大通公園にて 2006-07-07 15:43:43 | それぞれの想い(思い) 出張2日目も割りと忙しく、帰京が明日になることをママに電話で伝えた。ママの声が元気そうで安心した。じんきち、げんぞーの元気な声も聞けた。夕方の打ち合せも気合を入れて頑張るぞー。それにしても、午後一の打ち合せは眠かった。。。【札幌大通公園にて】
札幌出張 2006-07-07 02:05:49 | それぞれの想い(思い) 一昨日(5日)の最終便で札幌に来ました。仕事なので当然ですが東京に妻と子供たちを残して来てるわけですが。やっぱりなんとなく淋しい感じがするなぁ。仕事もそこそこ順調だし、食べ物は美味いし、加えて実家に寝泊りしてらくちんちんで言うことないはずなんだけど、どことなく落ち着かないのはなぜだろう。パパはやっぱり単身は無理ですな。
ちょっとだけ悲しい朝 2006-07-05 10:09:15 | それぞれの想い(思い) 今晩のフライトで札幌に発つ。と、言っても長くても3泊の単なる出張である。でも家族をこの上なく愛して止まないパパにとっては家族を置いて遠出をする度にブルーになる。今朝はちょっとした理由から次男げんぞーとの朝のスキンシップが取れなかったため、なおのことヘコんでる。それでも長男じんきちの幼稚園での屈託の無い笑顔とママの普段通りの振る舞いのお陰で多少は晴れやかな気分になり安堵して電車に乗ったパパでした。
約束 2006-07-04 08:08:14 | それぞれの想い(思い) パパは約束を破ってしまった。昨日の朝、長男じんきちとディズニーキャラクターのキーホルダーを持ってくると約束したことをすっかり忘れていた。今朝起きて息子に「パパ、キーホルダー持ってきてくれた?」と言われ、はっとした。じんきちが1個しか無いキーホルダーを弟げんぞーにあげた様子を見て、ついついもう1個持ってきてあげる約束をしたのだ。じんきちはその約束をちゃんと覚えていたのだ。件のキーホルダーは飲料水のオマケなのだが、まだあるだろうか。今朝は社に行く前にコンビニによってみよう。
癒されて。。。 2006-06-29 08:06:19 | それぞれの想い(思い) 我が家にはやっぱり『のはらしんのすけ』君がいる。朝からしんちゃんの声が家中響きわたっている。あの高いんだか低いんだかわからない独特の声と力の入らない言いまわしに酒の抜ききれてないパパは癒されている。げんぞー、癒してくれてありがとう。〓パパ〓
長男の肘鉄 2006-06-28 08:09:00 | それぞれの想い(思い) 社宅には当然だが、色々なタイプの子供がいる。やさしい子、おとなしい子、いじわるな子、特に扱いにくいのがたまぁーに意地悪になる子である。さらに質の悪いのが、そのたまぁーに意地悪になってる自分に気付かない子である。仮にその子をK君とすしよう。長男じんきちはその子のことがあまり好きじゃないらしい。 K君はじんきちより2歳上の小学1年生で、どちらかと言うとおとなしく、いたって普通だがたまぁーに意地悪になる。小学1年生にしては強烈な暴言を吐くらしい。じんきちは何回か口撃されそれが原因でK君とは遊ばないと言っている。じんきちにとってはある意味良い社会勉強であり、社会性を身につける機会のひとつではある。でもパパはじんきちにこう教えた。あともう1回口撃されたら「うるさい!」と言いながら一発肘鉄でもくらわせてやれ、と。朝着替えをしていると、早速パパを相手に肘鉄の練習をするじんきち。パパの股間に入った肘鉄は強烈だった。これなら大丈夫と思いつつ股間に走った激痛に悶絶するパパであった。
父の日のプレゼント 2006-06-16 07:00:02 | それぞれの想い(思い) 昨夜長男のジンキチからプレゼントをもらった。一枚の画用紙を二つ折りにして、表側には三色に塗られたネクタイの絵、折り目を開くとパパの似顔絵とメッセージが書かれてある。メッセージには『仕事をしているパパが好き』とある。働いているパパの姿を見て、少なくとも好印象をもっていることは間違い無いようだ。だとすると、とりあえずは真っすぐ健全に成長しているのだろう。親としては一安心といったところか。すくすくと健康にそして真っすぐ育ってくれることが何よりのプレゼントである。それにしても似顔絵を書いてもらえるパパは幸せ者である。今日も頑張って仕事するぞ!〓パパ〓
心配事 2006-06-15 08:07:37 | それぞれの想い(思い) 今朝ドラ1号じんきちが幼稚園に行かないと言いだした。理由は咳をしているからだと言う。昨年4月の初登遠以来、今まで行かないと言ったことが無いから、ちょっと心配だ。ママはさほど気にしていない様子だが、心配性のパパからすればちょっとした事件だ。大丈夫かなぁ。何かあったらすぐパパに言うんだぞ。〓パパ〓昼間ママの携帯に電話してじんきちの様子を聞いてみた。全然平気とのこと。パパの杞憂だった。
朝の風景 2006-06-09 07:00:37 | それぞれの想い(思い) 5時15分にパパが起きる。シャワーを浴びて出てくると寝室からドラ2号げんぞーの声が聞こえる。寝室を開けるとママとゲンゾーが起きている。5時40分だ。パパは身仕度を整えて、ママ特製のシーチキンのチーズ挟みパンを食べ始めると寝室からごそごそ音が聞こえてきた。ドラ1号じんきちが起きた。おはようと言いながらリビングにきた。6時10分だ。「今日幼稚園お休み?」とチンプンカンプンな質問をママにするじんきち。寝呆けているのだろう。そんな平凡な朝の風景に小さな幸せを感じて家を出るパパであった。
パパの勝手な葛藤 2006-06-08 08:03:00 | それぞれの想い(思い) 昨日会社からの帰宅途中ユザワヤに寄りました。子供のオモチャの入荷状況と新商品発売日の確認をしました。そこには仕事を翌日まで保留するズルいパパと子供のために奔走するパパの葛藤がありました。〓パパ〓