
シャトー・ムートンの系列?で安くてそこそこ美味しいボルドーワインと言うことで、
以前から時々飲んでいるのがこれ!
MOUTON CADET
なんでも、、
1930年、不作のヴィンテージで、シャトーワインが瓶詰めできなかったことがきっかけとなり誕生したワインだ。
若くしてシャトーの経営を引き継いだフィリップ・ド・ロスチャイルド男爵が、
一族の末っ子(カデ)だったことと、ムートン直系のワインという意味を込めて、この名が付けられた。
ムートン・カデは、リーズナブルな価格ながら非常にクオリティが高くボルドーワインの気品と、
スムーズな飲みやすさを兼ね添えたシリーズ。一貫して高いクオリティと時代に合った美味しさを追求している
とのことだそうです。
なんのこっちゃですが・・・(笑)
ワイン通でもなんでもないのですが、
見つけると買ってきますね。
この日はズッキーニとトマトのパスタとトマトとモッツァレラとバジルのサラダ
バジルはベランダ栽培もので、3シーズン目くらいになりますね。
バジルやミントは枯れても翌年また生えて来てくれますね。
今年はバジルが豊作なので、色々楽しめそうですね。
器もナイスっす!!
そうなんですよ~
専属シェフが頑張ってくれています。
こちらも自家製バジルなんですよ。
産直ですな。(笑)