goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん☆★☆ 

お天気の神様のお仕事はお天気屋さん?

ふっどず・・・?  2011/07/24

2011年07月24日 17時20分17秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日も曇り空から時々
晴れ間がのぞいたりの
お天気さんでした

わい わど ふっどずだな

だど 「ふっどず」って?

以前に「ふとず」で
やったのですが・・・

どうもしっくりこないので
津軽の方に聞いてみたら
どうも「ふっどず」の
ようでしたね・・・。
それで再登場致しました

私らの所では「ふとず」で
良いのですが・・・

意味は「同じ」「等しい」
でしょうね・・・

「等しく同じ」から変化?

今になれば正解は不明ですね

方言ってそのようなものです。

本当は「ふっとじ」なのかも

等しく同じが語源ならば
等しい=ふとしい=
ふっとしい ってなってきた

言語学者に聞けば分かるかも

わがんねーよ!


とろけるはなし・・・? 2011/07/23

2011年07月23日 19時08分04秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日は日中気温が上がった
でも夕方は涼しいです・・
過ごしやすいので太る?

さて今夜は久しぶりの方言
やって見ましょうか・・!

それ とろける が?

ん? なんもとろけて
ないよ・・

って さて
「とろける」とは?

例文を作るのに苦労を
しますが・・面白い言葉が
あれば無理を承知の上で
がんばってみます!!

回答としては
「とろける」はモノが
溶けてトロッと
美味しそう?

でねぐ 「片づける」事!

津軽では日常的に使われる
らしいです・・・
どう聞いてもとけて
トロッととろける感じするぅ

九州あたりでは
「なおす」
京都では
「かたす」でしょうか?

方言って 
おそろしげねぇな

んだ うんだ


ちょんこづく・・・?    2011/07/17

2011年07月17日 21時26分59秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日は私の所をはなれた
言葉をやってみよう~~

で 選んだのは岩手県

チョンコづくなよ!

だど なんだべな?

標準語では
調子に乗るなよ って
意味だそうです・・・

それもややあきれた感じ
だそうですが・・・

長野県安曇野や須坂
あたりでも使うようです

文字にすると
「ちょんこずく」と
「ちょんこづく」と両方
表記がありますが・・・

言葉を聞いた限りでは
「づ」か「ず」かは
おら わがんねーぇ

せば ねるがな?

うんだが  

ねれ!

参考資料として
http://gengoya.com/nagano/item_1144.html


どさ えさ・・・?    2011/07/11

2011年07月11日 18時22分45秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日も暑い一日でした
今週いっぱい続くらしい
ここはどこなんだか・・?

では暑いので簡単に・・

どさ うん えさ

だど・・・・

「えさ」って魚釣りか?
それとも動物でも
飼っているのかな?

んでは解説します

この暑いさなか どこかへ
おでかけでしょうか?

なにも・・・これから
家に戻るところでした

こちらの田舎では
家のことを「え」と
表現することがあります。

たとえば「絵」をかって
持ち帰るときなどは

「絵」買って「え」さ
かえるべが~

チョッと
暑苦しいがったがな

浜言葉が多いですね・・

東北・北海道で使って
いるはずです・・・

うんだよなぁ?

んだ んだぁ


どさ ゆさ・・・?    2011/07/10

2011年07月10日 20時53分28秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今夜は昨晩よりも暑いです
ムシムシで寝られるかな?

さて今夜も行こうかな

津軽では二言で話をする!

有名なところでは

どっさ

ゆっさ

もうご存知ですよね

おやおや
このような時間に
どちらへ
お出かけでしょうか?

はい、ちょっと
おそくなりましたが
これからお風呂にでも
行こうかと思ってきました

こんな会話を真冬の外で
話していると、口の中が
しもやけになる・・・

風呂に入る前から
湯冷めしてしまうので

どっさ   ゆっさ

で会話するようになった

だど・・・

明日は どっさ ???
楽しみにしてけれなぁ

うんだ うんだ


道草をくうはなし・・・?  2011/07/07

2011年07月07日 21時38分48秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日は蒸し暑いですよ
空は曇っています。
七夕様で織姫と牽牛がデート

それぁ 暑いはずだわ・・・

では今夜もやってみます

山形県の一部で「ひょう」
食うそうですが・・

「ひょう」は空から降って
きて、食えるもんではない!

それでよく聞いたら・・
「ひょう」って雑草だど!

わい 道草を食うのか?

ちゃっけぇどぎに先生や親に
注意されていたっけな
「道草」くうんでないよ

でも山形の一部では
「道草」くっているんだぁ

言う事きかねと立派な
大人になれねーど!

山形県で
「ひょう」と言うのは
「すべりひゆ」って雑草

畑に何ぼでも生えてくる
んだから食って退治する?
かは分かりませんが・・・

食べる事にはかわりない!

しかも立派な大人も
くうんだど・・・

道草食っても立派な大人に
なれるんだぁ・・・

うんだがぁ~~


おだずなよ・・・?  2011/06/26

2011年06月26日 20時32分21秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日は曇っていましたが
温暖な気温でした
暑くもなく涼しすぎない
「ええかげん」な天気!

さて
今夜取り上げる言葉は?

「おだずなよ」です
小田和正の御親戚か?

いいえ
気仙沼方面の言葉で
「ふざけんなよ」って
言う意味なんです

あの地震に津波よ
ふざけんじゃないよ
あんたらには負けない
ってこれから立派に
復旧してみせるぞ!
そのように聞こえた

まげんなよ~~!


