goo blog サービス終了のお知らせ 

痛風なんて怖くない(笑)

飲む事 食べる事 が大好きで日々飲み歩いてます!!

東武百貨店 泡盛倉庫

2019年08月18日 11時53分38秒 | 泡盛
いゃ~ また 来ちゃいましたよ (笑)

台湾



え ?

違うって ? (笑)

いやぁ~ 台湾フェア と 同時開催だからさぁ~



毎度 の 場所 に ございまして

運 良 く

席 が 空いてたので 

こんちわ〜 と 寄る





棚 の ビン類が 少ないのは

お客さん の 前に 飲んだ瓶を

置いてるからです~

さて お疲れ気味 の 比嘉さん



まぁ いつも 那覇 で 相手 して いただくので

内地 での 提供時には 静かにしてます

東武では 泡盛トリコロール主催の方が

泡盛王子 と なり 提供されています

今回

呑みたい 泡盛 指定します~

まずは 太平



こちらの 瓶 に 表記されている

数字 わかりますか?



わかる方は 泡盛通~



この 割合は とても 呑みやすいですね!!

次は

残波1999年

これは 残波の中でも

相当 旨い泡盛ですよ



まぁ 家に何本もあるんですが

瓶熟させてるので 家で飲めないのよ (笑)

そして 最後は 咲元


終売品 

度数 は 低いのですが

よく 熟成されておりまして

旨いしか 言葉が でないのだ!!

だが ワシ で 最後 と なってしまいました(笑)

まぁ 比嘉さんからも 最後 は 兄さんにと (笑)



で 軽く 3種 いただき

撤収となりました

あれ

また

いた (笑)





池袋 は 怖いところなんで

下記の店に行ったらダメよ (笑)(笑)(笑)






新宿伊勢丹 泡盛倉庫 2019

2019年07月28日 08時20分28秒 | 泡盛
ハイサイぐすーよーちゅーうがなびら

皆さん ご機嫌いかかですか?

はい わたくし 本日 も 超 二日酔いです。。。。

さて 毎年恒例 新宿伊勢丹 で

那覇 の 会員制 泡盛倉庫さんが

出店してるので 行ってきました



その 昔 エイサーやってたなぁ~ と

思い出す日 (笑)

既に 引退して 7年・・・

もう やらんてぇ〜の (笑)

さて 本日 は 泡盛マイスターメンバー

2名 を ひきつれ 朝 10時 オープンから

おしかけます (笑)

が、前日 またまた 飲み過ぎて

おっちゃん 死にそう (笑)

なので



こいつと レッドブル 飲んで 挑みます(笑)



超 お疲れモード を 店主の比嘉さん

察して いただき (^^)/ 

1発目は ゴーヤのサングリアからスタート



安心の安定感というか 癒されますなぁ〜

そして ストレート で 度数あげていきます!

が、 また やっちまいました (笑)





比嘉さん 苦笑い

そして 同行者 爆笑い。。。

そして ワシ 実技試験思い出す ( `ー´)ノ

ワハハ

比嘉さんに 放置される (^.^)/~~~

なので

お絵描き (笑)



そして 比嘉さんから

白百合 の 粗濾過 を 勧められる

理由 は 何と 今年 の 仕込みなのに

オイル が 浮いてる との事

よく 見ると 確かに オイルが見えます



写真 じゃ 分からんが 動画では

確かに 浮いてますよ~

これは ワシ が 大の池原酒造ファンだから

勧めていたたきました

やっぱり 白百合 いいね!!

でも

こぼした 泡盛 は 放置プレーなので (笑)

続 お絵描き (笑)



そんなんで 数種 呑みまして

気が付くと 1時間半 も 滞在

後ろ の 立ち席 含め 満員御礼~

なので そろそろ 試飲 へと (笑)



まぁ 呑みまくりまして



おまけに シークワーサーなんちゃらとかも

ゴクゴク して 各 酒造会社 で

呑んだくれ

(笑)



じゃ 屋上 で 飲むか と いう事になり

食材 確保して 屋上へ。。。。

なんと テーブル席 空いてました (笑)

では やりますか!



