2010.01.10 に行って来ましたきました。
今年も恒例の「竜ヶ岳」で2010年山の幕開けとしました。
もう連続十年弱、ここが新たな年の山行のスタート!
正月の腐った体と身体を鍛え直すには適度の山であります。
本栖湖の駐車場から三時間で周遊が可能です。 飛ばしますが。
今日はダイヤモンド富士が見られますが、スタートが遅かったので不可でした。
富士吉田のココスの朝バイキングでまったりしてしまいました。
きょうは三月半ばの気温で暖かいですょ。
相変わらずのダブルストック&意味のないアイゼンにうんざり.....。
私、自負するつもりはありませんが、ノーアイゼン。 これをツボ足と言います。
昔、良く言われました.....。 先輩に「こんなとこで、アイゼンなんか着けんじゃないょ」って。
登下降はキックステップと言う技術で可能ですょ~っ。
竜ヶ岳山頂よりの富士
本日は山頂から少し下った分岐から、ダイレクトに本栖湖畔に下降しました。
メインルートと異なり、ブナ林の静かな道です。
次回から下降ルートにする事にしました。
今年も恒例の「竜ヶ岳」で2010年山の幕開けとしました。
もう連続十年弱、ここが新たな年の山行のスタート!
正月の腐った体と身体を鍛え直すには適度の山であります。
本栖湖の駐車場から三時間で周遊が可能です。 飛ばしますが。
今日はダイヤモンド富士が見られますが、スタートが遅かったので不可でした。
富士吉田のココスの朝バイキングでまったりしてしまいました。
きょうは三月半ばの気温で暖かいですょ。
相変わらずのダブルストック&意味のないアイゼンにうんざり.....。
私、自負するつもりはありませんが、ノーアイゼン。 これをツボ足と言います。
昔、良く言われました.....。 先輩に「こんなとこで、アイゼンなんか着けんじゃないょ」って。
登下降はキックステップと言う技術で可能ですょ~っ。
竜ヶ岳山頂よりの富士
本日は山頂から少し下った分岐から、ダイレクトに本栖湖畔に下降しました。
メインルートと異なり、ブナ林の静かな道です。
次回から下降ルートにする事にしました。