普通の日々?ブログ

主に乗物ネタ中心です。
ドライブ好きでマイナス6%に貢献できてませんので、レジ袋を貰わないようにしています。

鉾田駅行き

2007-03-29 22:11:23 | 鹿島鉄道
石岡駅と鉾田駅の間を走っていた、鹿島鉄道が4月1日で廃止となる。

今週末は、サヨナラ乗車でかなりの混雑が予想される。
鉾田駅行きの乗物は、鹿島鉄道だけじゃないんですよね。

その鉾田駅行きのバスがあったのだが、今後どうなるのでしょう?
水戸からはさらに小川駅行きもあるのだけど、行き先表記を新しくするのでしょうかね~。
鉾田の場合、新鉾田駅は残るわけで、単純に鉾田行きとしてしまうと広域過ぎて何処が終点なのかがイマイチわかりにくいし。鉾田(タ)なんて表記かしら。
ラウンドマークがなくなるということはいろいろなところに影響が出そうですね。

ネタとして急いで撮影したので、写真はブレブレだ~。

いばらき100名橋

2007-03-28 08:30:38 | ほか

http://www.ibaraki-np.co.jp/leisure/bridge/index.htm

こんなのが発表されました。
う~ん。思っているような橋ばかりじゃないですな~。

歴史的に古いものばかりじゃなく、何処にでもあるその辺の橋も結構見受けられます。
個人的には、久慈川やその支流に架かっている沈下橋(水量が多いときは川面よりも低くなってしまう橋)が選ばれていないことが残念です。

茨城県、茨城県建設技術公社、茨城県道路公社が決めたとのことなので、決める際には、私の管轄のこの橋を絶対に入れてくれ!!見たいなくだらん圧力もあったのかしら。水戸の辺りが多いのはしかたがないのか。

でも、見ていると楽しいです。

写真は1934年(昭和9)に完成した久慈川に架かる幸久橋です。
現在老朽化のため、大型車の通行は禁止です。


料金メーター

2007-03-25 23:32:52 | ほか
最近どうも体調が優れなくて憂鬱な日々を過ごしております。
更新もそのため?滞りがちです。

さて、先週、職場に朝7時半ごろに行くのですが、そのとき近くの旧式のコインパーキングの前を通るのですが、車が駐車していたんだ。普段旧式のところにはあまり駐車している光景は見かけないので、珍しいなあ~と思って気にして見たんだ。

で、仕事も終わり、夜の11時半過ぎまたそのコインパーキングの前を通ると、朝見た車がまだ駐車しています。

むむむ?いくらなんでもこれは変だ。この駐車場は古めのところなので、今流行の夜の時間は安くなるとかそういうことは無い駐車場なのですよ。まあ20分100円だけど。
しかも停まっていた車のナンバーが他県だし、普通の人は停めない場所にだし…。もしかして盗難車??

メーター見るときっかり5000円と出ております。
コインしか入らないっぽいのでどうするんだべ。益々盗難車っぽく見えてきた。

明日の朝、また見かけたら、駐車場の管理している人に報告したほうがいいのかなあ~などと思い翌日朝7時半頃通ると停まってませんでした。

いったい何枚コイン入れたんでしょうね?

首都高速道路中央環状線 の工事

2007-03-15 20:49:43 | 道路事情など
今年の1月にルーテで初めて東京行った。
その際、目白から中目黒まで、環状6号(山手通り)を走ったんだ。
まあ、私が大学生の頃、かれこれ10年前くらいのイメージしかなかったら、なにやら工事しているんだ。
ああそういえば、首都高速中央環状線を造るとか何とか言っていたっけねえ。

工事しているせいで、車線が大きく捻じ曲げられていたり、鉄板の道路だったりと走りづらいったらありゃしない。スムーズに通行できると踏んでこの道を選んだのに間違いだったよ。

