笑顔がイイね!
でも、これは作り笑顔なんです。
姫どらは、レンズを向けると、笑顔を作るんです。
既に社交的な技を身につけているのです。
でも、パパが本当に撮りたいのは、
シャッターを押した後に見せるホッとした、
いたずらっ子のような笑顔なんです。
でも、これは作り笑顔なんです。
姫どらは、レンズを向けると、笑顔を作るんです。
既に社交的な技を身につけているのです。
でも、パパが本当に撮りたいのは、
シャッターを押した後に見せるホッとした、
いたずらっ子のような笑顔なんです。
どら2号の今朝のコメント。
二階建ての家に住みたい、
だからあーちゃんの家に住みたい、
小学校もラグビーもやめたら札幌に住めるでしょ!
飛行機を予約して、
徐々に夏休みの北海道行きが具体的になってくると、
どら2号の気持ちは早くも北海道なのかも知れませんなぁ。
加えて、頼れる兄貴と一緒に行けることも彼の強気な発言を後押ししてますなぁ。
しっかり兄貴とうっかり弟の北海道の旅は、なんだか楽しくなりそうですなぁ。
写真;羽田空港展望台にて
二階建ての家に住みたい、
だからあーちゃんの家に住みたい、
小学校もラグビーもやめたら札幌に住めるでしょ!
飛行機を予約して、
徐々に夏休みの北海道行きが具体的になってくると、
どら2号の気持ちは早くも北海道なのかも知れませんなぁ。
加えて、頼れる兄貴と一緒に行けることも彼の強気な発言を後押ししてますなぁ。
しっかり兄貴とうっかり弟の北海道の旅は、なんだか楽しくなりそうですなぁ。
写真;羽田空港展望台にて
今朝は、少し寂しい朝になりました。
どら達もケンカをするわけでもなく、ママに反抗するわけでもなく、なんとなく気の抜けた感じです。
どら1号が登校して10分後にどら2号も登校しました。今朝はパパも一緒です。手をつないで歩いていると、「あと何回寝たら大パのいえ?」「明日あーちゃんくるかなぁ?」
どら達は今夏の北海道を、とても楽しみにしているようですヨ!
写真;羽田空港ターミナル展望台にて、あーちゃんにイジられ苦笑い。
どら達もケンカをするわけでもなく、ママに反抗するわけでもなく、なんとなく気の抜けた感じです。
どら1号が登校して10分後にどら2号も登校しました。今朝はパパも一緒です。手をつないで歩いていると、「あと何回寝たら大パのいえ?」「明日あーちゃんくるかなぁ?」
どら達は今夏の北海道を、とても楽しみにしているようですヨ!
写真;羽田空港ターミナル展望台にて、あーちゃんにイジられ苦笑い。
孫達の運動会を観に来てくれた大パとあーちゃんが今日の夕方の便で帰札しました。
あっという間の10日間でした。
毎度のことですが、今回も色々と甘えてしまいました。ありがとうございました!
姫どらが「あーちゃん、いっちゃった…。」と寂しそうにポツリ。
夏はどら1号2号で北海道に行かせますので、よろしくお願いします。
あっという間の10日間でした。
毎度のことですが、今回も色々と甘えてしまいました。ありがとうございました!
姫どらが「あーちゃん、いっちゃった…。」と寂しそうにポツリ。
夏はどら1号2号で北海道に行かせますので、よろしくお願いします。
昨日、今日と兄どらを追いかけるように、登校を急ぐ弟どら。
兄貴が淡々と仕度をしている間は、
のんびり食事をし、着替えもせずゆっくりとやり過ごしているのに、
何故か兄貴を見送った後にエンジンがかかるようです。
兄貴と一緒に登校したかったら、もっと早くエンジンをかけないとなぁ…。
写真;鎌倉お寺廻りでの一コマ。
兄貴が淡々と仕度をしている間は、
のんびり食事をし、着替えもせずゆっくりとやり過ごしているのに、
何故か兄貴を見送った後にエンジンがかかるようです。
兄貴と一緒に登校したかったら、もっと早くエンジンをかけないとなぁ…。
写真;鎌倉お寺廻りでの一コマ。
兄どら、弟どらと順に登校し、
家の中に遊び相手が居なくなると…。
「○○ちゃんがすき」とつぶやいたり、
歌ったり、
一人ままごとしたりと、
とても平穏な朝になります。
パパも思わず一緒になって歌いだすと、
「う~た~わ~ないでっ!」と怒られちゃうんですが…。
自分一人の時間を邪魔されたくないのでしょうなぁ。
家の中に遊び相手が居なくなると…。
「○○ちゃんがすき」とつぶやいたり、
歌ったり、
一人ままごとしたりと、
とても平穏な朝になります。
パパも思わず一緒になって歌いだすと、
「う~た~わ~ないでっ!」と怒られちゃうんですが…。
自分一人の時間を邪魔されたくないのでしょうなぁ。
月曜日の兄どらに続き、今日は弟どらの遠足です。
バスに乗って、千葉方面に行くそうです。
最近の遠足は、歩かずにバスを使うんですなぁ。
ところで、運動会ですが
弟どらはリレー選手に選ばれなかったそうです。
昨夜、「ボクえらばれなかったよ。」と報告がありました。
また来年頑張ればイイよと伝えると、
「(リレーのアンカーを走る兄どらに、)お兄ちゃんがんばれー!」との一言。
弟どらの、ちょっと悔しい気持ちと優しさが見え隠れしました。
今朝、大きなディパックを背負い、嬉しそうに行きましたよ!
バスに乗って、千葉方面に行くそうです。
最近の遠足は、歩かずにバスを使うんですなぁ。
ところで、運動会ですが
弟どらはリレー選手に選ばれなかったそうです。
昨夜、「ボクえらばれなかったよ。」と報告がありました。
また来年頑張ればイイよと伝えると、
「(リレーのアンカーを走る兄どらに、)お兄ちゃんがんばれー!」との一言。
弟どらの、ちょっと悔しい気持ちと優しさが見え隠れしました。
今朝、大きなディパックを背負い、嬉しそうに行きましたよ!
弟どらですが、昨日の交流試合頑張ってましたヨ!
彼なりに力を出し切ったように見えました。
兄貴と違ってキレキレのステップでは走れないけど、兄貴と違ってトライを量産することもないけど、兄貴と違って全面に気合いが伝わることもないけど。
でも、前日に何度も顔にボールを当て、転んで膝を擦り剥き、泣きながらパパと練習した弟どらは、試合当日の朝とても清々しい顔でピッチの上に居ました。
果敢に攻め、飛びつきタックルで相手を圧倒してました。
秘めた闘志も充分感じました。
そして何よりチームが勝ったことが嬉しい思える気持ちがパパは素晴らしいと思うし、その気持ちを忘れないないで欲しいですね。
今日のラグビーは、対外試合。
パパは朝から気合い入りまくりですが、兄どらは更に気合いの入った様子。
一方で、弟どらは冷静です。静かなる闘志とでも言うのでしょうか。
試合内容は、ともに相手チームを圧倒する大活躍でした。
よく頑張ったね。
写真;弟にゲームソフトの攻略方法を伝授する兄どら。
パパは朝から気合い入りまくりですが、兄どらは更に気合いの入った様子。
一方で、弟どらは冷静です。静かなる闘志とでも言うのでしょうか。
試合内容は、ともに相手チームを圧倒する大活躍でした。
よく頑張ったね。
写真;弟にゲームソフトの攻略方法を伝授する兄どら。