goo blog サービス終了のお知らせ 

Jimmynagahoriの音楽活動その他色々

jimmyの周りで起こっている色々な出来事を紹介して行こうと思っています。

自分のフィギアって出来るんですよ!!

2019年02月28日 13時12分58秒 | Weblog
よく出来てるなぁ・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪いことしたら怒る、それ以上に褒めることを決して忘れない

2019年02月28日 09時39分35秒 | Weblog
そうやって我が家の子供、孫は、育っていく。
法律で介入してくるなんて絶対に許せない。
責任は、この私が持って目印になる、そして家族全員で見守っていくのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨

2019年02月28日 08時07分34秒 | Weblog
小豆沢公園が綺麗になったなぁ・・・・入り口が元に戻りました。
サクラの時期が楽しみですね.





何か最近の国会で可決される法改正なんか変だぞ・・・・・
安倍君に子どもがいないので全く子育てしている側からするとおかしいと感じます。
3歳までは、リアルタイムで叩いてしからないと覚えないし育たない。
孫がディズニーで小さい時にピザをこんなのってはじき跳ばしたのでリアルタイムで顔面パンチ!!
回りにいた子供達もびっくりで周りから遠ざかった。
この後継は、当たり前の事だと思う。
周りの子供達も見て覚えるんですね.

しかった後は、何でそうなったのかちゃんと説明して納得させる事、これが鉄則。
そうやって食べ物を粗末にしたらいかんって、自分も教わって来ましたからね。

学校で叩かれた生徒を見て何でそうなったか周りの生徒は、見て学習するんですね.

今の時代これが良いのか悪いのか、子供を育てた事の無い安倍君には、理解出来ないでしょうね.
物事口で言って駄目な物は、駄目.リアルタイム瞬時にしかる事が大事なんですね.

説得して後から叩いたら暴力になりかねない。
感じたまま親の責任で本能でしかる、そしてその後しっかりとほろうする事、これが大切。

こんなの法律で決め手どうするの。

中学・高校となるとまた叱り方が違って来るんですね.
これが難しい、親だから出来る、おヤシカ出来ない起こり方、法律でなんて絶対無理ですからね.
法律は、親の代りは、出来ない。

今回の親の虐待は、異常な訳でごく少数で全部に当てはめて法律でひとくくりにするからおかしな事になる。
ゆとり教育でおかしな世代が大多数になって来たのは、間違いないと感じています.

私自身は、自分を信じて昔の方から教わった子育てしつけを信じて伝えて行くしか無いと思います。
安倍君は、おそらくそんな生活をして来なかった、特別な人なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れられたオブジェ

2019年02月28日 08時05分21秒 | Weblog
東京と埼玉を結ぶ橋、中仙道・戸田橋の初代顔 今は、公園のオブジェとして保存されている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする