲間入りした白い花色です。
八重桜の根元に同じく地植えの花色は緑系で共に丈夫な花です。
満開時は2020/1/30で今日2020/2/20には緑色に変化して間もなく
終わります。

 ヨーロッパのアルプスやバルカン半島の北西部に分布しています。
 イギリスではクリスマスの時期に咲くことから、「クリスマスローズ」
 の名前がつけられました。
 またキリスト生誕の日に、ベツレヘムはこの花で広く被われていた
 といわれます。
 キンポウゲ科ヘレボルス属の常緑多年草で英名は Christmas rose。

上段の開花から30日後の変化です。



 今日は何の日(皇紀二千六百八十年二月二十一日(金) )


歴史上の出来事

 ▼食糧管理法公布(1942)
 ▼アメリカの黒人運動指導者マルコムXが演説中に暗殺(1965)
 ▼ニクソン米大統領、北京訪問でニクソン・ショック起きる(1972)



クローズアップ!

『東京日日新聞』創刊

世界の新聞の起源は、紀元前59年に作られたローマの議事録とされているが、これはいわば一種の公報。17世紀創刊のドイツの『レラツィオン』が、近代新聞の始まりとされる。日本では、17世紀初めから、事件が起こった時「瓦版」と呼ばれるビラが発行されていた。外国人向けの新聞は19世紀半ば頃からあったが、日本国内のニュースが新聞にされたのは、明治に入ってから。初の定期刊行近代新聞は1871年創刊の『横浜毎日新聞』。翌72年のこの日、日本初の日刊新聞『東京日日新聞(現毎日新聞)』が創刊された。


   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

令和二年二月二十二日 (土)
 


花 「ヒメリュウキンカ」

2020年02月14日 00時23分42秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。

 今日の花は「ヒメリュウキンカ」
画像の左下方に貼り付けたのは、朝に咲き夕に閉じて
萼花弁の裏側緑色を見て戴くためです。
これも丈夫な花でほったらかし肥料無し水遣り無しでも
十分に育ち毎年増え続けてます。

 ヨーロッパの地中海沿岸から小アジアに分布しています。
 冷涼な気候と湿潤な日陰を好みます。早春に芽をだして、
 黄色または白色の花を咲かせます。
 初夏には地上部が枯死して、休眠に入ります。
 初夏には地上部が枯死して、休眠に入ります。
 名前は、花や葉がわが国の「りゅうきんか(立金花)」に
 似ていることから。
 キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草で、
                     英名は Lesser celandine。



 今日は何の日(皇紀二千六百八十年二月七日(金) )


記念日・行事・お祭り

 バレンタインデー


歴史上の出来事
 ▼聖バレンタイン、殉教す(270)
 ▼日蓮が許されて佐渡から鎌倉へ帰る(1274)
 ▼郵便マーク、丁から〒に(1887)
 ▼アメリカ・ハワイ併合条約調印(1893)
 ▼『主婦之友』創刊(1917)
 ▼箱根駅伝初めて行われる(1920)
 ▼日ソ友好同盟援助条約をモスクワで調印(1950)
 ▼イギリスの外科医団、腎臓移植に成功(1963)
 ▼羽生善治7冠制覇(1996)


今日の誕生日
 ▼モネ(画家・1840)
 ▼中川一政(画家・1893)
 ▼マイケル・ブルームバーグ(実業家、政治家・1942)


クローズアップ!

「よい品、よい考」 -- 豊田佐吉生まれる

トヨタ自動車の指導理念の一つ「よい品、よい考」は、
創立者の喜一郎が父の佐吉の精神から学びとったもの。
慶応3年(1867)のこの日、静岡で誕生した佐吉は、
独学で織機の改良に励み、人力機、動力織機を完成、
業界の発展に貢献。「人のやったことは、まだ人のやれる
ことの100分の1にすぎない」といい、生涯を織機にかけた。



   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

令和二年二月十五日 (土)
 

花 「ハーデンベルギア」

2020年02月07日 00時03分00秒 | 花・ガーデニング・時々の日記。

  今日の花は「ハーデンベルギア」
我が家に仲間入りして二年目の和名「小町藤」
外植えでは5~7月に咲くようですが南側の廊下部屋で二月初頭に
咲き始め現在満開です。
一つの花は8~10㎜大の鉢植えです。

 オーストラリア東部の海岸地帯からタスマニアにかけてが原産です。
 蔓性で、長さは2.5メートルほどに伸び、他の植物に絡まります。
 3月から5月ごろ、「えんどう」に似た小さな花を房状に咲かせます。
 花色は、青紫色やピンク色や白色など。
 マメ科ハーデンベルギア属の常緑低木で、英名は Coral pea。



 今日は何の日(皇紀二千六百八十年二月七日(金) )


記念日・行事・お祭り

 北方領土の日(総務省)


歴史上の出来事

 ▼源氏と平家、一の谷の合戦(1184)
 ▼太平洋戦争で日本軍、ガダルカナル島戦に敗れて
                      撤退完了(1943)
 ▼米軍機が北爆開始(1965)
 ▼EC加盟12か国が「マーストリヒト条約」に調印
 ▼長野冬季オリンピック開催(1998)


今日の誕生
 ▼チャールズ・ディケンズ(作家・1812)
 ▼志賀潔(細菌学者・1871)
 ▼S・ルイス(作家・1885) 
 ▼愛新覚羅溥儀(清朝第12代皇帝・1906)


クローズアップ!

北方領土の日

1855年2月7日、日露和親条約が締結され、北方領土が
日本固有の領土として認められた。
これを記念し、1981年に日本政府が制定。
北方四島とは、国後、択捉、歯舞、色丹のことで、
総面積は4996平方km、沖縄の2倍強となっている。



   ーー-----お知らせ&メモ------ー
    こちらは、次の更新までのメモ&日記、ぼやき

令和二年二月八日 (土)