で、写真の白い塔は、地下を通る高速道路の換気口なんだよ。最初見たとき、橋脚かと思って、ずいぶん高いところを高架で通すんだなあと思っていたんだけどね。

日立の煙突じゃないっつーの。

つくばナンバー

2007-03-14 21:16:55 | 事件事故の記事など
VWの紹介じゃないですよ。

つくばナンバー1カ月 好調、1万6000台超す ご当地で2位

つくば市はじめ、県南西地域十三市町を対象に導入された新たなご当地ナンバー「つくばナンバー」の交付から十三日で一カ月が経過した。乗用車や軽自動車、オートバイの登録台数は十二日現在で一万六千五百七十八台という好調ぶり。交付直後の登録は、新ナンバーが導入された全国十八地域で「仙台」に次ぎ二番目の多さとなった。
 新ナンバーは、昨年十月十日全国十七地域で導入。「つくば」は県税システムの更新に合わせ、二月十三日に交付を開始。
 今月十二日までで、一日平均八百二十八台が「土浦」から「つくば」へ変更するなどした。
 土浦自動車検査登録事務所(土浦市卸町)によると、軽自動車と二五〇㏄以下のオートバイを除く、昨年十月三十一日現在(十六営業日)での十七地域の登録台数は、「仙台」一万三百九十三台、「柏」九千百六台、「金沢」八千四百四十一台の順。同じ十六営業日で比較すると、「つくば」は一万百四十四台となり、「仙台」に次ぎ全国二番目の登録数となった。
 「つくば」エリアの軽自動車を除く登録台数は約五十二万四千台(二〇〇六年三月末現在)で、十八地域中最多。
 同事務所の首席運輸企画専門官、野口茂嘉さんは「これまではトラブルなく手続きできた。登録は相変わらず多いが、今は約一時間で手続きできる。五、六月ごろには全国一になるのでは」と話している。
 十三日に同事務所を訪れたつくば市の飲食業、柴田さんと長男は、自家用車の「土浦」から「つくば」への登録変更が四台目。柴田さんは「全国を車で巡るのが趣味。『土浦』より『つくば』の方が認知度が高い」と話していた。

いはらきしんぶん より

土浦ナンバーが嫌で、つくばナンバーなんでしょうか?土浦だと田舎~というイメージなの?
もしそうなのであれば、つくばものそうちそういう目で見られると思うんですけど…。だってつくばって広域なんですもの。
個人的には、「つくば」じゃなくて「筑波」のほうがかっこいいと思うんですけど。

そういう私は、水戸ナンバーかよ。

レガシィ 3.0R ハンドル周り

2007-03-11 18:20:11 | スバル
ハンドル周りにいろいろスイッチあります。ハンドル裏のシルバーの出っ張りは、シフトです。シフトの上げ下げが出来ますが、スーパー行っただけでは使いこなせなかったね。
ハンドルの左側のボタン群はステレオの切り替えや音量調整となっていた。試してみたけど、1回乗っただけでは慣れないので使い勝手はわからず。
ハンドル右側はクルーズコントロール機能。こちらはどうしたらよいかわからなかったので試せず。まあ市街地では意味ないか。

レガシィ 3.0R

2007-03-10 21:24:59 | スバル
我家のレガシィも、3度目の車検。代車は要らないって言っておいたけど、持ってきました。しかも新型のレガシィ 3.0R。

仕事が終わって、とりあえず夜スーパーに行くのに乗ってみた。
どっしりしてます。
3000ccってことで、ルーテシアが1400ccだから排気量は倍以上あります。我家のレガシィも2000ccだから1.5倍あるんだよね。
排気量に余裕があるので、ゼロ発進のドッカンという加速じゃないし、加速スムーズ。

そして、なによりも静か。
もっと乗ってみたいところだけど、いろいろあるスイッチ一つ説明も無いのでいじれないし、乗り込む時間も無かったしで。

代車にこんなの持ってきちゃダメです。欲しくなってしまいます。320万円しますけど。ちなみに2.0GTのターボの車とは15万円差。