goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれはるおのジャック魂

~若い娘大好きな、あるチンピラ犬の日常~

倉橋の火山へ(3月前のこと)

2020年06月18日 | 犬友達

3月のこと、コロナで密にならなさそうな登山へ出かけました

場所は倉橋の火山(ひやま)です。はるおもここは2度目の登山。

少し久しぶりの登山。軽快に登ってきたはるおさんだけど、こんなところは相変わらずのチッポインです

もうちょっと上に行きますよ

天空の散歩道というコースを選んでみました。

意外にもハードな登山?

梯子の所ははるおを抱っこして火山山頂を目指します。

ひゃ~っ そこには穏やかな瀬戸内海の絶景が あの下から登ってきたのね

はるおさんも頑張って(?)登ったよ

耳がかもめさんになってる

『い、生きた心地がせん』

一刻も早く下りようとするはるおさん

火山山頂 標高408メートル。

少し歩いて後火山山頂。標高456メートル。景色は全然ですが怖くないのではるおは笑顔

昼食の写真、撮ってませんが、これは終えて下りる所。

休憩所は屋根はあるものの、強風で寒くて(この日はお天気でそれまでは汗をかくくらいだったのに)さっさと食べて退散しました。

帰り道、絶景ポイントの看板が見えたので進んでみると

一昨年の豪雨災害のため通行止めになってました

復興にはまだかかりそうだけど、またいつか来たいな。

山桜や

ヤマツツジを見ながら

下山したよ。

桂浜でちょこっとお散歩して

帰り道、いつもは車で通り過ぎるだけだった、アレイからすこじまへ寄ってみました。

レトロな倉庫やお店もあったりします

海の男を気取ってみる男らしいはるお(チッポは見るなよ)

潜水艦の側までは行かれないけど

こんな風に入れないようになってますが

かっちょいい潜水艦を見れますよ。

大砲、出てこないよね

ちょっとお散歩出来てよかったね。

音戸大橋の所にあるひまねきテラスに寄って(はるおはカバンからボール出せ、と言ってる)

ソフトクリームを食べて帰りました。もちろんはるおもちょっとだけ食べたよ。

ちょうどいい登山で気持ちいい一日だったね。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

読んでくれてありがとうかわいい頃のはるおにぽちっとね


1月のこと、あの周防大島へ

2019年03月10日 | 犬友達

昨年は何かと大変だった周防大島。

たった2歳の子が行方不明となり、(行方不明中に2歳のお誕生日を迎えたそう)3日後に無事発見となり、しかも元気な姿で、驚いたと同時に元気だったことに何よりホッとしました。

それもボランティア尾畑 春夫さんのおかげで、同じ名前のはるおもなんだか得意に思ったことでしょう(知らんけど)

11月には外国の貨物船が橋にぶつかり、送水管を破断。住民は断水生活を40日も余儀なくされ、本当に辛かったと思います。観光にも大きな打撃があったようです。微力ながら、大島へ遊びに行ってみました。

大島へ渡ってからもちょっと距離があるのだけど、(片添ヶ浜のすぐそば)お昼はワンコOKのre setoさんへ

ちょっとお洒落な外観ですね~

ちょうどお昼どきだったのだけど、ラッキーなことに席は空いていました(後で知ったのだけど、なかなか空きはないそう)

予約がお勧めみたいです。

私はベーグルセット

おとうちゃんはサンドイッチです。(サンドイッチはこれで売り切れでした)

はるおはボールで遊ばせながらなので全然ゆっくりは出来なかったけど

ストーブや膝かけも用意されていて

珈琲をいただきながらちょっとまったりできました。

ランチ後は片添ヶ浜でラッタッタ~

影ではるおを抱き上げたり(迷惑そうなはるお)

そんなことをしていると

ミニチュアピンシャーのジュピターくんが通りかかって

基本、チンピラなはるおは初対面のワンコにはケンカをしかけるので警戒していると、なんとなく大丈夫そうだから近づいてみると、すごく気に入ったみたいで、遊ぼうと仕掛ける、仕掛ける(はるおが一方的に)

たまーにこんな相性のいい子と出会うとテンション上がります ありがとう、ジュピター君

帰り道、道の駅 サザンセトとうわに行ってお決まりのコレここでみかん等購入。

道の駅付近をお散歩しているとこんな道を通るだけでチッポが下がるチンピラはるお

そんなに高いところでもないのにおかしいねえ そんなところも大好きさ~

1月なのに春先のような暖かさだった大島。また、遊びに来ますよ。

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

こんなに茶色かったチビはるおにポチっとね


三段峡へ (去年のこと)

2019年01月20日 | 犬友達

11月10日のこと(内容が遅れ遅れですが、おつきあいください)久しぶりに三段峡へ行って来ました。

はるおさんは何年か振りで、確か3回目だよね

今日は沢山歩くよ

途中、赤滝を飲んだり(飲んでるように見えないし

景色を楽しんだり

トンネルを通ったりして秋の散策を満喫です。朝早かったせいか、この時はそんなに人もいなくて歩きやすかったです。

マイクロバスも途中まで出ているし、途中に駐車場もあるし、最初から歩く人は少ないのかな?

