goo blog サービス終了のお知らせ 

痛風なんて怖くない(笑)

飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!

ひ ら め つ り

2017年03月20日 07時01分26秒 | 船釣り
天気予報は快晴 風も無し 





絶好の釣り日和です

しかし 朝 は 寒いので 温まります



フグ船 の お客さん と ええ天気やなぁ~ と 会話(笑)

そして 何と 船中 4名 の 大名釣り \(^o^)/



料金支払い 乗船し まずは お清め (笑)



まいど これ やるんだが 釣れないんだよな (笑)

さて 出船し 行程20分ぐらいで ポイント 到着

朝焼け とってもきれいです



そして 泡盛 とっても 美味しいです(笑)





はい それじゃ 落として~ から スタート

第一投目 ん。。。

あれれ いきなり 竿入るか と 思えば

やっちまった事件簿(笑)



( `ー´)ノ ( `ー´)ノ

ざけんなよ 背から食えよ!! ('ω')ノ

あぁぁ~ 今日も ダメか~ と 日の出見てると



2投目 およよ さっきより 強く 

グングン キタキタ(笑)

ヒラメ 10カウントで合わせ(笑)

だって 竿入りっぱなしになっちゃったんだもん!

そんなんで ナイスサイズ ゲっとん!!



そうなのよ ひらめ は 初めの1枚 取れれば

あとは お気楽 なんで と グビグビ(笑)

と、飲んでると・・・



ざけんなよ!!



って まだ開始30分経ってないんですが(笑)

あたるね~ 今日は!!

と、いうのも ここ数日 イワシの群れが入ってて



絶好調なんですよ ヒラメ の 釣果 がね

そして もう ノンビリモード で 1枚追加



船長の釣り方 勉強会 開催したり(笑)





ヒラメが吐いた イワシ が 醤油付けて食べれそうなのが



出てきたりと 船上 全員釣れてるので まぁ ノンビリ(笑)

ちなみに 予備竿 のタイラバ竿でやったら



立て続けに3枚GET (笑)

軟過ぎて。。。 面白いけど 巻けない(笑)

やっぱり 格安light竿が良いっすね(笑)



そんなんで おっちゃん 何と 6枚GET





お水も無くなり 終了モード(笑)



船長 隣にいるのに FBで会話してたりと(笑)



何やってんだかです(笑)

ラスト1時間は イワシも居ないし 船長死んでるし(笑)



あぁぁぁ~楽しかったと終了です!!

久しぶりに 釣ったって 感覚 でしたね!!





さて、普通なら 宿でカレー食べて休憩ですが

つづくぅぅぅ~ (笑)

つ り へ

2017年03月19日 19時51分52秒 | 船釣り
釣りへ行こう!!

有給休暇消化促進って 勝手 に 推進活動(笑)

さくっと 夜に レンタカー借りて レッツら外房



どうも 年による 目の 老化がなぁ。。。

ピントの合ってないメガネはやめましょう ( `ー´)ノ

さて、、 大原漁港到着

あららららら 少ないべ ラッキー だべ

と 右トモ 2番 を GET!!

車中泊も疲れるので 九十九里 の 太陽の里 にでも

行ってみましょかと 向かいます

こちら 何年ぶりかしらね??? 





先に 飯 食うかと 大広間 行けば



変な劇団が クソ演舞してるし(笑)



構成滅茶苦茶 早く終わらんかなぁ~と

酎ハイ ゴクコグ


 
終わる様子がないので

ポテトフライ

全然 終わらないので ソーセージ



いいかげん うんざり なんで 豚のニンニクの芽炒め



しかし 料理 不味いな (笑)



とりあえず 仮眠しようと 仮眠室探してたら

誰もいない 仮眠室 みっけて こりゃ 嫌だな と





他 探す (笑)



あった あった の リクライニング テレビ付き



ここで 仮眠 して 風呂入って 集合時間に港へ

つづくぅぅ~

魚釣りの祭典らしい

2017年01月21日 12時48分19秒 | 船釣り
ん~ 横浜 に 越して

一昨年から 来るように なった

フィッシングショー



面倒 だから 横 の まま (笑)



お客さん から かっぱらってきた

入場券 で 入城 ( `ー´)ノ

しろか !!