伊勢丹仕様 の 金武酒造 の 龍2019ジージョン

ストレート で クイクイ



途中から 炎天下になり 日陰へ

移動しても 飲む飲む (笑)



そんなんで

結局 15時近くまで 伊勢丹内にいて

ペロンペロン で 次 の お約束場所に

行くので 同行者と バイバイ でした



伊勢丹 物産展 は 明日の17時まで

やってますので お暇な方は是非!!

沖縄めんそーれフェスタ

2019年06月02日 19時24分32秒 | 泡盛
暴君たちに呼ばれ

池袋へ

サンシャイン に 着けば

あれ マミアナさん



ここでも 出店かい!!

店主 と また 居た と

お互い 苦笑い (笑)



では 宴会始めましょ と







テーブルに向かえば



お初の方が

宮古島 トライアスロン

連続出場記録? 持たれてる

タンクトップ の 色黒兄さん(笑)

と 暴君たち (笑)



途中

渡久山酒酒造の方も参加されたり







何か いろんな人と



呑んでました (笑)



しかし この 泡盛







旨かったっすね~

ゴチになりっぱなしで

申し訳 ないっすわ!!!

第二回 泡盛勉強会 ん?

2019年05月06日 17時39分37秒 | 泡盛
連休も終わりですなぁ〜

さて 昨日は

泡盛勉強会 by my House

ちゃうわい 単なる

飲み会 というか

呑んだくれの会

いや 酩酊の会 か (笑)

昨年に続き ワシの家で

やりまちた・・・

いつも準備してると思うのだが



ワシ アホか と 思う





酒器の量 (笑)

そして 甕 も いっぱい (笑)



12時過ぎから初めて











あ!

冷蔵庫に 相当な年月が経った

豆腐よう

まぁ 腐る という 漢字が付いてますので

食っても 死なないたせろと まず

皆さんに 試食していただく(笑)





凄い事になってますが おいしゅうございました。

あと2年くらいは 大丈夫かな (笑)

その後 野毛近くの中華料理に移動して



呑んだようだが 記憶がなぁ・・・・





22時過ぎに 解散したような

記憶が。。。

って事で

本日 は 倒れておりますです (笑)



あ!酔っ払い 料理出来ます(笑)

沖縄そば で 作る ソース焼きそば







残った材料で 何か作ってた (笑)



ポチギ玉子にでもしようとしたのかな??


三線も弾くし 

泡盛も集めてるし

エイサーも踊れるし 

どんだけ 沖縄好きなんでしょうかね(笑)

さて、早めに 寝酒 初めて 早く寝よう!!

たま

2018年11月13日 04時29分02秒 | 泡盛
最近 たま の カテゴリー に 悩む (笑)

まぁ どうでも いいっか (笑)

寄れば

生ビヤ 樽がねぇ と ほざく

で 缶 置かれ これでと (笑)



なんで 生と缶 の 値段が同じなじゃ

ボケ~と突っ込むが 無反応(笑)



今回 新たに 新調した アレ 持参 (^.^)/~~~



中身 は 宮之鶴 



最近 日常酒 に なってきたけど

いいのか 自分 (笑)

そんなこんなで つまみは

珍しく 魚介ではなく

鶏肉でした (笑)(笑)



もう 本当によくわかりませんね (笑)

ちばりよー 今帰仁

2018年09月15日 04時34分46秒 | 泡盛
ご無沙汰っす と 寄る



オリオン生からスタートして



一気飲みして

おかわり



世間話 (笑)

ボトル が まだ 残ってましたか

の お通しは 鮪ブツ



生 お代わりして

ミミガー と スーチカ



ワシ 両方とも 好物なんですが

特に スーチカ は あの しょっぱい



味が 大好きでして

やめられないのです(笑)

島どうふ 銀座 の はずれ (笑)

2018年09月07日 04時14分46秒 | 泡盛
古酒の日

泡盛好きな方にしか分からない

9/4 

この日は 古酒300円って事で

伺う



まぁ 台風の余波の風はありますが

トキオはモーマンタイ



さて まずは 生からスタートし



さっそく 古酒へ

しかし サザンバレル から 後が



覚えとらん (笑)



ってか ゆうすけ アホ盛りするから

さ!

