普通の日々?ブログ

主に乗物ネタ中心です。
ドライブ好きでマイナス6%に貢献できてませんので、レジ袋を貰わないようにしています。

次の車何買おうかな~2 シーマ

2010-05-29 00:19:44 | ルーテシア 回想記
昨日、あ、もう一昨日になるか・・・

よみうりしんぶんのうぇぶを見ていると、

「プレジデント」「シーマ」生産終了…日産

なんて見出しが出ている。

記事内には

2009年の販売はプレジデントが約50台、シーマが約300台にとどまっていたってさ。

これは現行型希少車種じゃないですか。

珍しい車の部類か…、触手が…。



残念ながら一昔前のバブルのころのモデルは、品のない訳のわからん仕様に改造されている車のイメージです。

が、現行型。


魅力的ですね。



広い室内。そしてすわり心地の良い椅子と。
V8エンジン。

言うことなしですな。これに決まりです。





でも700万。

買えないです。


そうこうしているうちにタモリ倶楽部が始まってしまう時間なのでこのへんで。
久しぶりにテレビが映るようになって見れる。

もう半月ぐらい地上波アナログ、デジタルも見れない状態だったもので・・・

次の車何買おうかな~1

2010-05-23 00:55:09 | ルーテシア 回想記
ルーテシアも次の車検が6月です。
今、ルーテにこどもも生まれたのでベビーシート付けてベビーカー載せて何処か行くとします。
買い物しても、あまりトランクに載せることができません。

ルーテシア、今日も高速道路走っていて、
キビキビ走るので好いな~と思って運転していたのですが、

乗りかえも検討中です。

ってことで、いろいろ模索中なのですが、期限が迫っております。


とりあえず、9月だか10月に出たカングー試乗してきました。

旧型と異なり、でかいな~というのが率直な感じ。
後部座席はチャイルドシート2つとお母さんという乗り方も可能な幅。

前方の見切りは良いですが、
後ろの見切りが旧型より悪いかな?

小周りはきく感じ。
安定感もある。ルノーっぽい。

大きくなったけど排気量が1600cc。
重くて、思った以上に加速しません。





加速しません…。



シートはグットでした。

どうすっかな~。



あ、っそういば、去年の今頃ブログに載せた 候補車 ティゼル…


この写真は去年の10月


以下5月







現在は







売れたのか?判りませんが、2月くらいには見かけなくなりました。

残念。



エクストレイルのクリーンティゼルのオートマ 7月7日に発表されるようです。

ティゼルじゃなくてディーゼルか。
ターボでしょ~。かなり魅惑あるですよ。

これ乗ってみたいな~。

他にも候補有るですよ。

スバルとか、鈴木キザシ(こちらはあまり見ない車としてね、この前スポーツジムに行ったら泊ってた、感動した)とか。

茨城空港 その8

2010-05-18 23:30:28 | 船舶&飛行機
メロンカレーは食卓に上がらず、インプレはまた今度ということで。

さて茨城空港の紹介は、今回で終了です。


さて、外に戻ります。

空港の外のベンチ付近にあるオブジェ。

茨城県産の御影石のモニュメント。
宝くじ の普及宣伝事業で整備と…。



宝くじって、県内では、こんなのばっかにお金使われているような…



左側の石像は日本一のゆるキャラです。って言われてもなあ。説明書きもないし。帰ってきて知ったさ~。

ビックローブの『ご当地キャラ検索キャンペーン』に参加した50キャラクターを対象として、サイト利用者による投票結果を集計したものです。投票は、2009年12月3日から2010年1月26日まで
■投票結果 
1位:いしおさん/茨城県 (1,349票)
2位:まんとくん/奈良県 (779票)
3位:ワケルくん/宮城県 (609票)
4位:テレビ父さん/北海道 (536票)
5位:はばタン/兵庫県 (461票)

だそうだ。投票数が少ないよなあ。

となりのカエルはゆるキャラではないようだ。


でもって、御当地マンホール。

おみたま おすい

カラフルだわねえ。



これ空港玄関前付近にあったのだけど、

残念なことに、吸い殻が2つ映っているわけ。

そのへんにも落ちていたわけだけど、

悲しいかな、これが茨城。

その辺にポイって捨てちゃうのはどうなのよ??????????????


おわり

茨城空港 その7

2010-05-14 23:12:07 | 船舶&飛行機
茨城空港2階の左側です。

展望デッキの横は、「すぎのや」のセルフがあります。これならばコスト削減できますなあ。



窓からは、デッキより1段高い場所にある館内。
前々回の国防の秘密の基地が見えちゃったりします。
だからデッキから見えないのは意味があまり無いのですよ。

テナントが入らなかった場所は、茨城空港の近隣に位置する小美玉市・行方市・鉾田市の観光や特産物の紹介・売り場となっております。道の駅見たい。
野菜は売っていないけど。




自衛隊グッズも並んでいた入りします。
陳列棚が雑多なのと、人も多いので、あまり見ないじゃいました。


人目に付かない、そして隅っこにあったマッサージ椅子。2脚あるんだけど、使うひとまずいないだろうなと。




必要かなあ~。
エコノミー症候群にならないようにかなあ??

