goo blog サービス終了のお知らせ 

案山子  

私は、田んぼに立っている一本足の案山子です。楽しみは毎日やってくる野鳥や蝶たちに会うこと。
SINCE 2011

カワセミ

2018年03月17日 | カワセミ

カワセミ/2018.3.15

里川での早朝ウォーキングで出会ったカワセミ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2018年03月16日 | カワセミ

カワセミ/2018.3.10

里川での早朝ウォーキングで出会ったカワセミ



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の花

2018年03月15日 | 花紀行

里山の花/2018.3.16

写真展の合間にちょっと里山へ

▼桜 早咲きの桜が満開  大きなサクランボになる


▼キブシ  ミツバチが吸蜜に

▼キクザキイチゲ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2018年03月12日 | 野鳥

ジョウビタキ/2018.3

里川のオスのジョウビタキ そろそろ渡りの時期かもしれない

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山の野鳥

2018年03月08日 | 野鳥

里山の野鳥/2018.3.4

帰省途中に立ち寄った里山で出会った野鳥

▼シメ  相変わらずいつもの場所にいる

▼ホオジロ

▼モズ  メス

▼オオジュリン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2018年03月08日 | カワセミ

カワセミ/2018.3.3

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます

ご覧いただいている方々から撮影方法等についてよく聞かれることがありますのでご披露します

  ***三脚を使用してますかと聞かれますがすべて手持ち撮影です***

  ***野鳥撮影のポリシーとして営巣中のシーンは撮りません***

  ***撮影場所をよく聞かれますがブログには一切掲載しません***

  ***機材ですが野鳥はニコン1V3、チョウなどの昆虫撮影には主にD4を使用しています***

カワセミの飛翔シーン  Nion 1 V3 のBMCモードで撮影

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2018年03月05日 | カワセミ

カワセミ/2018.3.3

カワセミが橋に設置されている水位計にいるのを見つけた

川沿いの木々が次々に切られてしまいこんなところからダイビングだ

▼2羽が並ぶシーンも頻繁に見られるようになった

 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2018年03月04日 | カワセミ

カワセミ/2018.3.3

この日も梅の木に止まったカワセミに出会えた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレンジャク

2018年03月03日 | 野鳥

ヒレンジャク/2018.3.2

今年もヒレンジャクが来てるというのでちょっと足を伸ばして行って来ました

いつも苦戦を強いられていますが、今回も証拠写真どまりになってしまった

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2018年03月02日 | カワセミ

カワセミ/2018.3.3

梅の花にとまっているシーンを狙っていたが やっと撮れた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする