癌を知る!

2度目の乳癌闘病中。少しでも快適に長生きできるべく、
癌との戦い方・付き合い方を勉強していけたらな .....

再建完了までの道のり(3)

2013-10-19 00:00:01 | 乳房再建
同時再建手術から10ヶ月、インプラントを挿入してから
4ヶ月。ついに、再建手術も最終段階へと入りました。
今回は乳頭の再建です。

お恥ずかしながら、乳頭の再建って人工物を縫い付ける
のかと思っていました。(^^#)
でもナースさんから、「自分の乳房の皮膚をつまんで
ねじって縫って作るのよ」と言われ、「へぇ~」と感心
した次第です。

でもねじって縫うって.....(‐”‐;)ン~

詳細の分かる絵をお借りしてきました(医療法人社団
ブレストサージャリークリニック/局所皮弁法)。



と、こんな感じです。

乳頭再建手術のビデオもあったので、手術場面を見ても
大丈夫よ!という方はこちらをどうぞー>

手術は外来診療ででき、両胸の乳頭再建でしたが、
1時間ほどで終わりました。

まずは乳頭の位置決めをして、ペンでマーキングをします。
「このステップが一番念入りにされるとこよ」とナース
さんが言ってました。確かに.....上過ぎたり、下過ぎたり、
左右対称でなかったりしたらおかしいもんね ( ̄∇ ̄;)

そして局所麻酔をしてから、手術が行われました。
痛みとかはあまりなかったのですが、とにかくず~っと
じ~っとしてなきゃいけないのが辛かったです。
途中で咳がしたくなっちゃって、時々唾を飲みながら
必死で必死で堪えてました (;≧皿≦)
ずっと体が緊張していたせいと、部屋が寒かったせいも
あり、脚がプルプル震えちゃったり。なんとか動かない
ようにしようと脚を踏ん張って頑張りました。
(次の日は脚が筋肉痛でした~)

縫合の後、ダーマボンド(接着剤)でカバーをして、
ガーゼ・ドレッシングでもカバーしておしまい!
ガーゼは次の日に取って、シャワーも可能です。
恐る恐る鏡で見てみると..... 
「へへ、ちゃんと乳首できてるじゃん」( ̄ー ̄)
なんか、笑っちまいました~。

ナースさんによると、乳頭はちょっと大きめに
作っとくんだそうです。1-3ヶ月くらいすると徐々に
縮んでいくということで。でも手術直後に、「私の
乳首は大きすぎる!」と驚く患者さんもいるとか。

今は... ひよこ豆よりちょっと大きいくらいかなぁ。
1ヶ月後にフォローアップして、3ヶ月経ったら
乳輪再建のためのタトゥーをして完了ですっ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