Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

室外機カバー製作 その2

2024-05-25 | いわき today
 今回も1X4材で2台分のカバー作ってみました.

 材料が1830mmなので,丁度良い長さなのでそのまま使う事にして,脚部を作ってネジで組立.
 幅と高さは1台目と同じにして,長さが2倍になったので900mmのところに支えの脚を追加して組立終了.

 チョット話が飛びます,
 室外機のカバーの大きさについて,あまり小さい形状は良くないと思ってますよ.
 特に夏場は冷房なので,室外機からは熱交換で熱風が出る為,密閉する様な形状だと風の通り道に抵抗を与える事になるはず.
 すると,熱交換の効率が落ちる=冷却効率が落ちるので,室外機のカバーは直射日光が当たらない程度がベターだと思ってます.

     

 空気の出入り口(裏と表)はオープンにする様な構造が良いはずですよ.
 ってわけで,話を戻します,

 サイズは,縦410mm×横1830mm×高600mmと少し大き目.
 同じ色のペイントで仕上げ,レンガの上に脚部をセットして完成です.


最新の画像もっと見る

post a comment