
FUSIONと言うよりはクロスオーバー色の濃いこのアルバム、特に 2.Market Place は典型的なラテン系リトナー風クロスオーバーって感じでいいっすねぇ。歯切れのいいスタッカート気味のフレーズがなんともラテン風味を引き立てますな。メロディーもよく練られてるしね。あとはガッド大先生のドラムが効いてます!このころのリトナーさんって歌わせるよりも音数を詰め込む感じのフレーズが多いですね。それもまた、リトナーらしかったりしますね。(笑)
1.Feel the Night
2.Market Place
3.Wicked Wine
4.French Roast
5.You Make Me Feel Like Dancing
6.Midnight Lady
7.Uh Oh!
1.Feel the Night
2.Market Place
3.Wicked Wine
4.French Roast
5.You Make Me Feel Like Dancing
6.Midnight Lady
7.Uh Oh!
タイトルの「Feel the Night」結構コピーしましたね。
(でも、全然できませんでした:爆)リトナー節全開って感じっすね。(開放弦を取り入れたソロとか)
「Market Place」って5/4拍子の変則でしたっけ?
「Midnight Lady」のガットも泣かせる。名盤です。
さて、話しは戻って、この後くらいからエレアコを多用しだしたりしたのかな?最近リトナーのエレアコがとても気持ちよくって、リトナーのエレアコ特集でも作ろうかしら。(笑)
これぞリトナーという感じがします。