来たる8月29日(金)と9月20日(土)の2回にわたり、いずれも夜7時から9時まで、ZOOMにて、
「愛着障害の子どもを救う「カラダ」からのアプローチ~ポリヴェーガル理論から考える」
という2回連続対談講座を、「小学館せんせいゼミナール」にて行ないます。
→お申込みはこちら。
対談のお相手は、福島県の公立小学校の現役の教員でいらっしゃる、
坂内智之先生。
愛着障害のお子さんで、この先生に見せたら好転しない子はいないと呼び声高い、
知る人ぞ知るカリスマ先生です。
坂内先生の素晴らしいお考えは、こちらで味読することができます。
ポリヴェーガル理論とのオーバーラップもたくさんあり、
先生もポリヴェーガル理論に大変関心を持っておられます。
関心ある方は、どうぞふるってお申し込みくださいませ!
→お申込みはこちら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます