goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん☆★☆ 

お天気の神様のお仕事はお天気屋さん?

いやーさんびーな 2009/09/21

2009年09月21日 09時57分26秒 | んだ うんだ

今朝の気温は8℃でした。
いよいよ、寒さも
シングル・プレーヤですか!
道北、道東ではー1℃とか?
アンダー・パーか・・・!
今年は寒さも早すぎですね。
畑も霜注意報が出ています。
これからは峠越えは
注意が必要、冬タイヤも
必要になります・・・。
灯油が安ければ良いね。

うんだ うんだ


九月九日重陽の節句 2009/09/09

2009年09月09日 05時54分34秒 | んだ うんだ

古来お隣の国中国では
数字の奇数が縁起が良い
っとされている・・・。
その中で最も大きい数が
9である。
その、9が重なる今日を
祝って重陽の節句とした。
STVラジジオの
巻山さんからの
受け売りです(汗)。
でも、一度聞いて
覚えているのは

我ながら
頭いいんでないかい?

こう言うときに思わず
わら束を
つかみたくなりませんか?

なぜかって??

それは自分の
才能におぼれそうになる!!
ですので
溺れる者藁をもつかむ!
って、昔からいいます。

これも、伊奈かっぺいさんの
受け売りか~~
少しは変えてはいますが(汗)


伊奈かっぺいさんの
テープを一度か二度聴いて
いまだにおべでるのも
あだまいいんでないかい?
さあこの記事をどうするが?
ままよ 投稿するべ!

うんだ うんだ
 

決して「藁にもすがる」ではねーど!


ワンコがネズミになる日? 2009/08/21

2009年08月21日 06時31分25秒 | んだ うんだ
今朝の気温は+22℃でした・・・!
小雨模様でしたので何時ものごとく
ワンコの散歩へと出かけました・・。
いつも、長い時間散歩をするので
今日も・・・。でも風が出てきた。
チョッと遠くへ来すぎたかな?

ん??
雨も強くなったかな??
わい  降ってきたよ・・・
急いで帰ろう・・・・
突風だわ~~
雨も狂ったように降って来たぁ

ワンコも私も
ぬれネズミになったぁ。



負けたど・・・(汗:)

2009年08月10日 16時46分34秒 | んだ うんだ
昨日飛来予定の
ブルー・インパルス
こちらが曇っていたため
飛来しての予定を
キャンセルしました。
会場の「緑の島」に
集まった方々は
ガッカリ・・・。

当日、ジェット機の飛ぶ
音が聞こえていましたが
どうやらテスト飛行らしい。

ブルー・インパルスは
来なかったそうです!
会場の年配者で
暑さに負けて
気分が悪くなり
救急車のお世話に
なった方も多数。
函館市内の
救急車出払い
救急活動に
影響が出そうでした。

期待をしていただけに
我々も気分が悪いって
見学者が言って
いたとか いないとか?


ハイテクにお天気が
勝ったどー

うんだ
 

あなたのおそば  おまけ? 2009/08/09

2009年08月09日 22時55分53秒 | んだ うんだ

おそば こだわり?
ソバの種類や産地。
収穫から天日干し。
石臼でユックリ挽く。
熱で味が変る。
熱が影響しない為に
ユックリと!

ソバの打ち方。
水は天然水?

たっぷりのお湯で
ソバを泳がせて
茹でる・・・。
冷水でシメてから
水切りして
ザルにとる。


そばつゆは?
天然水に
鰹節の生ぶしと
削り節で
コンブダシとを
あわせて・・・
醤油とみりんと・・・
隠し味は??内緒!!
薬味は 長ネギの小口切り
ワサビは天然ワサビ!
サメの皮のおろし板で
すりおろす。
大葉や紫蘇でもよい?
お好みで・・・。

初めはそばつゆを
つけずに、天然水で
水ソバとしていただき
ソバの香りを楽しむ。

次からはそばつゆで
先に一寸ツユをつけ
おそばを楽しみ
次からは好みで
おそばとツユを楽しむ。
ギョクつきも良い。
邪道と言われても!!
最期に蕎麦湯で仕上げる。


そばつゆを
そばの”たれ”とは
言わないでね。
絶対そばつゆです!
ギョクとは
生卵です!
夏場は卵が傷むので
出さないお店が多い。
持参する?
コンブは昆布で
コブではない!
こんぶとりが
こぶとりになってしまう。


ざっとこんなところか?

なっ?
 

取り急ぎ書いたものですので

過不足、配慮不足は御容赦の程を!

うんだ うんだ


「しょうしょう」 2009/08/09

2009年08月09日 08時44分59秒 | んだ うんだ

私の知り合いの話。
夏休みに友達の家へ行った。
そしたら、ソコで聞かれた!

あなた、お酒飲める?

って聞かれた。
正確には
地元の言葉で・・・!
私は また聞きですから
良くは分かりませんが・・。
少しは飲めるので
少々って答えた。
そうしたら 次から次へと
乾杯   返杯  
の 連続で・・・・。
二日酔いしたらしい!
ソコでは少々って事は


少々=一升の
升 升 で
ニ升ぐらいは!

って とられるらしい!
侮れない 高知県!

うんだ うんだ
 

でも 本当なの?


あなたのおそば 参 2009/08/08

2009年08月08日 17時15分51秒 | んだ うんだ
おそばに
こだわった方も
無かった方も
いらっしゃると
思いますが・・・。
例えば、
ソバの品種や産地。
粉の挽き方や
(石臼挽き)
ソバ打ち、湯がき方・・。
そばつゆの作り方
ざるソバ、
もりそばの違いや
薬味のあるなし等と!
最後は食べ方で・・・。
粋な食べ方・・・。

その粋な食べ方を
する方の今際きみに
粋な仲間が集まった。
最期の言葉は?

死ぬ前に
一度で良いから
薬味たっぷりに
そばつゆをたっぷり
付けて
思いっきり
食べたかった。
しかもギョクつきで!

粋な仲間一同も

うんだ うんだ
 

ブルー・インパルスが来る~ 2009/08/08

2009年08月08日 07時12分10秒 | んだ うんだ

今朝の気温は
+18℃でした。
夕べの蒸暑さも消えて
その分か知りませんが
霧が深かった・・・。  

視程は
10メートルぐらい?
こんな日に
ブルー・インパルスが
飛ぶんかな~
見えないよ?


昨日曇っている中
テスト飛行して
いたようでしたが
ハートマークを
描いたとか??
でも、私には
見えなかった!

家の中にいたから・(笑)
今日飛んでも 
この霧です。
ハート・マークを
射抜いても
見えなければ
意味無いかも。


うんだ うんだ
 


ブルー・インパルスとねぶた 2009/08/05

2009年08月05日 10時58分40秒 | んだ うんだ
今朝の気温は
+19℃でした。
動くと少し蒸し暑い。
そういえば
港まつりも終盤。
ブルー・インパルスは
いつ飛ぶ?


昨夜
青森県五所川原市で
「たちねぶた」が
たったそうです。

高さが20メートルを
超えるため、
電線が邪魔になり
地下ケーブルで
給電や配電をしているとか!
気合が入っていますね。

http://go-kankou.jp/matsuri_event/tachineputa.html