goo blog サービス終了のお知らせ 

じんげんまーの今日の想い

愛しき妻と中学3年生と中学1年生と小学3年生の居る風景を通して、その時の自分の想い、家族への想いを綴ってます。

頑張るべぇ

2007-01-12 07:29:09 | それぞれの想い(思い)
昨日は遅くなり、翌日(今朝)は8時センター入りのため、同僚の家に泊しました。
ママと子供たちの顔をみてないので、いまいち活力が湧かない。
が、気力で頑張るしかねぇべ。

ユーザにボコボコにされ相当凹んでます。
愚痴りたくて社宅のご主人を誘い飲みました。が、結局愚痴を聞くはめになりました。

献金

2006-12-19 07:18:57 | それぞれの想い(思い)
献金のために貯めたお金を袋に入れる長男坊。
お金を数えた後、自分で手紙を書くと言いだした。
が、袋が小さくスペースが狭いので、長男の想いをママが代筆することに。

自分が手伝いをして集めたお金が少しでも何かの役に立ってほしいと願う気持ち。
これからも持ち続けて欲しいね。

今朝は久しぶりに朝早く家を出た。
出掛けに次男も起きてきた。
また皆なでお見送り。

いいね、こういうの。

朝の風景

2006-12-18 09:32:02 | それぞれの想い(思い)
「パパ、この前ね、ママと○○(次男坊の名前)が自転車に乗って、僕が走って幼稚園に行ったんだよ。」
と言いながら、リュックを背負い階段を元気良く降りてきた。

今日は体育クラブがあり、体操着でリュックが重そうだが、長男は元気一杯だ。
今朝もママが次男を自転車に乗せ、その横を長男が走って幼稚園へむかった。

パパの「ガンバレよ!」
長男は「うん、僕も頑張るからパパもお仕事がんばって!」
日々成長している子供達に嬉しく、そして逞しく思う。

パパのエネルギー源

2006-12-13 09:20:16 | それぞれの想い(思い)
ここんとこ毎日千葉。
そのせいか、帰りも遅くママや子供達とのコミュニケーションも以前と比べ少なくなったような。

その分、朝にスキンシップをとるよう心掛けている。
が、バタバタして、会話もろくにできていないような気もしないではない。

まあでも我が家は皆な元気一杯で、それが何よりの活力になっている。

体感温度が壊れてないか?!

2006-12-11 08:53:41 | それぞれの想い(思い)
12月もそろそろ中旬になろうかという寒い朝にもかかわらず、
半袖1枚で朝食を取る長男坊。

寒くないのかと聞くと、寒くないと答えながらクシャミをしている。
最近、パパと二人で寝ることが多いが、
布団をはぎ、布団の上へのダイブを繰り返し行なう長男を、
冷え込みが厳しい朝方は特に、パパが抱き締めて寝ることが多い。

昨日も、社宅の落ち葉拾いの時、お兄ちゃん達と遊ぶ長男坊は、
薄手の長ティーシャツ1枚姿になって走りまわっている。

寒空の下、ジャンバーとトレーナーを脱ぎ捨て、顔を赤らめている。
ちょっと違うんじゃねぇーの!

風邪治ったかな

2006-12-08 08:34:17 | それぞれの想い(思い)

今朝もまたドラ達に起こされた・・・。

まだ6時前だというのに。
長男ぼーの寝相の悪さに目をあけると、
次男ぼーが起き上がって
こっちをみてるー!

マズいと思いすぐに寝るふりをしたが、すでに遅し。
案の定次男ぼーがパパの布団に入ってきた。
歌を歌ったり、パパの携帯をいじったりと・・・。

止むを得ずパパは起きたのだった。
次男坊は元気だし、熱も平熱にもどったし、
よかったなっ!