黒淵まで着いてはるおも渡し船に乗せてもらって(ワンコOKです)ちょっとだけ船旅気分。でもチッポはイン

浮かない顔のはるおさん

それにしてもなんといい景色なんでしょう

 

またまたはるおさんの苦手な橋があって、ここでもチッポはインです。チンピラのくせに怖がりなんだよね。

途中、お昼を食べていると、「あれ?可愛い系のわんちゃんがいる」と思ってよく見たらジャックではないですか 更に近寄ってみると、まさかの知り合いのマイたん、レネたんではないですか~こんな所で奇跡の再会 またの再会を願って別れました。はるおより先輩だけど、元気な先輩。目標です。

さあ、また歩きますよ。11月にしては暖かで、おとうちゃんは半袖にはるおも服を脱ぎました。

目的の三段滝に着きました

 

ここでも怖い怖いのはるおさん

下に降りたらちょっとはましになってきたけど、なんだかテンション低いなあ。

さあ、来たからにはまた長い道のりを帰らないといけないね。はるおさん、哀愁のポーズで終わります。

大体14キロくらい歩いたからいい運動になったよね。

三段峡、最近は外国人の観光客も増えてきて素晴らしい景色だと、世界的にも認めてもらっているようで、あらためて広島にこんないい所があるんだな~って実感しました。

皆、良かったら来てみてね

 


にほんブログ村

読んでくれてありがとう。可愛い頃のはるおにぽちっとね


秋の宮島 (え?今頃?)

2017年02月06日 | 犬友達

すっかり年も明けて節分も終わったというのに、今更ながら秋の宮島の登山の記事です (はるおとのお出かけの記録なのでやっぱり残しておきたくてね~)

11月20日、この日は前回みたいにチャリで宮島口までは行かず、電車で行きました。フェリーの中ではまあまあ大人しいはるおさん。

ここに来ると撮りたくなってしまうのよ~( 何回撮ったことか

 

 

もう紅葉は終わりかけだけど、落ち葉の絨毯もいいね~

この日は曇りで残念だけど、色とりどりの場所も

途中にはこんな景色が

 小雨に降られながら頂上に着きました。11月だったけど、汗びっしょり~ 蒸し暑かったな~

ちょうどお昼なのでここでご飯食べるよ

はるおもご飯をちょっとね。でもすぐ食べておねだり攻撃。落ち着かないご飯タイムです。

 

帰りに銀杏の絨毯いっぱいの場所みーっけ いい笑顔だね

 

去りゆく秋よ、寂しいな (もうすっかり冬も終わりかけだけど)

宮島、来んさいね~ 

最後、はるおを電車に入れる時にバッグに入れようとしても暴れて、それでも無理矢理入れて巾着の紐を縛ると無理矢理顔を出してとうとう破ってしまったはるおさん。まだまだ手こずらせるはるおさん

ちょっと懐かしい秋のレポートでした


にほんブログ村

読んでくれてありがとう 可愛い頃のはるおにぽちっとね


ピット君とランデート

2016年04月11日 | 犬友達

いきなりピンボケの写真で失礼しました

いつもおとうちゃんは朝ストレッチをするのだけど、はるおさんはよく邪魔をします。

それはおとうちゃんの手足が遊び道具に見えるみたいで飛びついたり噛みついたり

大興奮して大騒ぎ。でもこの時は何故か無理矢理腕の上におちりを乗せて甘えています。その姿が可愛くて面白くて慌てて撮ったらピンボケしてしまいました。

甘えん坊はるおだから普段はすぐに膝の上に乗ってくるのだけど、腕の上に乗るのは無理があるのではないでしょうかねえ

さてさて、タイムラグはああるけれど、3月の終わり、ピット君ママ、ひまわりさんとランチを食べてドッグランに行くことに

まずはドゥレイリでランチ

人気店なので11時に着くように出発

 ワンコはテラスOKです。中のビニールカーテン側もOKだけど、気候が良かったので外のテラスでいただくことに。

お花や雑貨が可愛く飾ってあります

そしてプレートランチの品数の多さ!どれもこれも美味しくてコスパも最高ですごくお気に入りのお店になりました。可愛い店員さんもジャックを飼っているらしく、可愛がってくれましたヨ。

せっかくなのでデザートも追加。やっぱり美味しくて幸せ感じまくり~

 

はるおさんは食べてる間、ボール投げろ、食べ物くれ、と全然落ち着きはないのだけど、(ピット君はいい子にしてたよ)二人ベンチに乗せてポーズとらせるとこんな可愛い、まるでポスターのような笑顔の二人が撮れたではないか!飼い主達はかわいすぎ~、なんてアホな会話してました

ドッグラン、どんなワンコがいるかわからないから、はるおが襲わないかドキドキします。なんたってチンピラですからね

ジャックのビスコ君、ポピンズちゃんがいました

ビスコ君とは仲良しってわかってたから安心。でもはるおのボール渡さねーよって怖い顔

いつでも同じポーズしてるなあ。

 

イタグレさんとは好相性だから安心です。

またジャックがやってきました。まだ10カ月(だったかな?)のはるちゃん。名前も似てるしボール女だし仲良く遊べるかと思いきやどっちも譲らないのでケンカ寸前で引き離しました。危ない、危ない・・

その頃ぴっちゃんはポピンズちゃんにゴロゴロされていました。なんて可愛いの?

皆一生懸命遊んで疲れ果て、帰ったら爆睡でした。

ぴっちゃんとはるおはもうシニアなので若い子相手だと疲れたのかな?

でもまたこのコースで遊びに行きたいな。

 


にほんブログ村

読んでくれてありがとう 可愛い頃のはるおにぽちっとね