癌を知る!

2度目の乳癌闘病中。少しでも快適に長生きできるべく、
癌との戦い方・付き合い方を勉強していけたらな .....

タモキシフェンが無料になったなり

2014-01-24 12:21:03 | 日記
アメリカの健康保険事情はなんだかややこしくて、
未だにあまり理解できてない部分が多いです。
「オバマケア」も始まり、より難解になり...(;-_-)
まあ患者として、ヘルスケアが良くなり、負担が
少なくなってくれれば問題ないんですけどね。

そして先日、保険会社から「返金分」としての
チェックが届きました。「ん?なんで?なんか
また詐欺の手口か?」と思いながら手紙を読んで
見ると...

州の法律が変わったので、保険会社はそれに従い、
経口投与の抗がん薬も点滴/注射投与の抗がん薬と
同様に全額保険会社が負担する、と...

●´▽`●ゎーい!タモキシフェンが無料になったー!
で、今まで自己負担していた分(千円/30日分)
も全部返ってきました。これから5-10年払い
続けていくものですからねぇ。ただとなるとマジ
うれしいです。

ただになったと言っても、高い保険料は毎月払い、
保険料も毎年上がっていくので、手放しには喜べ
ない部分もあるんですけどねぇ (_ _|||)
まあ払ってる分は元取らないと!と貧乏人思考で
見てみると... ありがたいことに、保険も結構
カバーしてくれてるんだなぁ。

今まで払ってきたのは、診察料(腫瘍内科は一律
3千円)と手術費用の一部(2-3万)と薬の一部
負担分(一律千円)。抗がん剤はただだったし、
1本30万するニューラスタ(計4本)は1%負担
のみだったし、カツラも無料、ブラも無料、再建の
諸費用も無料、シリコンパッドも無料、ついでに
遺伝子検査も無料。

でもまあこれからは、元取れないように健康で
いなくちゃね (⌒_⌒;





最新の画像もっと見る

コメントを投稿