taniyan's LogBook

アマチュア無線&鉄道旅行のログブック by taniyan / JH0HYX

新道開通(国道19号村井下町北~田川橋)

2007-02-28 20:19:00 | 日記
 城下町松本名物のT字路、都市計画道路でもT字路のまま取り残され、そうじゃなくても慢性渋滞国道19号線の難所の一つだった、「村井下町北」交差点(通称、サンピア松本前)~田川橋の短絡道路が開通しました。    「村井下町北」交差点には、十数年前に西方向(奈良井川・笹賀橋)から延びる道路が接続しましたが、T字路で行き止まり。さらに東方向に向かうためには、いったん国道19号線を塩尻方向に右折して . . . 本文を読む

野営無線地球局(衛星通信2007/2/26)

2007-02-26 23:55:00 | アマチュア無線
 週末どこにも移動できなかった反動もあり、また平日野営無線移動を敢行しました。ATE350絶好調なのですが、今日はAO-7タイミングが合いませんでした。    今回は、長野県東筑摩郡山形村移動。同郡朝日村からは何回かQRVしたことがありますが、山形村は初衛星です。一面に広がる畑のど真ん中、農道沿いに止めて、いつもの145MHz5エレ+435MHz10エレの塩ビブームアンテナを設営。今回は衛 . . . 本文を読む

ATE350使用レポート(その4)

2007-02-24 23:46:00 | アマチュア無線
 トラブルに見舞われていたATE350がメーカーさんから速攻で戻ってきました。分解は難しいとのコメントはいただいていましたが、結局新品と交換していただきました。原因などの説明はいただいていませんが、迅速なご対応に感謝感謝です。一度、「気が向いたときにいつでも気軽にHF野営運用ができる」という機動性を体感してしまうと、手元にATE350が無い期間が寂しく感じられるほどでした^^)。  2月10日の . . . 本文を読む

野営無線地球局(衛星通信2007/2/22)

2007-02-22 23:58:00 | アマチュア無線
 今日も諏訪方面へ移動したついでに、長野県諏訪市(諏訪湖ヨットハーバー)にて野営地球局を運用しました。今回の目玉は、不死鳥「AO-7」へのチャレンジ。どうやら今月は、偶数日の21時までのパスでAモードが動いているらしい、とのことで早速準備開始。  AO-7といえば、私が初めてQSOに成功したのは1979年のことでした。当時432MHzのSSB/CWにQRVする局は少なく、今の2.4GHzや5.6 . . . 本文を読む

八ヶ岳眺望(中央東線車窓より)

2007-02-20 23:14:00 | 鉄道
 JR中央東線、特急あずさ号車窓からみた八ヶ岳の写真を紹介します。今日(2/16)は雲ひとつない快晴で、山々がとてもきれ いに見えていました。特急あずさが走る、新宿~松本~南小谷間は、四季折々、風光明媚な自然が豊富で、車窓の風景が楽しめる区間です。私のWebにも紹介していますが、新型あずさ(E257系)の乗車口横にあるアイコンにも、沿線の見所が描かれています。    写真は、小淵沢-信濃境 . . . 本文を読む

フルカラー駅名標(南松本駅・塩尻駅)

2007-02-18 14:06:00 | 鉄道
 最近よく目にするようになった、写真入り、フルカラー駅名標。JR篠ノ井線、南松本駅と塩尻駅で撮ってきました。    塩尻駅2番線、階段下。やはり塩尻といえばぶどう、ワインが有名ですね。塩尻駅3,4番線ホーム北側には、ホームの上にぶどう棚が作られており、収穫シーズンにはぶどうのいい香りがしています。    南松本駅、おそらく弘法山あたりからみた北アルプスの風景でしょうか。弘法山古墳は . . . 本文を読む

PASMO準備万端

2007-02-16 23:55:00 | 鉄道
 いよいよあと1ヶ月と迫った3月18日の東鉄系イベント。「ヨンサントオ」や「ゴオマルサン」ほどのインパクトはないものの、JR篠ノ井線平田駅開業のほか、東管内全優等列車禁煙化(HY氏にとって、旅の趣がひとつ減ってしまいますな。禁酒車が設定されなくてよかった・・)など、メジャーバージョンアップであることは間違いない。  ここで忘れてはならないのは、PASMOとSUICAのコラボレーション開始。私にと . . . 本文を読む

「手打ち蕎麦くるまや」(安曇野市穂高)

