
蘭堂君のナット交換を行ってみた。
このギター、かなり色々手を加えて楽しんでいますが・・(笑)
フレットがかなり減ってきています。
そのうちフレット交換も考えなきゃなぁ?
などと思ってはいますが、メインのギターという訳でもないし・・・
実験用のギターって言った方が正しいかもしれません。
でも、見た目それっぽいし音もそんなに悪くないんですよねぇ。
もうちょっとで1軍昇格って感じなんですけどね。
そんな訳で以前から気になっていたトレムナットっていうのに交換してみました。
先日やまさんにレクチャーを受けて基本的なことは教えていただいたが、
なんてったって初めてのナット交換ですからね。
やはりかなりびびりました。(笑)
とおろが実際に行ってみたら意外にスムースに行きました。
やまさんありがとうございました!(^o^)/
結果は弾き易さサウンドともに良くなりした。
しかもナットが微妙に高くなったせいか?
フレットの低さがあまり気にならなくなりました。
このギター、かなり色々手を加えて楽しんでいますが・・(笑)
フレットがかなり減ってきています。
そのうちフレット交換も考えなきゃなぁ?
などと思ってはいますが、メインのギターという訳でもないし・・・
実験用のギターって言った方が正しいかもしれません。
でも、見た目それっぽいし音もそんなに悪くないんですよねぇ。
もうちょっとで1軍昇格って感じなんですけどね。
そんな訳で以前から気になっていたトレムナットっていうのに交換してみました。
先日やまさんにレクチャーを受けて基本的なことは教えていただいたが、
なんてったって初めてのナット交換ですからね。
やはりかなりびびりました。(笑)
とおろが実際に行ってみたら意外にスムースに行きました。
やまさんありがとうございました!(^o^)/
結果は弾き易さサウンドともに良くなりした。
しかもナットが微妙に高くなったせいか?
フレットの低さがあまり気にならなくなりました。
トレムナットは柔らかくて弦高調整し易いので、ナットの溝調整で弦高も簡単にさげられます。
フレット交換も挑戦してみてはいかがです?
おかげさまで、うまく行きました!!
音的にも良いので、他のギターにもTRYしてみたくなってきてます。(笑)
フレットは以前やって苦労したので、ちょっと自信ないですね。でも、また挑戦してみても面白いかもしれませんね。(笑)
自力でやるのは楽しいですよね。
フレット交換は道具も必要ですので、もしやるのならご相談くださいませ。結構いろいろ要件があるので、今度お会いする時にでもご説明します。
そうですね。
基本的にはDIYは大好きなので。(笑)
はい。是非ともご教示ください。