で 基本ストレート 飲みがメインなので

超 ヤバイ っす

嫌な予感がするので ポチギ

頼み 胃をカバー (笑)



途中 ○○酒造の方が来られ

OH!

Give me とか 言って300円に





してもらったり

でな

あれも 



これも



そっちも





やってたら

酔った (笑)

まぁ この後 渋谷で

ゴチになったんだけど

あまり 覚えてないのだよ (笑)

頼むから ナミナミ は

やめてくれ~ (笑)

逗子沖縄まつり

2018年08月30日 04時17分59秒 | 泡盛
の前に ジョギング



江ノ島 で にゃんこ先生 と



戯れた後 磯 で 朝食を と

カレーパン を 一口 食べた 瞬間に

泥棒君・・・・



奴 です!!

初 トンビ に

祝 トンビ なんのこっちゃ

で (笑)



朝ごはんが

なくなってしまったので

畜生 ジョギング開始



丁度 良い塩梅の風 気温

太陽 は ギラギラ ですが

無事 13キロ で 逗子に到着



11時まで 時間があるので

栄養補給





腰越 材木座 と 違い

逗子海岸 は 意外と

透明度 が あって 綺麗な印象でしたね

さて 前置きが長くなりましたが

11時過ぎに 伺えば



入口 脇では 島どうふ さん 出店



ウゥゥゥ 二日酔いだぁぁ~ と

ゆうすけ君 死にそうになっとった (笑)

とりあえず 島サングリア を お願いし



各店舗観察



かなり こじんまりとした まつり

ですが 泡盛販売ブースだけは



異常な盛り上がり (笑)

あれ 専務 今年もいるのね~ と



1000円 3杯券 を 購入して



まずは 和尊 の ビール割りから (笑)

ノーマルで飲んでも しょうがない

ってか 普通に飲んでる日常酒だけなもんでね

なので 専務に作って頂くが

うぅぅ~ 強烈なり (笑)



そして 次は かき氷に (笑)



マンゴーミルク を 作ってもらい



そこに 多良川 じゃぁぁぁ~ (笑)



ヒェェェ~ あっという間に



溶けてもうたわ (笑)



これ 夏場に最高なんす!!!



そして 3杯目は

専務のところの 暖流 

ってか 多めの奴 って 言ったら

俺んとこのね~ とか 言って

ロック ナミナミ (笑)



はい 酔っ払いの出来上がりっと!!



で 舞台では 色々 と やってますが



鎌倉うんちゃらなんちゃらなんとかさん



指導してあげようかと 思う 演舞です



ちよっと ゆる過ぎだろ その 演舞(笑)


これは???



(笑)

東武百貨店 泡盛倉庫

2018年08月26日 09時35分04秒 | 泡盛
まぁ 夏の風物詩

沖縄物産展

前回 伊勢丹 今回 東武百貨店



空いてそうな 時間 を 見計らい

伺い 正解じゃった!



さて

比嘉店主 より 一通りの 説明聞き



相変わらず

お任せで!! (笑)

1発目

瑞穂



25度ですが 

2004年

となると

丁度 飲みごろの年数です

今回は

常温 の ストレート 



冷蔵もの



同じ 泡盛なのに

この 違いは!!



ワシ は 冷 の 方 が 

好き!!

と 言いつつ わしは 白百合 で

家 で 楽しんでます

さて 次ぃぃぃぃ~ と 

お願いすると

出ました 

千代泉 特別バージョン 44度



これねぇ 

ほんと 旨いのよ!

そして ラスト は

照島



飲んで

気づく!!

伊勢丹 でも 飲んでたわ





そんなんで

時間 が なくなり

お会計


ちなみに サングリア って



どれくらい 保存 出来ると 思います?