続く。多分次最後。

茨城空港 その6

2010-05-13 23:45:15 | 船舶&飛行機
茨城空港2階、エスカレーター上がっての左側です。



水戸市のお菓子屋「亀じるし」の売店があります。見物客で混雑しております。

その売店では、水戸のお菓子が売られておりましたが、一部は売り切れになってました。
ま、水戸の亀印でも買えるかもね。

その中で水戸銘菓「吉原殿中」が売られてました。

特別パッケージ。ホーリホックの吉原がプリントされております。



吉原宏太といえば、私のイメージは札幌時代に白い恋人のCMにでてたなあと。
今では水戸のお菓子とコラボ。



となりにメロンカレー。



売店には酒類が並んでいるけど、販売休止中となっております。
これって、店作ったがいいが、販売許可証持ってないんでしょうね。




店の奥は、「いばらきインフォメーション」スペースになっております。
テナントが入らなかったところですな。
見学者がたくさんいるうちはいいですが、どうでしょうか?




ちなみに殿中はこんなかんじ。

オモテ



ウラ



中身


左側に続く。

茨城空港 その5 展望デッキ

2010-05-10 22:51:28 | 船舶&飛行機
茨城空港の2階にエスカレーターで上がります。

あがると正面が展望デッキとなります。



硝子の左側が曇っております。
これはこの場所から曇っているわけではなく、立った場所の左側だけが曇るのです。

これは、となりの百里基地の中枢部を見渡せないよう、防衛上の観点などから特殊加工のくもりガラスが設置されているとのこと。

硝子越しでは、自衛隊のチラリズムもないのですよ。

中途半端に見えないので見学者に不評だと、見学前にこの存在を知っていたのです。

見てなるほどと思いましたよ。




だから正面向いて撮っても、やや左側がモヤっとしてしまいます。






左側の百里飛行場は、こんな感じで見えません。

が・・・




この写真撮った時に気づきました。
撮影できるってこと。



ね。


硝子の下に隙間あるのね。

ぜんぜんだめじゃん。





国防上の秘密の写真はこんな感じ。

その辺から見えるっつーの。


続く。

茨城空港 その4

2010-05-09 13:16:10 | 船舶&飛行機
建物右側です。



出発ロビーとチェックインカウンターです。
左側は常時使われていないようですが、こちらは機能しております。

といっても飛行機は昼で飛ばないので、誰もいません。



Aが国内線、Bが国際線の出発口です。



出発ロビーの横は、アシアナ航空のカウンター



そのアシアナの隣は、国内線のカウンターです。今はスカイマークだけです。

スカイマークは常駐する職員は存在せず、飛行機が到着してそこからスタッフが降りてきてカウンター業務を行い、飛び立つ飛行機に乗っていなくなるというシステムで、人件費を抑えております。

アシアナはスタッフ常駐しているのでしょうか?

予約なしで飛行機に乗ろうと空港来ても、
すぐには
ここでは飛行機のチケットは購入できないのかな?

ちょっとわからないですなあ。



チェックインカウンターの後ろ側は、常陽と筑波銀行のATMです。
お金下ろす人いるのかな~?

そして奥には、クロネコとトヨタレンタカーの営業所。
利用頻度考えると、ご苦労様です。

2階へ、続く。

茨城空港 その3

2010-05-06 23:00:00 | 船舶&飛行機
茨城空港、ゴールデンウィークは、3日、約2万1千人が、前日の2日は約1万8千人で、1日の来場者が2万人を超えたのは3月11日の開港以来だという。

1日の日は、チャーター便がほとんどで14便が離発着した。

現在、ただで見れる人気スポットです。

さて、中に入ってみましょう。



建物右側、手前がチェックインカウンター、奥に国際線到着ロビー。

歩いているのは見学者です。



団体専用なのか?。使っていないのか?よくわからないです。

だけど、壁に逆さにしてあるボードが気になります。




そして振り返ると、茨城県の観光地を表したステンドガラスがあります。



筑波山、霞ヶ浦の帆掛舟、袋田の滝、そして梅の花。

綺麗ですが、茨城県以外の人は、これが何をを表しているのかわかってもらえるのかなあ?
なかなか難しそうです。



そして建物中央には、2階に上がるエスカレーターとエレベーター。

左側へ続く。


茨城空港 その2

2010-05-05 18:00:00 | 船舶&飛行機
それでは茨城空港内に進んでみます。

茨城空港は定期便は
1日 ソウルまでの国際線1便、神戸までの国内便1便
その2便は午前中からお昼にかけての便です。

空港に行ったのは、4時ころですから、飛行機を利用する人はいません。



案の定こんな感じです。






という訳ではなく、

見学者がたくさんいて、こんな感じです。



ま、利用客がこうであってほしいのですが、飛行機が飛んでいないので仕方ありません。






反対側はこんな感じ。

駐車場案内に
「見学者駐車場」
と書かれているのは、それだけ見学に来る人が多いからなんです。

3月11日に開港以来、週末の飛行機が離発着する時間帯に見学者が集中していたようです。
ま、その時間帯を避けて今回来たという訳です。



さて、中に入ってみましょう。

・・・



17時閉館。

ここは役所なのでしょうか?


続く