goo blog サービス終了のお知らせ 

主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆親善試合 日本 VS コートジボワール

2010年06月06日 | Soccer
この試合職場の歓送迎会で見ることができなかったのですが、
内容は良くなかったようですな。

しかもドログバと今野の怪我など両チームにとって残念なゲームになってしまったようですね。


4日、スイス・シオンでW杯強化試合の最終戦を行い、仮想カメルーンと位置づけたコートジボワール代表に0−2で完敗した。日本代表はこれでW杯メンバー発表から3戦全敗。「ここまで来たら逆に追いつめられて、奮発する力が出てくると思います」という岡田武史監督(53)のコメントにも力がない。昨年17試合で3敗しかしなかった岡田ジャパンが、W杯イヤーは10試合で3勝2分5敗と完全に失速している。


とのことで非常に本番が心配な状況になって来た。
というのもこの期に及んでかなりフォーメーションや選手を入れ替えているのだ。
連携が一向に良くならない感じがする。

昨年のオランダ遠征時のあの前半から後半途中まで見せたようなプレスはまったく影を潜めている。

コンディションを落とす時期とはいえさすがに本番に不安を覚える。
パスを足元で受けることが多いような気がする。

もっとスペースを使って、ボールの無いところでの動きの質と量をあげてもらいたい。
泣いても笑っても残りは一週間しっかり自分たちのサッカーを貫いて欲しい。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
観ました (やま)
2010-06-06 07:59:04
コートジボアール強いですね!
特に1対1の競い合い凄いです。

後半、相手が少し引いてくれたので、ここいらで1対1の勝負、もっと試してもらいたかったです。

実力もあって、練習相手としても本当、良いチームでした。
ドログバの怪我が早く治る事を祈っています。
返信する
強かったですか! (主審)
2010-06-06 09:11:49
>やまさん

自分全然試合を見てないんですが強かったんですねぇ。
1対1は身体能力も高そうですしリズムも独特そうな気がします。

カメルーンも同じようなレベルなんではないか?と想像できるのでスピードやリズムに少しでも慣れられてるといいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。