おだずなよ・・・?  2011/06/26

2011年06月26日 20時29分33秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日は曇っていましたが
温暖な気温でした
暑くもなく涼しすぎない
「ええかげん」な天気!

さて
今夜取り上げる言葉は?

「おだずなよ」です
小田和正の御親戚か?

いいえ
気仙沼方面の言葉で
「ふざけんなよ」って
言う意味なんです

あの地震に津波よ
ふざけんじゃないよ
あんたらには負けない
ってこれから立派に
復旧してみせるぞ!
そのように聞こえた

まげんなよ~~!


あがみ・・・?   2011/06/25

2011年06月25日 22時29分43秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
明日は日曜日ですね
全国的にお休みの方が多い
さてみなさんはお休み?

さて今夜も行ってみよう
先日聞いた言葉ですが・・

「あがみ」「あがみ」って
しょうっちゅう出て来た

初めは「おがみ」 ?
何を「おがむ」んかな?
って 思いましたが
よーく聞くと「あがみ」
だって・・・

どうやら「あがみ」って
「あなた」「あんた」
等という意味のようです。

もしかすると私の聞き違い
って思いました・・・
三重県の一部で使うらしい

本当かな?
わたしからかわれたん?

うんだ うんだ


いずい・・・?   2011/06/24

2011年06月24日 18時36分46秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日は一日雨かと思って
いましたら午後から晴れ
いまは曇り・・・
やはり天気の神様って
お天気屋さんだなや!

先ほどお料理番組で
地元のお料理の先生で
星沢幸子さんが
おっしゃった中に

「いずい」から~っ

話し相手の男性の
アナウンサーもそのまま
話を続けていました。

しかし「いずい」
方言だと思うのですが・・

しかたねーべ
はこだぃの出だもんな!

みんなはおべでだべ?
ここで やったものな~

目にゴミでも入ったか
目がごろごろして
「いずい」なって
つかいますよ・・・!

「しっくりしない」
「なじまない」

使う人によっては
「いじい」とかも言う!

んだ  うんだ


まがまがしい・・・?   2011/06/10

2011年06月10日 20時56分38秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
先日南の方に用事があり
行って来ました、その折に
聞いた言葉を・・・!

話の中で出てきた言葉
「まがまがしい」だって!

こちらでは聞いた事がない

んで 聞いてみました

そうしたら
「いまいましい」って
意味で使っているとの話
そこで調べてみましたら
禍々しいの言い換えや
別の言いで ·不気味な ·
 気味悪い · 不吉な ·
おそろしい · 怪奇(映画)
 · 奇怪な · おどろおどろしい ·
 どろどろした · いまわしい ·
 異様な · 醜い · 背筋も凍る
· ものすごい
·等と出ていた。

もしかすると途中で変化?
もとは標準語なのかも・・・
私が使わない言葉なのかも

知らなかった・・。
これって本当に
「まがまがしい」話でした!

うんだがぁ


じっぱかー・・・? 2011/06/08

2011年06月08日 22時11分26秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日は暖かと言うよりも
暑かったですよ・・(汗;

さて今日は久しぶりに
訛ってみます??

いやー「じっぱかー」

ん?なんだべ これって
喜んで良いのが?

嘘か本当かは知らないけれど
佐賀県では・・
とっても「美しい」って
言うらしいです・・

こちらでは何て言うか?
それは「うだでぐ きれい」
とか言っているようです。

「うだでぐ」または
「うだで 美人」だわ
「すんげ~美人」って
感じで表現するようです。
北と南の方言比較の研究って
面白いと思いますが・・・
どんだべ?


きみ・・・?     2011/05/24

2011年05月24日 22時40分24秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日は変な暑さ・・・?
曇りから時々晴れ間あり
寒くは無かったのですが
チョッと動くと暑い日!
じっとしていれば良かった
ってな訳には行かないです
明日は良い天気の予報です
本当かな・・・・?

さて 今夜は・・・

「きみ」って
わたし?

いいえこちらでは
「とうもろこし」
「キミ」って言います。

最近ではもう「キミ」って
言わずに「トーキミ」か
「とうもろこし」って
言うようになりました。

新聞、テレビ、ラジオの
影響が大きいと思います。

言葉が変わったり方言も
無くなりつつあります。

方言の危機?って
大げさでしょうか?

うんだ うんだ


まっか・・・?   2011/05/21

2011年05月21日 22時05分09秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
今日は朝から雨でしたが
その後曇りで推移しました。
それで今又小雨です・・・。

今夜もみじかぐなまる?

わい これって「まっか」
なっているなぁ

さて「まっか」とは?

木の股とかを意味します

以前は「また」といい
だんだん訛ってきて
「まっか」になって来た

それ程広くは使われては
いないらしいです・・・

これはわざとに
訛らなくっても
いんでないかい

うんだ うんだ


までぃ・・・?  回答編?  2011/05/20

2011年05月20日 20時37分38秒 | わぃ 訛ってるんでないかい!

おばんでした
お天気も何とか持った!
でも明日の朝にかけて
雷雨注意報が出ています
注意してくださいと
言われてもどうすれば
良いのやら・・・・。

では今晩は回答編?

あんたって本当に
「まで」だね~~

ん? 「まで」って??

本当に「までぃ」だっけさ

って言われてもねぇー
さっぱりわがんねーな

だど

皆さんもお使いですよね!

ココで言う「まで」
「までぃ」は標準語では
「大事」や「丁寧」って
意味になるでしょうね・・。

貴方のすることが
「までぃ」だからすべて
あなたに任せられるとか
これ「まで」に使ってね
などと使いますが・・・

さて これって・・?
普通に使っているよね!

うんだ うんだ