今朝の松本市、空一面に青空が広がり、いよいよ金環日食の朝を迎えました。これで観測&撮影は問題なし。ただしここPM86XE付近は、金環日食ゾーン北限ぎりぎり。。。結果は金環成立!。7:35分頃、約50秒間にわたって太陽は月の周りに輪を描いてくれました。金環限界線に近かったことも幸いしたのか、ベイリービーズっぽい模様も観測できました。
本日の撮影機材。Lumix GH2+G VARIO 100-300mm+なんちゃってNDフィルター(1/100000相当?!)。久しぶりに引っ張り出した三脚は、雲台がくたくたで、各部増し締めから始まり、自宅の屋上で1時間ほど格闘。6:20頃からかけ始めた太陽を追いかけ、絞りやシャッタースピードの条件だしを行い、やっと感覚をつかんだ頃に金環突入。約3時間の天体ショーを楽しむことができました。
<関連記事:「金環日食まであと2日」>
※旧ブログサイトから記事移動(2016/10)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます