ぷるもあプラセンタをお試ししました。
ぷるもあっていう言葉がすっごいそそられる~
プラセンタは今までサプリメントタイプや、ドリンクタイプなどを
試したことがありますが、このようなタイプは初めてです。
母の日の前に届いたので半分は母親にプレゼント。
小さなスティック状の容器に入っています。
これなら水がいらないから飲みたいときにすぐ飲めるし、
かさばらないから化粧ポーチに入れておくこ . . . 本文を読む
最近気になるのが眉間のしわ。
目が悪いから、つい目を細めてしまうんだよね。
それがくせになって眉間のしわが深くなったみたい。
お肌のお手入れはもちろんだけど、根本的な原因を解決しないといけないよね。
京のくすり屋さんの濃いっ!ルテインをお試ししました。
マリーゴールドから抽出された成分というところも安心できて良いです。
1日1粒で酷使しがちな目をいたわってあげることが . . . 本文を読む
パトラ化粧品のアミノクレンジングをお試ししました。
アミノ酸の力で汚れを浮かせて落とす。
免疫細胞を痛めないクレンジングなんだそうです。
普段はクレンジングオイルを使用していますが、
やっぱりお肌には良くないんだろうなと感じていました
とろんとしたクレンジングです。
は、がっつりメイクですがきちんと落ちました。
お肌に優しいのにしっかりとメイクを落としてくれるクレンジングで . . . 本文を読む
株式会社コスメテックジャパンさんのクリアブライトVCエッセンス30を
お試ししました。
毛穴の黒ずみ
お肌を明るくしたい
くすみ
透明感のないお肌
お肌の悩みは尽きません。
毛穴やくすみ対策に高い効果を発揮してくれる高浸透集中美容液がこちらです。
いつものお手入れの美容液の前に使用しました。
使用感は美容液というよりオイルですね。
お肌がぴんっとする感じです。
いき . . . 本文を読む
モエモエのリペアエイドをお試ししました。
ネロリやプチグレン、イランイラン、ジャスミンをブレンドした
ハワイの大地を連想させる甘く爽やかな香りです。
日常を離れてハワイを旅するような開放的な気分にしてくれます。
洗い流さないタイプのトリートメントです。
傷みやすい髪質の人間にとってはこういったトリートメントは必需品です。
なんと言ってもめちゃくちゃいい香りです。
甘くてフロ . . . 本文を読む
佐多岬オーガニクスの月桃化粧水をお試ししました。
こちらは摘みたての月桃の葉を水蒸気蒸留した化粧水です。
亜熱帯気候に自生する月桃は抗菌力が強く、
炎症を抑える働きや保湿効果で疲れたお肌をいたわり、健やかな状態へと導きます。
透明な化粧水です。
においは独特のものがあってちょっと苦手かもしれません。
でも保湿力は抜群なので、これでシンプルケアができそうです。
satam . . . 本文を読む
ミストラスコスメティクスのアクアベルタをお試ししました。
お肌を甘やかさず、肌本来が持つ力を最大限に引き出してくれる
オールインワン化粧水です。
お肌の乾燥具合に応じて重ね付けをします。
お肌が自分で潤いを保つ力をつけると、使用量が減り逞しくなるのだそうです。
インナードライのは2パウチを重ね付け。
水分量と念じながらお肌に入れ込みます
オイルクレンジングのサンプルもいただ . . . 本文を読む
気になっていたミネラルファンデをお試ししました。
VINTORTEのミネラルファンデです。
毎日長時間つけてもお肌にストレスを与えず、
美容成分が常にお肌本来の力を引き出してくれるビューティーコスメ
メイクアップとスキンケアが同時にできてしまいます。
ちょっと色が濃いかも。
そう思いましたが、
お肌になじませると、意外にも濃く感じません。
伸びもなかなかいいです
. . . 本文を読む
エリカ・ナチュレのミニボトルをお試ししました。
これからの季節パンプスの蒸れとにおいが気になります。
特にこの春に部署を異動したら、7月いっぱいくらいまで毎週研修と試験の嵐
研修施設は1日中パンプス履いてないとだめなので結構つらいんだよね
そんな時にお役立ちするのが、これ。
靴の中にパウダーを振り掛けます。
3~4振りくらいかな。
専用のパフで満遍なく広げます。
後はいつもどお . . . 本文を読む
GW後半、雨降りで寒い日が続いています。
つい数日前は30度近くまで気温が上がって夏みたいだったのに~
株式会社山忠さんの足の肌着インナーソックスを試してみました。
足の肌着って??
インナーソックスって??
靴下の中に履く部分用の靴下みたいなものでしょうか。
履いてみるとこんな感じ。
5本指ソックスの指先がないバージョンって感じだね。
見た目はちょっとあれですが、この上 . . . 本文を読む