普通の日々?ブログ

主に乗物ネタ中心です。
ドライブ好きでマイナス6%に貢献できてませんので、レジ袋を貰わないようにしています。

地ビールの日

2013-04-23 22:25:09 | 毎日がオクトーバフェスト(日本・地ビール

1516年バイエルン国王ウィルヘルム4世が「ビールの原料は水、麦芽、ホップ、酵母のみである」と定義した“ビール純粋令”を発布した日が4月23日。

この日が日本地ビール協会が定めた、地ビールの日 なんだそうです。

日本中すべての地ビールを飲みきることは難しいでしょう。

北関東にいると、遠い地方のビールはなかなか手に入れることはできません。

近場でも、なかなか流通されていないのが現状です。

今日はここには載せませんが、以前紹介した銀河高原ビールの限定商品白ビールを飲みました。

 

大手と異なり、

いろいろな種類のビールが発売されているのが地ビール。

そのうち紹介していきますわ。


GRAND KIRIN

2013-04-14 21:58:31 | 毎日がオクトーバフェスト(日本・地ビール

コンビニ限定商品。

グランドキリン  ビン入りのプレミアムビール。

セブンイレブンに売ってます。

このビールを目当てに買いに行ったわけではありませんが買ってみました。

ひと昔前、無濾過(生)、まろやか酵母などが同じくビンに入って売っていましたね。ビンの形は同じかな?違うかな?

写真には見切れていますが、口当たりがよく、香りが広がる広口ビンです。

コンビニ限定ということで、グラスに注がず飲むことを考慮しているビン形態ですが、

当然、グラスに注いで飲みますけどね。

アルコール6%とやや高め、コクと深く香る余韻。

とありますが、最近コクと深く香るビールを飲んでいるせいか、あまりグッとくるほどではありませんが、苦味の後に甘い味が広がります。

ぬるくなると甘みが強すぎる気もしました。一番搾りや、ラガーとは違う味ですね。

2012年10月飲


免許更新

2013-04-10 23:32:54 | 道路事情など

免許の書き換えをした。

優良講習でしたが、教官のタイプが今までとは異なりました。

今までは、茨城は交通事故死が多いので、漠然と安全運転しましょう、飲酒運転はダメダメ。

みたいな感じでした。

今日のは、みなさんは運転の優良な方々です、どうしたら事故死が減ると思いますか?

という問いかけでした。ホスピタリティ性を感じる講習でした。

 

結論は、茨城県の運転マナーが悪いので、優良ドライバーが模範になる運転を心がけましょう。

ということでした。

たとえば、ウィンカーつけるタイミング遅くないですか?

止まることができる黄色での交差点の侵入していませんか?

交差点一時停止後の進行、曲がるタイミングに余裕がありますか?

という問いを、各々どうでしょう?

再考してみて、正しく実践してみてください。

という話でした。

 

免許更新の手続きで、視力検査がありますが、私じゃないですよ、

機械じゃ視力検査できなくて更新者の皆さん待っている中 C の向きを目を隠してやるのね。

で、どう見てもその視力アウト!という人々が今日はぎりぎり大丈夫ですが…云々と

免許を許してしまうわけです。眼鏡あります?

と問いても、ないですとか聞こえてくる。

こういうのさ~、まず免許更新させているの直していかないと

事故は減らないのではないのかな~と思った次第でした。

まあ、もっということはたくさんあるんですがね。


仮想北海道一周ランニング 25年1月

2013-04-01 22:02:45 | 仮想北海道一周ランニング

ランニングした距離を合計して北海道の海岸線の道を走ったつもりになる企画も、25年の1月で3年目に突入です。

昨年11月まではジムに通っていましたが、やめて外を走っております。

1日7.5k、
9日6k、
20日8.5k、
23日8k、
27日6k 合計36キロ

トータル879キロ


元旦も初日の出を見に走りに行きましたが、残念ながら地平線には雲があってしばらく昇ってから見えました。

体調を崩したりした1月でした。

さて、走っているのは、十勝のナウマン国道です。

国道336号はナウマンゾウの化石が出てきた地点が近いのでそんな名前がついております。

国道からちょっとそれたところに発掘現場はあります。

こんな感じの道を延々走ります。

大樹町に入ると、こんな戦争遺跡があったりするのですが、海岸線の浸食で今はどうなっているでしょうか?

 

このあたりまで来ました