もしかして、失敗?と思っていたカラーピーマンが、意外や意外、たくさん実ってきました。


あんなに花が落ちて実が着かなかったのに、今や「摘果した方が株のためにはいいのでは・・・(1株に3個まで、と書いているサイトがあったので)」と悩む程です(でももったいなくて摘果はしてませんが・・・)
真っ赤に熟して、いつ収穫すればいいんだろう、と迷っていたら、ありんこがよってたかって
実に穴をあけようとしていました。危なかった。甘みがでてきた証拠なのでしょう。

白ピーマンもついでに収穫♪
またもやサラダにして食べましたが(^_^;)、甘くて美味しかったです(特に赤ピーマン)。
こんなのが庭で作れたらすごく楽しいので、来年もパプリカ作ろうかな~と思うのですが、草丈120~130cm、株張りも1m近い巨木(?)に成長してます。。。庭のメインがピーマン。。。ちょっと考えるところです。


あんなに花が落ちて実が着かなかったのに、今や「摘果した方が株のためにはいいのでは・・・(1株に3個まで、と書いているサイトがあったので)」と悩む程です(でももったいなくて摘果はしてませんが・・・)
真っ赤に熟して、いつ収穫すればいいんだろう、と迷っていたら、ありんこがよってたかって



白ピーマンもついでに収穫♪
またもやサラダにして食べましたが(^_^;)、甘くて美味しかったです(特に赤ピーマン)。
こんなのが庭で作れたらすごく楽しいので、来年もパプリカ作ろうかな~と思うのですが、草丈120~130cm、株張りも1m近い巨木(?)に成長してます。。。庭のメインがピーマン。。。ちょっと考えるところです。