正解 は 自分でやってね!! (笑)

島どうふ

2018年08月25日 19時38分32秒 | 泡盛
更新忘れ



もう1カ月 以 上 前 の 事 



泡盛 ちょうだい と 寄る

まずは 

オリオン 生から スタート



そして 残白 くじ引き



酷いもんですわ (笑)



チンカス 頂き (笑)

あと 何 飲んだか

1カ月 前 の 記憶など

ないわな(笑)






新宿伊勢丹 泡盛倉庫 2018

2018年07月29日 16時37分31秒 | 泡盛
まさか 昨日新宿エイサーやるとは (笑)

まぁ 何でしょう 色々と思惑が

あると聞いてますが、どうなんでしょうかね~

さて 本日も朝から伊勢丹です

開店 早々にお伺い

泡盛エロメガネ王子も参戦中

さて まずは 奥様と

コースターのお話



この コースターは期間中2回目の方へ

との事

またまた サングリア推しでしたが

速攻 却下 (笑)

たまには 何か食べなきゃ と

ゴーヤ の 漬物から



って 泡盛 頼んでね~べ(笑)

さて 泡盛ですが

またまた 泡盛ガール に インスピレーション

ゴーヤ に 合う泡盛をお願いすると

崎元 の 水割り



ほうほう 無濾過 ですね

丁度 いい塩梅での水割りですね

続きまして

長命草酒



こいつは・・・・

独特ですが

ひぃーじゃー と 一緒で

ハマればハマります (笑)

さて 酔う前に

崎元&千代泉 7:3



ラベル は それぞれ違います





とっても 呑みやすく仕上がってますね

続いては おっと ビックリ



太平



これ うまいね~ 広がりが凄いね~

そろそろ 酔っ払い (笑)

瑞穂 の 蓬莱酒



これは クセがありますが

私 は 全然問題ないですね!

と ヘロヘロ してると

泡盛マイスターから ちょっと 待ってて と

連絡 が 来て 

何 か 頂戴 と

店主 に お願いしたら



ウフフフフ♪

内緒 の ブツ 頂きました



やっぱり

こいつ 旨いわ!!!

そして マイスター 到着して



残波1999

これも 旨い!!!

最後 に 

トドメの1発

舞富名63度 ビンテージ



やっぱり 強烈 です (笑)

でも 63度 とは 思えない

いい味してます!!

しかし まぁ よう 呑みますし

また イッパイ 買ってもうた(笑)

次は 東武池袋だそうです~

新宿伊勢丹 泡盛倉庫 2018

2018年07月26日 12時22分49秒 | 泡盛
こんちわ と 訪問です



今年 も 新たな作戦のようです









さて 初めに コースター

Oh! また 若々しい比嘉さん (笑)

この 四角のコースターは

泡盛倉庫 の 会員さん用



丸 は 一般 の 方 用です



もち 四角ですけど

先 に 奥様 と 雑談から (笑)

サングリア 推しでしたが

却下 (笑)



おっと 助っ人 に 泡盛ガール!



お久しぶり~ と 泡盛ガール に

いいから インスピレーション で

持ってきて と テーゲー オーダー(笑)

初めに 太平





丁寧なご説明 ありがとう!!



太平 好きになりましたよ!!

次 は 赤馬



結構 な 年月ですね~

25度 なんで まろやかになり過ぎてます(笑)



さて 次は 比嘉さんから

縁の瓶



内緒です (笑)

そして

最後に

照島



新酒 なんですが 香りの飛び方が

凄いです



出来れば グラス で 頂いて下さい

バニリン の 香り 凄いですよ



横を見ると

ちぶぐわ しか 無いざます



理由 は 山田さん に 聞いて下さい(笑)

と 誇酒プロジェクト

第一弾 の 泡盛



眺めてきましたとさ (笑)

おちゃめな 比嘉さん (笑)



土曜 は 台風 ドンピシャみたいで

エイサー祭 は どうなるか わかりませんが

泡盛 は 逃げないので ゆっくり

飲みにいきましょね~