(笑)

昨年 より 体験型 が 増えた ようですね

子供 対応かな???

水槽 も デカい の あるし 



ねーちゃん 選挙 (笑)



まるきゅう 横型(笑)



ダイエット中 の 毒飯



など 皮 膿 観膿 など 凄い 展示です(笑)

ワシ は 基本 海の船釣りしかしないので

バスプロ とか 淡水魚系 は 興味 ないのですが

その道 の プロ の 方々 と サイン だ

写真 を 求める オッサン が 多い事 (笑)

ちなみに 船釣り の よく 雑誌 に 出てる 方々 も

多数 いらっしゃいましたが 化粧 漉い! 濃過ぎ(笑)

変形してまっせ (笑)

かお (^◇^)

まぁ どうでもいいんですけど (笑)


で、ワシ 釣り に 関しては 最新式 とか 興味

無いです

だって 魚って 言うほど 賢くないですよ

腹が減ってりゃ エサ 食うんだって 

人間だって 魚だって さ!!

って ことで 釣り具業界の方々に喧嘩売る気は無いですが

道具 が 年々 高くなってます

そして 船釣り の 料金 も ここ 20年 で

激高です!!

値上げ は するけど 値下げ は ないでしょ!

潰れる船宿聞かないよね?

まぁ 若干 ありますが それは 船宿に問題あるから(笑)

って 事 で 船釣り は 高級な趣味となってきています

その 昔 ゴルフ が 高くて 船釣り に 転向したんだけど

また ゴルフ に 戻るかねぇ~~(笑)(笑)

って 感じで 金銭的 に どうなん って ショー の

内容 見てみるのも 面白い もんですよ!!

結局 ワシ は こっち 見てました(笑)







あ! 首 横 に して みてね(笑)
 

釣りは嫌いだ! (笑)

2017年01月04日 08時42分14秒 | 船釣り
相性 って あるのか!

ヒラメ が 鬼門(笑)

前回 ボーズ 食らってます

でも あたりは 凄いんだけど 掛からないのだ!!

と、夜 に 車 で 外房 向かいます

今回 も ヘンテコ レンタカー の ナビ

と ゴリラナビ と 

前回 不評として yahooナビ は 捨てて

TCスマホナビです



この ナビ は いいですね!

ゴリラ より いいかも しれん!!

って 事 で 海ほたる にも 寄らず

22時前 には 大原漁港 に 到着 する (/・ω・)/

早すぎた か と 思いきや 座席表 は 結構

埋まってまして 右 トモ3番目 確保し

泡盛 かっくらって 爆睡(笑)

そして 4時過ぎに 起床し

寝起きの 水分補給 (笑)





準備完了 で グビグビ (笑)

 

で 出船~






相変わらず ワシ の 横 は よく 釣れる

(ノД`)・゜・。

当たり は あるんだけど 合わせが 悪いのか

何だか わからんけど こんなん ばっかさ



そんなんで あと残り 1時間 くらいで 超軽い

当たりが出て ちょい待ち で 合わせたら

ようやく・・・



ちっちゃぁ~

まぁ 食べる分には 充分 だけどね。。。

そして 沖上がり


お昼は カレー いただき




午後船へ (笑)

そう シャクリマダイ

と、いっても 基本 ワシ ラバージグ

この 釣りも 辛抱 辛抱

パラシュートアンカー で 流すので ミヨシ が

有利なんですが この日 北風強いし と トモに入ったのが

NGか!! (笑)


なんか左舷 では 7キロ だとか 上がってたとか( `ー´)ノ

右舷 は イマイチ 調子 悪い 感じで

ワシ ラバージグ 3回あたり 1枚かけて 水面から

引き抜く瞬間に バレて さようなら (笑)

なので 午後 は ショウサイフグ のみ



ちなみに 竿借りて 1つテンヤもやってみましたが

感度がイマイチなんで  ちょっと 買おうか悩み中(笑)

さて ヒラメ 捌くのは 簡単で



チョチョイ と 5枚 に おろして

皿 に 並べれば 終了♪



鬼カサゴ の ヒレ酒 と !!

しかし おっきい ヒラメ は いつ 釣れるのやら(笑)