goo blog サービス終了のお知らせ 

主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆日本代表

2005年05月30日 | Soccer
キリンカップではまんまとやられちゃいましたねぇ。

攻めきれない。攻めすぎる。やられる。
の図式のような気がします。
あっしの見ている感じだと、攻めた後、攻めてるときの、ボランチの一人の守備の意識が足りない感じがします。ですから決してカウンターではないように思います。ちゃんと中盤でキープされてからFWが動いてそこにパスを出してますものね。ペルーもUAFも、非常に精度の高いプレイをしたというのもあります。100発100中で出せるパスとシュートではないと思いますが、中盤でプレッシャーが甘いんだと思います。DFの坪井が目の前で振り切られるようなシーンがありましたが、坪井のスピードで追いつかないなら、おそらく他のDFだったら、あそこまでも追い付けないでしょう。
最終予選ではそのあたりを修正してしっかり勝ち点をGETして欲しいですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぁ練習試合ですから・・ (ふう)
2005-05-31 23:16:17
って呑気にしていられないですよね!



はたして「バーレーン戦」は勝てるのか・・。



今度こそ勝ってほしいです!

がんばれニッポン。(って、家で盛り上がってるのは私だけなんですよ)
返信する
応援するしかないですね。 (主審)
2005-06-01 08:58:57
バーレーンも主力選手が戻ってくるとの話しもありますね。

中田(英)のポジションについて色々言われてますが、個人的には3-4-2-1で大黒の1Topなんてのを見て見たいな。こんな感じです。



        大黒



      俊輔  中田(英)



   三都主 小野  福西  三浦



     中澤 宮本 田中(誠)



        川口



やや引き気味で、ボールがキープでき、どこからでもキラーパスが出せるところがミソですね。40度近い過酷な条件の中、いつもの前線からのプレスは体力的にもきついので、今度は日本がカウンターで決めるくらいの感じが欲しいですね。チャンスはかならずありますよ!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。