2007-02-14 20:14:00 | 日記
 蕎麦銀座ともいえる、安曇野穂高にあって、taniyanお気に入りのそば屋さんを紹介します。「手打ち蕎麦 くるまや」さんです。    安曇野市穂高の北西、北アルプス燕岳への登山口である中房温泉へ登る道を少しいったあたりを、さらに脇道に入った、有明神社の横にあります。こんなにわかりにくい場所なのに、週末のお昼時はいつも超満員。自信を持っておすすめできる信州そばのお店です。(週末は15時前後が . . . 本文を読む

野営無線地球局(衛星通信2007/2/12)

2007-02-12 23:55:00 | アマチュア無線
 今回は、松本からすこし北の方、長野県大町市へ遠征しました。寒い中、せっかく遠くまで行ったので、VO-52の2パスねばりました。メーカーさんへ送り返さなければならないATE350も、もしかしたらAO-7の受信に使えるかもしれないと、無理矢理併設。(残念ながら受信できず・・) あまりこねくり回すと、故障解析ができなくなる、とわかっていながら、、、。ちなみに、私の経験したトラブルは、メーカーさんにも報 . . . 本文を読む

ATE350使用レポート(その3)

2007-02-10 23:55:00 | アマチュア無線
 今回もATE350のテストをかねて、HF野営無線局運用してきました。    2007年2月10日、17:20頃~18:00頃、移動地は、JCG09011:長野県諏訪郡富士見町、道の駅「蔦木宿」。東西両サイドに小高い丘があり、谷の底のような余りよいとはいえないロケーションですが、戦果は、1.9MHz CW : 11局、3.5MHz CW : 21局、合計:32局。かなりぎりぎりの局もありま . . . 本文を読む

JR篠ノ井線・平田新駅速報

2007-02-10 23:32:00 | 鉄道
 開業まであと約1ヶ月となった、平田駅の様子を見てきましたのでレポートします。    駅舎はほぼ完成している様子です。外回りに足場や、工事途中と思われる箇所はもう見あたりません。駅前周辺の道路や歩道はまだ未完成、現在急ピッチで作業が進められているようです。開業時点で全部完成するのか、残り1ヶ月、工事がんばってください。この写真は西口側です。    駅名標もすでに . . . 本文を読む

ATE350使用レポート(その2)

2007-02-09 01:39:00 | アマチュア無線
 ATE350、これは使える!!。各地に出没する、野営無線局のゲリラQRV行動を知り尽くした商品企画、まさに「つぼ」をつかれてしまった感じである。  初回レポートにも書いたが、自称QQSシステムで設置した場合、冗談抜き、1分弱で6.5m長のアンテナ設営が完了する。当地のような寒冷地で、夜間にアンテナを設営する場合、1秒でも早くすませたいし、またかじかんだ手で細かい作業はしたくない。これらの課題を . . . 本文を読む

野営無線地球局(衛星通信2007/2/8)

2007-02-08 23:55:00 | アマチュア無線
 今日(2007/2/8)も、VO-52の位置がいいので、会社帰りに少し遠回りして、安曇野市移動でQRVしました。ところが今回は多重失敗。QQS対応衛星八木(145MHz5エレ/435MHz10エレ)の設営までは順調にいったのですが、RIGの同軸を切り替え忘れ、モービルホイップにつないだままでループを取ろうとするも、50Wつっこんでも反応なし。何が起きたかに気づいた時点で、すでに衛星は頭上を通過、 . . . 本文を読む

野営無線地球局(衛星通信2007/2/6)

2007-02-06 23:55:00 | アマチュア無線
 今日(2007/2/6)は、会社帰りに軽くATE350のテストをと、道の駅「小坂田公園」へ移動。ちょうど衛星(VO-52)が飛んできたので、あわてて野営地球局を設営、衛星QRVしました。    これは、当日の写真ではありませんが、こんな感じで、ワンボックス車の屋根につけたシステムキャリアに、水道塩ビ管ポール&ブーム、仰角固定のシステムからQRVしています。この日は、さらにこのポールの上に . . . 本文を読む

ATE350レポート(3~50MHz帯オートアンテナチューナー用エレメントセット)

2007-02-04 22:08:00 | アマチュア無線
 第一電波工業(DIAMOND)製のHF移動用エレメント、ATE350をゲットしました。製品詳細はメーカーのWebをご覧頂けばわかりますが、SG-231(SGC製)やHC-200AT(東京ハイパワー製)などのオートアンテナチューナー用のエレメントとして使用する、全長6.5m、6段の伸縮アルミパイプです。  今まで、移動用HFアンテナとして、グラスファイバー製の伸縮ポール(MFJ-1910)を使っ . . . 本文を読む