アマチュア無線局 JE0KBP

サテライト通信やコンテスト、移動運用の記録等

ICOM IC-2340モービル機 麦球をLEDへ交換

2024-08-31 20:11:21 | アマ無線一般

ローカル局から車載リグのディスプレイが半分暗くなったという申し出を受け、自信はないが修理に挑戦。

右側のバックライトが切れているようです。赤い部分は全く見えません。

ビス10個で止まっている上下のケースを外すと、次は前面パネルのビスを外します。上下に4個ずつ。

つまみ4個やプッシュスイッチ類を外すことなく、前面パネルが外れました。

本体側と前面パネルは赤丸で示した2つのコネクタで繋がっていました。引き抜くのは簡単。

シャーシの金属と前面パネルの基板は赤丸の4つの小さなビスを外すことで分離できました。

パネルの裏側の赤丸部分がバックライトのようです。4つの麦球がセットされています。

麦球を取り外すため、ハンダゴテで温めて吸い取り器でハンダを除去します。

ハンダ吸い取り器で取り切れない部分は、ハンダ吸い取り線を乗せてはんだごてで熱して完全除去。

外した麦球(上)と交換するLED(下・足の長いほうがプラス)

LEDのテスト。電流制御用の抵抗は計算したところ1KΩでいいかと思う。12Vをかけて明るすぎない&暗すぎないことを確認。

LEDのプラス側に赤マジックで印をつけてから切り取り曲げる。マイナス側は1KΩの抵抗をはんだ付けしておく。

麦球は極性がないが、LEDは極性があるので2つの電極のどちらがプラスか調べる。

ランドが大きくアース側につながっているのがマイナスと考えて、下調べをした。

プラス側をはんだ付けしてから抵抗側にチューブを被せて短絡を防止し広い電極の方にはんだ付け。

パネル裏の2つのコネクタを刺してから、祈るような気持ちでスイッチオン。

両側4つのLEDがきれいに点灯したので安堵した。

元通りに組み立て。表示はアンバー色から白色になりスッキリ。

サビ落としやクリーニングもしたので作業前よりきれいになった感じがする。

ちゃんとできるか大いに心配だったが完成してよかった。

記事にはないが、一番苦労したのは上ケースを止めているビスの1つが潰れていて回すことが出来ず、プラスドライバーが空回りしたこと。

小さすぎて「ネジザウルス」でもつかめず、「つぶれたネジ取り外しBIT」とドリルドライバーでようやく回すことができた。

コメント

TVIが止まった

2022-04-15 21:32:46 | 衛星通信(システム編)

4月15日(金)

TVIが止まったようだ。取り付けたハイパスフィルターの詳細はこちらのページ

我が家のテレビアンテナの引き込み、受信ブースターの場所は2階和室の押し入れ天井板の上にあるのでそこまで潜り込むのが大変だった。

・今のところ、家族から「TV画面がぐちゃぐちゃになる!」という苦情が来ていない。詳細の調査は明日以降、周波数、衛星の種別、送信出力、SATアンテナの向きなどを変えて行う。

・それにしても430MHz帯で-50dBの減衰量はすごい。大進無線さんありがとう!

コメント (1)

アマチュア無線衛星通信2022/1/25

2022-01-25 09:10:16 | 衛星通信(システム編)

1月25日(火)

【XW-2A】08:57U/V  ■交信(CW)JL3TEQ/4鳥取県八頭郡智頭町34006G JO1LDY/1

【JO-97】09:18U/V  ■交信(CW)JL3TEQ/4鳥取県八頭郡智頭町34006G

【CAS-4B】20:27U/V ■交信(SSB) JH6QOK

【XW-2A】20:54U/V  ■交信(CW)JA7TTU JH0CZQ

【CAS-4A】21:34U/V ■交信(SSB) JH1MKU ■交信(CW)JA7TTU JK1FNN

【JO-97】21:39U/V  ■交信(CW)JI0VWL/0 ■交信(SSB) JH6QOK

【CAS-4B】22:07U/V ■交信(CW)JA7TTU JS2GGD


TVIの発生!

以前から家族にテレビが時々おかしくなると言われていた。困ったことになった。

衛星の周波数、テレビのチャンネル、リグのパワー、衛星アンテナとテレビアンテナの位置などを検証して受信障害がほぼ明らかになった。

①サテライト用アンテナとテレビアンテナの位置が向かい合っているときに発生する。

写真の下側に地デジ用テレビアンテナが写っているがローテータを回して向かい合う位置になると必ず発生する。

②テレビの5チャンネルのときに発生する。

地デジ1CHは発生せず。2CHは発生せず。4CHは発生せず。6CHは発生せず。8CHは発生せず。5CHで発生。

③リグのパワーを下げても発生する。

10Wでは下のように画面が真っ黒になってエラーメッセージが出る。5Wでもブロックノイズが乗る。

④衛星周波数はU/V、モードはCW

シャックでCWの連続送信をさせ、居間にあるテレビを見に行く方法で調査。

CAS-4A、CAS-4B、XW-2A、JO-97で発生。435MHzで送信して145MHzで受信するU/Vモード。

RS-44のように145MHzで送信して435MHzで受信するV/Uモードでは発生しない。

FM衛星では発生しないようだ。(一昨年FMだけしかやっていないときはTVIの話は聞いていない)

家族が5チャンネルを見ているときにU/Vモードで北東30°ビームの衛星にCWでQRVするとローパワーでも発生する。

考えられる対応策

A 5CHしか出ないという現象をどう考えればよいか。日テレ系の信号強度が弱い?電気店に相談。

B 衛星アンテナの位置を変更する。ケーブルの引き回しやポールを建てる場所の関係でちょっと難しい。

C リグ側にはバンドパスフィルター代わりのデュープレクサーを入れてあるのでこれ以上無理?

D テレビアンテナの位置を家屋の反対側に移動。昨年雪で地デジアンテナが倒れて新調したばかりなのに。

コメント