Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

CQ誌9月号

2011-08-23 | アマチュア無線
 今月の特集は「CWを運用しよう」でした.

 CWは好きですけど,動機ってのは,人それぞれでしょう.
 参考にはなるけど,初めの一歩は,結局,己がどうするか.
 記事を読んで,それで終わって本棚へとするか,「ヨシ,やっか.」となるのか.
 はたまた,興味が無くて読まないか.

 ただ,俺は今でも,CWコードのデコードは自分の頭と思ってます.
 PCを使ってデコード出来るソフトがありますが,否定はしないけどまだ使わない.
 ただ,縦振れやエレキーパドルとは違うPCキーボードからの送信は,興味があります.
 RTTYとかPSK31の様にCW符号用送信だけのソフトありませんかね.

 話すときりがないので,次ぎへ.

 STφR
 結局ボウズだったけど,今回は大変だったでしょうね.
 そもそも,独立したばかりで政府もフワフワ状態でしょうから.
 治安に関しても,自分の身や無線設備は,自分で守るが鉄則でしょうね.
 そうそう,ジャパニーズのスタッフは,OE1ZKC 田中さん.
 オン・ザ・ログ出来ず,残念だったなぁ.
 DXペディションチームの皆さん,お疲れ様でした.

 短編小説は,いよいよ開局に近づいたかな.

 自伝的アマチュア無線史
 戦後,アマ無線が再開した頃の秋葉原ってどんな様子だったのだろう.
 現在の秋葉原文化は,想像出来ないだろうね.
 高校の修学旅行の時,東京での自由行動は,秋葉原へ初めて行ったわけ.
 その頃の電気街は一見さんお断りの雰囲気と,あんちゃん,お前が買う物あるのか? 的なチョット怖いバタ臭さがあったのを覚えてる.

 アンテナ切替器の製作記事
 500wは楽勝でクリアーしている(実績済み)アンテナ切替器の自作記事,ブログUpはしたけど,投稿すれば良かったなぁ.

 アパマンの4エレCQって,結構,凄いだろうね.
 周りに住んでいる人達が誰もクレームつけないのか心配だけど,俺はビビって出来ません.
 それと,何処の高層住宅でも出来るレベルではないでしょうね.

 以上,CQ誌9月号の感想でした.


最新の画像もっと見る

post a comment