最近、駅にいくまでの道に・・・
ミミズが一杯死んでいるんです。
なんで、わざわざ出てきて死んじゃうんだろう???
などと思いググってみると・・・
なるほどそういう事情があったのネ・・
--------------------------------------------------------
ミミズがたくさんいるのは雨の次の日が特に多いと思います。
ミミズは雨が降ると土の中では窒息してしまうので地上に出てきてしまいます。
しかし雨が降ったあとは当然ながらカンカン照りになるわけで、
道路に出てきてしまったミミズくんが犠牲になって干からびてしまうわけです。
(逆にいうとアスファルトがなければミミズは生き延びられたのです)
--------------------------------------------------------
ということのようです。
ミミズの土壌学を読んでみるとミミズの偉大さがわかるかも?
でも写真はなし!(爆)
ミミズが一杯死んでいるんです。
なんで、わざわざ出てきて死んじゃうんだろう???
などと思いググってみると・・・
なるほどそういう事情があったのネ・・
--------------------------------------------------------
ミミズがたくさんいるのは雨の次の日が特に多いと思います。
ミミズは雨が降ると土の中では窒息してしまうので地上に出てきてしまいます。
しかし雨が降ったあとは当然ながらカンカン照りになるわけで、
道路に出てきてしまったミミズくんが犠牲になって干からびてしまうわけです。
(逆にいうとアスファルトがなければミミズは生き延びられたのです)
--------------------------------------------------------
ということのようです。
ミミズの土壌学を読んでみるとミミズの偉大さがわかるかも?
でも写真はなし!(爆)
ミミズなんて、うちの庭にたくさんいるので、ミミズを見る事が珍しい、主審さんは、都会暮らしなんだわ。と思いました。
ミミズは、土を肥やしてくれるので、サツマイモを作った時は、どこからか、ミミズを拾ってきて、わざわざ、土の中にいれました。そしたら、本当に豊作で。ミミズの力は、すごいのです。
実は、うちには、おととい、夜中に、壁に、ムカデが張り付いていたという、恐怖の出来事があったばかりです。
虫嫌いなのに、早く、田舎から脱出したーい!
定かではありませんが・・。(恐)
噂については触れられてませんでしたね(爆)
やったことないのでわからないんですが・・・
しかも、晴れてる時にみかけますもんね!
そうそうberryさんのおっしゃるように、ミミズは
良い働きをしてくれますね。
>怪鳥さん
試してレポート提出お願いします(笑)
小学生の頃、夏のラジオ体操をやる公園にたくさんいたんですよ。もうそれがイヤでイヤで。よけて歩いて行こうとするんですが、あんまり多いのでつんのめる状態になって、「なんでこんなにいるのー、キーッ」って感じでした。
みみずも大変ですね。
そんなに都会じゃないんですよ。
大通り沿いなんですね。で、どうも植え込みから出てくるようなんです。
ムカデはめちゃこわいですね。この間ムカデも死んでました。実は2,3年前仕事をしてて手の甲に3cmくらいのムカデが落ちてきたことがあって・・・死ぬかと思いました。ヤスデじゃなくてムカデですよ・・・
やばかったです。
>ふうさん
地震ですかぁ。一番はナマズですかね?(笑) でも動物は人間よりはるかに自然に敏感ですよね。ねずみとかも地震前に引越しするとか?聞きますよね。
>怪鳥
ミミズにおしっこは確か理由があるはず。
検索の結果ほとんどが迷信という中、こんなのがありました。
http://www.geocities.jp/at_mocha/mimizu/mimizu10.htm
コレは面白いです。読めば読むほどはまります。(爆)
>ざっきーさん
そんな訳で、なんだかとても不思議な虫なんですね。でも外国ではEarth Wormなどと呼ばれていて、大事にされてるようです。外国の降水の少ないところではいい土壌を作る為に重要な働きをしていることをみんな知っているようです。
>言葉屋さん
そうなんですよ。あっしもてっきり土の中が暑いのかと思ったら・・・おぼれそうになってたとは・・・
勉強になりました。
お久しぶりです。Stefanです。以前Humanityという
名のブログで、音楽ネタを書いていました。
浦和にもミミズがいることにびっくりしました。
はなわが「佐賀のアリはでかい」と歌ってましたが、
アリのみならず、ミミズもでかいです。
人指し指くらいの太さがあるんですよ。
そのミミズを指で捕まえ、堀に投げて遊んで
いました。
お久しぶりです!
たまじん?アラジンみたいでこれもいいなぁ。(笑)
主審(呼びつけでお願いします。)>あ、他の方もね!
3月に引越しまして、今東京の町田市というところにおります。佐賀のみみずはデカそうですねぇ。(恐)
以前高尾山(東京近郊の山)にいったときに恐ろしくでかいみみずがいたのに驚いた事があります。
20cm以上あって太さも大人の指くらいあったと思います。あれはなんだったんだ・・・???
土壌改良にはミミズは大事だと思います。
昔、死んだジジも言っていました。ミミズがいない土地はヤバイと・・
ねずみも死ぬってかなりヤバイ感じですかね?
ちわっす!そうなんですよ!
ミミズは地中にトンネルを掘りまくって、糞とかをしまくったりするんですって。穴には雨水や空気が通るし、糞や尿もまざっていい土になるようです。
ず~みみ(うちではそう呼んでます。)は偉いんです!(笑)