普通の日々?ブログ

主に乗物ネタ中心です。
ドライブ好きでマイナス6%に貢献できてませんので、レジ袋を貰わないようにしています。

茨城空港 再び1

2011-01-27 23:16:47 | 船舶&飛行機

もう去年ですが、クリスマス前に醤油買うついでに茨城空港によって見ました。

タイムリーな時に書けなかったんだけど、まー続きをどうぞ。

相変わらず飛行機は飛んでおりませんが、平日にもかかわらず、見学者は20人くらい?いたと思います。

エレベーターで2階に上がります。

エレベーターは、経費削減のため?の節電しているのか?照明がつきません。

車椅子の人とか、お年寄りにとってはかなり暗い感じになってしまい不安を感じるのではないでしょうか?

メリークリスマス2010

ふろむいばらきえあぽーと

タペストリー?というか飾りが吹きけに飾ってありました。

いくら掛かる代物なのでしょうか?

来年もこの手のものを新しく作るわけでしょ?

いくらかかわるかわからないけど、2010ってのが無ければ

使いまわせるのにね。

赤字垂れ流しなわけで、こういうところの経費削減したほうがいいと思いました。

エレベーターの照明は消している…、なんか変だ。


茨城空港発札幌(千歳)空港行

2011-01-23 23:44:50 | 船舶&飛行機

2月1日より、スカイマークが茨城=札幌間1日1往復運航することになりました

なぜか昨年の12月、ふらっとドライブで茨城空港まで行った際に

気が早いよ!

こんな表示がすでに・・・

って、この時間は、経由便となるので、名古屋から到着する時間だったりします。

でも出発のところに表示されてました。

 

もう運航しているのか?と錯覚してしまいますよ。

 

これに乗って札幌行こうかな?

 

 


ダムツアー2009 マルシェで終了

2011-01-21 00:35:24 | ダムツアー2009

サービスエリアを出た後は、この辺の記事も参照してください。

高速は渋滞しているようです

関越道から北関東自動車道に入ります。

北関東自動車道は、まだ完成していないので、完成している太田桐生まで走ります。

道路は空いてます。

降りた後は50号が大渋滞していました。

旧道の県道を走ります。

そのさい、休憩すべくなんとなく見かけた足利のスーパーマルシェに入ってみました。

外観的にどうよ?

と思ったのですが、ココすごい品ぞろえ。

ソースや醤油でも、キッコーマンとかブルドックなどのメーカーしか並んでいないのとはわけが違います。

地元系からさらにこの地域ではない商品まで多数揃っておりました。

そしてないより良いのが、陳列が綺麗。

野菜や肉なんかもよく見えました。

お菓子も輸入品なんかも扱っていましたね。

ただ、その分、安い商品は少なめでした。

こういう楽しいスーパーが地元にもあればよいのに・・・

と思った次第です。

 

さて、このあとは、佐野インターから東北道に乗って北上、そして北関東自動車道で

水戸まで帰ります。

佐野のインターは渋滞してました。

また、東北道は、関越と異なり、混んでましたね。

ダムツアー2009

っていうダラダラと長いお話もこれにておしまい。

次回からはダムツアー2010です、

 

って、ツアーも何もしておりません…。


ダムツアー2009 関越トンネル、白い針葉樹

2011-01-20 00:26:57 | ダムツアー2009

越後湯沢が近づいてきました。

右手は新幹線のガーラ湯沢です。たぶん。

道路は空いております。

高速もこの辺りは山岳区間でカーブを繰り返し勾配を稼ぎます。

そして関越トンネル。長さは11キロもあります。

トンネルの手前には信号機が付いてます。

ちょうだいトンネル内での、事故・火災・故障車両発生などの緊急時に備えたもので、
写真の白い線は停止線?
道路が空いているからいいですけど、この中でずっと渋滞が続いていたら嫌ですね。
ホント長いです。
トンネルを抜けると群馬県。関東地方に帰ってきました。
しばらく走り、赤城高原サービスエリアで休憩です。
こちらは駐車場友道のおじさんがたくさんいて駐車が非常に楽でした。
そこで見つけた怪しいお土産
その名も、白い針葉樹。パクリモノ?
次、最終回

ダムツアー2009 越後川口サービスエリア

2011-01-19 08:19:05 | ダムツアー2009

長岡で、北陸自動車道から関越自動車道に入り南下します。

道路は空いております。反対車線も空いてました。

越後川口サービスエリアでお昼休憩です。

大型車エリアまで、無秩序に乗用車が駐車しております。交通整理の人がいません。

高速の路線バスが入ってきても、止める場所がありません。

さて、このサービスエリアは展望台があり、眼下に信濃川を俯瞰できます。

 

サービスエリア内は連休で大混雑していましたが、展望台は空いていました。

お弁当を買って、その展望台付近のベンチで食べます。

箱を開けるとこんなの。
真空パックみたいなものに入っていて
なんだかあまりおいしそうにみえない・・・。
予定では、ダムツアーなので奥只見ダムに行く予定でしたが、妊娠中の嫁を疲れさせるのもなんなんで
そのまま帰ります。
山が迫ってきました。といっても写りが悪くうっすらですが・・・
雪国まいたけの向上なんかも見えました。
続く。

ダムツアー2009 再び磐越道

2011-01-18 23:37:53 | ダムツアー2009

地元のスーパーを巡った後は、帰路につきます。

奥只見ダムも行きたいところですが、時間が許すでしょうか?

