goo blog サービス終了のお知らせ 

じんげんまーの今日の想い

愛しき妻と中学3年生と中学1年生と小学3年生の居る風景を通して、その時の自分の想い、家族への想いを綴ってます。

誕生日てす

2008-05-02 20:16:12 | それぞれの想い(思い)
今日は我が家の”お姫様”の誕生日てす。
1歳になりました。

たくさんハイハイするようになりました。
お菓子の棚が開くとハイハイダッシュもします。
掴まり立ちもします。
「あー!うー!」と自己主張もします。
にぃにぃ達が傍にいるといつでも笑顔になります。
これからが本当に楽しみです。

元気で健康な身体に生まれてきてくれてありがとう。
心から感謝します。

僕は人気者?

2008-05-01 08:33:10 | それぞれの想い(思い)
長男坊ですが、昨日学校で足が速いことを
お友達にすごいと言われたらしく(本人談)、
「僕って人気者なんだよねぇ。」と
ママに自慢気に話しをしていたようです。

パパとママは、長男坊の足が速いことをスゴいと
褒められるお友達も立派だと思います。

お友達や兄弟のことを心から尊敬できるような
人間に成長して欲しいと思います。

次男は賢い?

2008-04-24 08:40:01 | それぞれの想い(思い)
にぃにぃの赤いタンクトップを着たいと主張し、
兄貴やママを困らせる次男坊。
でも彼は最後は折れて、ママの言う通りにします。

そう、これも彼の戦略的言動なんです。
こうやって自分をアピールしつつ、ポジショニングを確認しているのです。
彼は実は賢いのかも知れません。
パパはそう思います。

2008-04-23 10:02:53 | それぞれの想い(思い)

連ドラ「瞳」に観入るどら息子達。
君達のその澄んだ瞳がパパは大好きです。

昨日、
テレビをみてて、ちょっと感銘を受けたので。
‘他人と違うことを恐れるな‘
協調していく中でも自分を見失ってはイケないということかなぁ。

どら息子と姫にも伝えたいと思うパパです。


心配性なので

2008-04-21 23:24:37 | それぞれの想い(思い)
11ケ月の長女も「あぁ~あ!」「うぅ~う!」「えぇ~!!」で参戦し
家族5人の声が飛び交う我が家では、静かになると不気味です。

余計な心配をしてしまいます。
パパだけなんですけどね。

例えば、
頭をぶつけて打ち所が悪くて気絶しているのでは?とか
変なものを飲み込んで息ができなくなっているのでは?とか

でも杞憂なんですね。

今日も感謝と笑顔を忘れずに。

札幌へ

2008-04-14 08:44:47 | それぞれの想い(思い)
長男坊の入学のお祝いに東京に来てくれた父と母が今日札幌へ帰ります。

10日間あっという間でした。
3番目の姫も爺と婆にようやく慣れてきたと思ったら、帰る時がきちゃいました。

今回もこども達にとってはたくさんのイベントがありました。
銀マ、大パ、アーちゃんとの食事会、
写真館での撮影、
昭和記念公園での3世代サイクリング、
長男坊の入学式、
大宮での1泊等々。

賑やかな10日間でした。
でも父と母にとっては姫の成長ぶりが一番インパクトがあったようです。

東京でゆっくり出来なかった分、札幌でゆっくりと休養して下さい。

どんな気持ちなのかな

2008-04-10 08:48:18 | それぞれの想い(思い)
小学校に登校するにぃにぃに「いってらっしゃーい!」。
会社に行くパパに「いってらっしゃーい!」。
皆なを送り出した後に幼稚園に登園する次男坊。

どんな気持ちなのかな。
ちょっと寂しいのかな?
それともママを独占できて嬉しいのかな?
可愛い顔でどんなことを考えているのかな?