taniyan's LogBook

アマチュア無線&鉄道旅行のログブック by taniyan / JH0HYX

NEトレイン・ハイブリッド「キハE200」目撃@小淵沢駅

2007-05-25 09:33:00 | 鉄道
 土砂降りの小淵沢駅、8Mの車窓から、ハイブリッドシステム搭載、NEトレインことキハE200を目撃。いつもなら上りあずさはD列指定で対向列車を眺めながらいくのですが、今日は何も考えずに、たまたま6号車A列。小淵沢駅小海線ホームに停車中のキハE200の真横に停車。手前キハ111から降りた運転士さんも思わずのぞき込んでいました。そのキハ111がじゃまして、車両全容はみることはできず。  世の中、 . . . 本文を読む

松本市制100周年記念Award

2007-05-19 07:40:00 | アマチュア無線
 今年は松本市(JCC#0902)市制100年記念です。JARL松本AMCから記念アワードが発行されています。詳しくは下記、JARL長野県支部のWebに情報があります。 http://www.jarl-nagano.org/index.php?html_id=00000036 (発行終了)  私(JH0HYX)との交信は、すべて「松本市在住局」としてカウントしていただけますので、交信された方、 . . . 本文を読む

WiRESパーフェクト(?)ガイド・・・

2007-05-16 07:07:00 | アマチュア無線
 どうも最近、WiRESノードでいたずらする局が増えたと思ったら、某CQ誌別冊にWiRES入門系の冊子が挟まっていたようです。不法占拠が続くVUアマチュアバンド防衛のためにも、VoIPが普及するのはよいことだと思うのですが、正しく使わないと、ニューカマー=掟を知らない妨害局として排除されてしまう危険もあるかも。昔からハムの世界はビギナーに優しく、親切なOMさんが懇切丁寧に教えてくれる、という文化だ . . . 本文を読む

特急つばめ@JR九州

2007-05-12 10:36:00 | 鉄道
 特急列車の代名詞ともいえる「つばめ」、今は九州で元気に飛んでいます。1992年にデビューした787系も15歳。ちょっとBMW顔でガンメタという、斬新で奇抜なJR九州系デザインの先駆けともいえる車です。    博多-西鹿児島を走っていた頃はビュッフェ(サハシ787)として運用されていた車両も、九州新幹線開業前年には営業休止、コンパートメント+座席車(サハ787-200番台)に改造されま . . . 本文を読む

♪まあるいみどりの量販店@博多

2007-05-10 09:23:00 | 鉄道
 某カメラ系量販店の「電車顔」CI戦略、どうも全国一貫して行われているようです。ヨドバシカメラ博多店、期待通り「813系」顔でした。すばらしい^^。吉祥寺店が開店すると、全国20店舗。関東圏以外にも6店舗ありますが、それぞれどの顔が描かれているのか興味がでてきたぞ。残念ながら、同店系列で扱ってもらえそうな商品は担当していないので、お客さんとして回りましょう^^)。 関連記事:「♪まあるいみど . . . 本文を読む

気球も電波も鳴かず飛ばず移動@佐久市

2007-05-04 21:33:00 | アマチュア無線
 熱気球グランプリをみに佐久まで出かけたのですが、本日午後の部、強風のため競技中止。。。どうもこの時期の天候は気まぐれのようです。日中20度を超える気温だったにもかかわらず、HFのコンディションもさっぱり。7MHzはスキップするし、10MHz以上はすかぽん。FM衛星も超QRLで出る余地なし。今年は常置場所の設備をメンテナンスしよう。。 ・本日の衛星ログ(2007年5月4日) 長野県小県郡長和町( . . . 本文を読む

モビホで衛星地球局@富山

2007-05-02 23:55:00 | アマチュア無線
 観光地が常置場所の住民にとっては、じっとしているのが無難な大型連休ですが、GWのはざま、家族SWRを下げるために、ちょろ移動で9エリア富山へ。直線距離は近いのですが、そのど真ん中に3000mを超える北アルプスが立ちはだかっているので、陸路移動の実移動距離は結構遠く、所要時間3時間以上。今回のテーマは、「ほたるいか&きときと寿司」^^;) ビームライフル系はすべて封印され、モビホのみの移動でした。 . . . 本文を読む

♪まあるいみどりの山手線・・・

2007-05-01 08:34:00 | 鉄道
 「まあるいみどりの山手線、真ん中通は中央線・・・」でおなじみ、某カメラ系量販店の看板。秋葉原店は山手線のイラスト、しかもよく見ると、E231系500番台の特徴を出しています。さすが、CMソングにも出てくるだけあって、こだわりがありますな。    さらに、同量販店の大阪梅田店の看板。なんと大阪環状線、103系になっているではないですか。もちろん塗色はウグイスではなく、朱色1号ことオレン . . . 本文を読む