さて、前日温泉に行く前に、国道からちらっと見えた怪しい建物が、小高い丘の上にちらっと見えたので、

道を探し行ってみたら配水タンクでした。

いいような悪いような?・・・

 

ガソリンを入れて安田インターから磐越道で新潟方面に向かいます。

新潟方面は空き空きですが、福島方面に向かう道路は、だらだら流れるか、止まっているかといった状態です。

 

新潟市内に入っても反対側は混んでいます。
ちょっとわかりにくいですかね。
2車線が1車線になるから仕方がないけど、この混み様、
1000円高速にならなければこんなに酷くなることはなかったと思います。
磐越道から北陸道関越道に入ります。

ダムツアー2009 原信 と ウオロク

2011-01-17 23:08:09 | ダムツアー2009

さてダムツアー2日目、宿を出発します。

宿の若おかみさんに、地元のスーパー何処にあるのか?

地元のお菓子や食べ物を聞きました。

地方ドライブの際、必ずと言っていいほど立ち寄るのは、地元系スーパーです。

イオンとかには寄らないです。

駐車場完備、トイレもあるし、コンビニよりも食料飲料などもそろっていて

何より安いです。

白鳥の飛来地で有名な瓢湖のある阿賀野市の水原地区へ。

信号待ちでインドカレー店なのに名前がナイルと言う店がありました。思わず写真撮ってみたよ。

地元系スーパー

ハラシン

ウオロク

に寄ります。

新潟チップスを購入。米で作られたチップスです。

ま、食べてみたら煎餅の延長線上のものでした。

その他、地元系の日本酒やワインを購入。他にも笹団子など買います。

地元だからヤスダヨーグルトも、見たことのないものが並んでおります。

で、宿の若おかみさんが言っていた食べ物がコレ。

もも太郎と金太郎。

かき氷バーです。もも太郎はもも味。金太郎はあずき味。

他にもうらしま亀太郎

という柿味の商品もあるようです。

新潟を代表する?セイヒョーという会社の商品です。

車だから持って帰るわけにもいかず・・・
単品だけ食べるという訳にもいかず・・・
スーパーの楽しいひと時を過ごすと、結構いい時間になってました。

ダムツアー2009 出湯温泉街2

2011-01-16 11:05:03 | ダムツアー2009

出湯温泉街のメインストリートです。中央の灰色のところは、雪の季節は水が出るようになっていています。

歩いているのは嫁。

 

さてその道路の突き当たりは、華報寺です。

その隣には、華報寺共同浴場があります。
お寺の風呂も兼ねているのか?お寺の建物と通路でつながっております。
前者の共同浴場とは異なり、クラシカルです。
番頭さんがおりますし、下駄箱を見ると人が何人か入浴しているようです。
そしてそのお寺の横には、古い建物の木造3階建ての
渋~い、旅館があります。
う~ん、渋い。中はどうなのでしょうか?
そこの横の路地。
人は住んでいないようです?が
かつては温泉街が華やかだったころの名残でしょうか?

ダムツアー2009 出湯温泉街1

2011-01-15 00:07:24 | ダムツアー2009

朝食前に出湯温泉街を散策します。

旅館はメイン道路から1本裏路地に入ったところにあります。

表通りに出たところは丁度バスターミナル?になっております。

簡素なブロック造りの待合所とトイレ。

そしてロータリー

待合所の横にはあんないがあります。

この時は気づかなかったのですが、撮影した写真を見ていると、字がつぶれてしまってはっきりとは言い切れないのですが

茶色い建物には旅館の他に食堂、置屋、理容店などが書かれております。

置屋っていうのは芸妓を派遣するところでしょう?。

出湯温泉 - Wikipedia

で見ると、

「昭和45年 - 50年頃 - 芸者置屋の数が県下で2番目の多さとなるが、となりの月岡温泉の近代化 を横目に観光開発も無くのんびりとした田舎の温泉として主に地元客中心の経営であった。」

と書かかれております。

今も派遣しているのでしょうか?

 

 

ローターリー近くには、共同浴場があります。

また、ここから五頭山への登山道が延びております。

昨日の夕方には駐車場は、ガラガラだったのに、今日から山開きということで、車がたくさん止まってました。

登山に行った人が帰ってきて入浴するのでしょうね。

続く。


ダムツアー2009 宿の朝

2011-01-13 18:24:08 | ダムツアー2009

 

宿には、部屋以外にも入れる風呂があります。

かつての浴場だったのでしょうか?それにしては狭いかな?

新しく一応造ったのか?

そして朝は食事前に出湯温泉を散策します。

散策したものは次回載せます。

散策後、朝ごはんです。

昨日と同じ部屋で食べます。

朝食にでる魚を前日?に聞かれたので

僕はハタハタ。

嫁はししゃも。(カペリン)。

非常に小さいシジミの汁、

食べた後は、僕だけ部屋の風呂に入りました。